現場の技術者を対象に、電気工事の基礎と施工の実際を伝授するものです。電気工事に携わりながらも現場と知識の乖離に戸惑いを感じている人、また第2種電気工事士資格の受験者や資格取得者で、机上の知識と実作業との関係がいまひとつ理解できない人に向けた、作業内容と基礎知識習得のための実践的な解説書です。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数257
著者名大木健司
初版年月2016/05
1冊
¥1,600
税込¥1,760
10日以内出荷
製造現場に役立つ即戦力の育成に欠かせないシーケンス制御技術を学ぶことができます。オールページカラーのテキスト(.pdf)を収録したCDが付属しています。簡単な課題から徐々に難しい高度な課題にステップアップする為、無理なく楽しく学習を進めることができます。
種別シーケンス実習キットmini
アズワン品番3-8809-01
1セット
¥14,700
税込¥16,170
当日出荷
電気の基礎知識を学びながら自分で組み立てられるテスタです。
用途研修用に
トラスコ品番767-3124
直流電流(A)0.3
抵抗(MΩ)2
1個
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
実際に回路を組み立てながら電気・回路設計の知識を学べる実習型の教材です。実験を通して目で確認できるので理解も早く、深く確かな知識が得られます。オールページカラーのテキスト(.pdf)を収録したCDが付属しています。 ※ECB-700Tは紙媒体テキストです。イラスト・配線図・実験写真満載のテキストは、独学される入門者の方はもちろん、学校の授業でも教えやすい作りになっています。シリーズごとで内容を1つのテーマに絞っている為、特定の分野を集中的に学べます。
本書は,オームの法則やキルヒホッフの法則から始め,トランジスタ回路やOPアンプ回路が設計できるようになるように,手順を追って解説しました.時間をかけずにマスターできるように解説したつもりです.また,理解できずに先に進めなくなることもないと思います.初めて学ぶ人は,順を追って,またやり直したい人は知りたいところから読み進めていただければ,理解が深まると思います. なお,本書は,トランジスタ技術SPECIAL No.36「基礎からの電子回路設計ノート」をリニューアルしたものです.
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数247
著者名塩沢修 村橋善光
初版年月2005/10
1冊
¥2,200
税込¥2,420
11日以内出荷
オートリード・山岡丈夫氏による「月刊ボデーショップレポート」誌の連載寄稿「車体整備士のための電気・電子と電装品の知識」を再編集。新たに"電動車の構造と電気回路"の項目を加えて1冊にまとめました。
電気回路や配線図のイラスト、写真を多く用いて、電子制御装置整備や電装品の点検・故障診断に欠かせない、電気・電子の基礎を分かりやすく解説します!
【主な内容】
PART1 電気・電子の基礎知識
自動車の電子化・電子制御化が進む中、整備の現場においても電気・電子に関する知識の習得が求められている。まずは電気の基礎や電気回路図の基本について解説する。
PART2 自動車部品と電気
PART1で学んだ電気の基礎知識を用いて、電気回路=電気装置における故障診断の考え方を解説。加えて電動車に欠かすことができないバッテリーや各種電気装置の構造などについても紹介する。
PART3 電動車の構造と電気回路
電動車の駆動システムを構成する各装置の役割を解説するとともに、電動車の種類と特徴を紹介する。
ジャンル電気・車
初版年月2023年
1冊
¥3,300
税込¥3,630
当日出荷
キャップが180°動く可動式。だから家具裏などの狭い場所でも壁にピッタリつけて使え、コードの配線もスッキリします。
用途袋打・キャブタイヤ・平形コード用
定格電圧(V)125
定格電流(A)15
適合電線(mm2)0.75・1.25・2
寸法(長さL×幅W)(mm)45×29
適合電線ビニル平形用コード/ゴム絶縁平形コード
プラグ形状2P 15A 125V
適合18Vドライバドリル(DF454DRFX)、18V震動ドライバドリル(HP454DRFX)、18Vジスクグラインダ(GA402DRF)、18Vハンマドリル(HR202DRFX)、18Vレシプロソー(JR182DRF)、18Vインパクトドライバ(TD144DRFX)、18Vインパクトレンチ(TW251DRFX)、充電ラジオ(MR100(W))、充電蛍光灯(ML184)、フラッシュライト(ML185)、18Vポータブルバンドソー(PB180DRFX)
種類バッテリー
機能残容量表示、自己故障診断
バッテリーリチウムイオン
本書は,電子回路の入門書ですが,理論を学ぶだけでなく,実際に回路が設計できるようになることを目指しています. ダイオード,トランジスタ,増幅回路,オペアンプ,フィルタ回路など,実用的な回路ごとに,その用途をふまえて構成や解法を学んでいきます. 難解な計算ではなく,図を使った説明が中心なので,初学者でも安心して学べます. 【回路が設計できるようになるために】 1.まずは基礎的な回路をしっかり理解しよう やさしめのシンプルな回路に絞って取り上げることで,各種回路が学びやすくなっています. 2.知識をしっかり定着させよう 例題,確認問題,演習問題などさまざまな問題が用意されており,解きながら学べるようになっています. 3.実際の回路を知ろう 実用的な回路を取り上げているので,学んだ知識がすぐに実践できます.
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数256
著者名辻正敏
初版年月2017/09
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
バッテリーリチウムイオン
電源として必要な性能に特化したシンプルモデル。
コストパフォーマンスに優れたユニット電源の新しいスタンダードです。
冷却方式自然空冷
形状カバー付き
シリーズPL
端子形状ねじ
入力形式フルレンジ入力
出力形式単一出力
理工系学部の学生が学んでおくべき内容をまとめた「理工系の基礎」シリーズの一冊。本書は、電気・電子工学を学ぶうえで必須となる、電磁気、電気回路、電子回路の基礎3科目の知識を一冊にまとめている。 第1章は、抽象性の高い電磁気学において、重要な概念を理解ができるようになっている。第2章では、電気回路で扱う種々の回路の解析を学ぶ。また豊富な例題を通じて回路計算に習熟することをめざす。第3章では、電気回路で修得した内容を基本にし、トランジスタなどの能動素子を加えた電子回路の回路形式や解析・設計手法を学ぶ。ここでも、例題を通じて電気・電子技術者として習得しておくべき知識が身につくように、様々なテーマを取り入れ解説を行う。 また、豊富な人物コラムから、背景の知識も学べるように配慮されている。
ジャンル電気
分類専門
判型B5
ページ数204
著者名兵庫明 杉山睦 藤代博記
初版年月2018/06
1冊
¥2,800
税込¥3,080
10日以内出荷
現役工業高校教師が教える、いっちばんやさしい電気数学の入門書! 本書は、電気回路をはじめとする電気工学を学ぶために必要な「数学」をまとめたものです。 電気を学ぶための言語ともいえる数学の取扱説明書のように書いてあるので、はじめて電気を学ぶ方や、本格的に電気数学を勉強する前段階の方を対象としています。 中学校で学ぶ知識があれば、無理なく読み進められるように工夫しています。 最後のほうは高いレベル(高校+α)の内容まで扱いますが、必要に応じて補足も加えていますので、文系出身の方でも安心してお読みいただけます。 「工学系に進んだけれど、苦手な数学は勉強してこなかった」という「なんちゃって理系」な方にもお勧め。 短期間で一気に基礎知識と応用力を身に付けることができるので、電気工事士や電験などの、電気系の試験合格を目指す方の入門書としても最適です。 【本書の特徴】 1)難しい理論や定理も「一言で分かりやすく」解説しています。 2)実際の授業でも使われている図を豊富に掲載しています。 3)約180もの練習問題を掲載しているので、問題集としても利用できます。 4)書籍の中で紹介しきれなかった証明などは、翔泳社のサイトからダウンロードできます。 【対象読者】 ・電気回路をはじめとする電気工学をはじめて学ぶ方 ・本格的に電気数学を勉強する前段階の方 ・電気工事士や電験などの、電気系の資格試験合格を目指す方 ・「工学系に進んだけれど、苦手な数学はあまり勉強してこなかった」という方 【目次】 第1章 数字の扱い方 第2章 数と文字の取扱説明書 第3章 一次方程式 第4章 連立方程式と行列 第5章 関数 第6章 複素数 第7章 微分・積分 第8章 微分方程式・ラプラス変換 第9章 フーリエ級数・フーリエ変換 巻末 問題の解答・解説
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数327
著者名山下明
初版年月2016/10
1冊
¥2,400
税込¥2,640
11日以内出荷
本書は、これから電気通信技術を学ぼうと考えている方のための入門書として、また電気通信技術に興味をもち知識を吸収したいと考えている方のための解説書として、電気通信のしくみを基礎から応用面まで平易に述べたものである。1 通信システムの概要2 伝送媒体3 信号の処理4 信号の伝送5 信号の交換6 衛星・移動通信7 音声通信8 画像通信9 データ通信10 マルチメディア通信
ジャンル電子通信
分類専門
判型A5
ページ数213
著者名荒谷孝夫
初版年月2000/02
1冊
¥2,700
税込¥2,970
10日以内出荷
本書は,回路図を読んで電子回路を理解したり,自分で回路図を描いたりするのに必要な基礎知識やコモンセンスを中心として,回路の読解や設計のために知っておくと便利な知識をギュッと濃縮してまとめました.回路図の読み書きや設計の作業の際に手元において活用することができます.電気に関するさまざまな常識やマメ知識を身につけるのにも適しています. Introduction 一流目指してスタートダッシュ! 素子・部品の特性や使い方がわかる! 第1章 回路図記号のマメ辞典 電子回路設計の現場でよく使われている! 第2章 回路図のお供に! 電気の単位と定数 アナログ回路を速く正確に設計するための三種の神器! 第3章 知っておきたい電気回路の三大法則 カットオフ周波数,共振周波数,特性インピーダンス,伝播遅延時間 Appendix 1 数式便利帳 「アンプのゲインは1000 倍です」って言ったらモグリの可能性あり Appendix 2 電気の常識dB の基本 Column 1 サッとdB⇔倍率変換できたらプロの仲間入り Column 2 予期せぬどんな以上事態にも備えてこそプロ中のプロ 世界中のエンジニアが知っている! 第4章 回路図の描き方コモンセンス ディジタル時代のモヤモヤを大整理! 第5章 オーディオ便利帳 周波数の割り当てから測定法まで早見表満載! 第6章 無線便利帳 Column 1 電波の割り当ては誰が決める Column 2 ARIB標準規格とIEEE 規格 Column 3 EIRPとは Column 4 ネットワークのカバー・エリアによる分類
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数144
著者名トランジスタ技術SPECIAL編集部
初版年月2016/10
1冊
¥2,200
税込¥2,420
11日以内出荷
形状カバー付き
シリーズPJ
使用温度(℃)-20~70
保存温度(℃)-20~75
入力周波数(Hz)50/60(47~63)
振動(m/s2)19.6[10~55Hz(2G)周期3分X、Y、Z方向各1時間]
過電流保護定格電流の105%minで動作、自動復帰
衝撃(m/s2)196.1(20G)11ms X、Y、Z方向各1回
高調波電流規制IEC61000-3-2(クラスA)準拠
入力形式フルレンジ入力
出力形式単一出力
使用湿度(%RH)20~90(結露なし)[ディレーティング]
保存湿度(%RH)20~90(結露なし)
運転表示LED:緑
高調波対応、高効率、小型、多機能、バリエーションなどすべてに優れた汎用ユニット電源でのフラッグシップモデル。
形状カバー付き
シリーズPB
端子形状ねじ
使用温度(℃)-10~71(ディレーティング有)
保存温度(℃)-20~75
冷却方式自然空冷
動作表示灯LED:緑
振動(m/s2)19.6[10~55Hz(2G)周期3分X、Y、Z方向各1時間]
過電流保護定格電流の105%minで動作、自動復帰
衝撃(m/s2)196.1(20G)11ms X、Y、Z方向各1回
保持時間(ms)20typ(ACIN 100V、Io=100%)
雑音端子電圧FCC Part15 classB、VCCI-B、CISPR22-B、EN55011-B、EN55022-B準拠
入力形式フルレンジ入力
出力形式単一出力
使用湿度(%RH)20~90(結露なし)
保存湿度(%RH)20~90(結露なし)
運転表示LED:緑
徹底した小型化と軽量化を実現。高調波電流規制対応(IEC61000-3-2適合)。ワイド入力(AC85~264V)。AC85V、DC120V以下の入力電圧にも対応可能/SEMI規格対応可。同期整流方式による高効率化。DINレール取付対応。コネクタや端子台が選べるインターフェイス
シリーズPB
端子形状ねじ
動作表示灯LED:緑
出力形式単一出力
過去問題を徹底分析し、重要テーマをイラスト・表を駆使して解説。基礎知識からの説明で、はじめてでもよくわかる。復習用の演習問題も掲載。4科目を一冊で完全攻略!
暗記ポイントと確認問題の解答を隠せる赤シート付き。
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数576
著者名コンデックス情報研究所
初版年月2016年07月
1冊
¥2,400
税込¥2,640
当日出荷
小さなシングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」を使った、実用的な電子工作の作例を集めたレシピ集。著者が考案した作例を通して、電気や電子工作の基礎知識も学べる。基板付き。
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数293
著者名河野悦昌
初版年月2014/10
1冊
¥2,980
税込¥3,278
11日以内出荷
使用可能な電気部品と相互接続をさまざまな構成で提供。
電気工学、設備および電気測定に関する基礎知識を得る事ができます。
主な法則や原則をチェックするための手段を学習出来ます。
コンポーネント記号と電気回路図は前面パネルに表示されています。
4mmの端子と異なる色のケーブルで接続が簡単です。
電源には余分な安全電圧が含まれています。
用途主な要素
スイッチ、ヒューズ、信号ランプ
セーフティ単相変圧器115-230V/6-12-24VAC-1A×1
ヒューズタイプ6x30-1Aヒューズホルダ×2
移動式鉄電流計:0.5-1A×1
移動式鉄電圧計:25V×1
値の異なる10種類の抵抗
(2Ω、4Ω、8Ω、16Ω、31.5Ω、63Ω、250Ω、500Ω、1000Ω、2000Ω)
リニアレオスタット100Ω/25W×1
ダイオード6A-100V×4
24V信号ランプ付きランプホルダー×2
24VACブザー×1
電解コンデンサ 100μF25VDC×1
電解コンデンサ 500μF25VDC×2
インダクタンス60mH 0.5A×2
プッシュボタン×2
シャッター×2
インバータ×1
リレー×1、接点×2、24VACコイル
ステップバイステップリレー×1、24VACコイル×1
4mmプラグ付き25mmケーブルセット×1
実施できる主な練習は次のとおり
交流電圧および電流測定
異なる構成のダイオード付き半波整流器、全波整流器、ブリッジ整流器、電圧二倍器
DC電圧および電流測定
さまざまな構成の抵抗の抵抗値測定、オームの法則、直列抵抗、分圧器、並列抵抗、電流分圧器、直列抵抗および並列抵抗、最大力伝達、キルヒホッフの原理、重畳原理、テブナンの定理
電力測定DC電力測定、ジュールの法則、AC電源
異なる構成のコンデンサの挿入DCコンデンサ、直列DCコンデンサ、並列DCコンデンサの充放電
電磁気現象コイルのインダクタンス、直列コイル、並列コイル、オーム/インダクティブ/容量性回路、RC回路、RL回路、直列共振回路、並列共振回路、Qファクタ、結合回路、減衰器
変圧器
レベリングフィルタ誘導回路、容量入力、LCフィルタ
スイッチ付きランプの照明
より多くのランプをスイッチで点灯
シャンターでランプを照らす
シャンターとインバータによるランプの照明
ホテルの部屋の照明
ファイル室の照明
リレー付きの1つまたは複数のランプの点灯
ステップバイステップリレーを備えた1つ以上のランプの点灯
音響シグナリング
光信号
音響/光信号
リレー付きのユーザーのパルスリモートコントロール
自己保持回路を備えたリモートコントロール
仕様【主な要素】スイッチ、ヒューズ、信号ランプ、セーフティ単相変圧器115-230V/6-12-24VAC-1A×1、ヒューズタイプ6×30-1Aヒューズホルダ×2、アナログ電流計:0.5-1A×1、アナログ電圧計:25V×1、値の異なる10種類の抵抗、(2Ω、4Ω、8Ω、16Ω、31.5Ω、63Ω、250Ω、500Ω、1000Ω、2000Ω)、リニアレオスタット100Ω/25W×1、ダイオード6A-100V×4、24V信号ランプ付きランプホルダー×2、24VACブザー×1、電解コンデンサ 100μF25VDC×1、電解コンデンサ 500μF25VDC×2、インダクタンス60mH 0.5A×2、プッシュボタン×2、シャッター×2、インバータ×1、リレー×1、接点×2、24VACコイル、ステップバイステップリレー×1、24VACコイル×1、4mmプラグ付き25mmケーブルセット×1【実施できる主な練習は次のとおり】交流電圧および電流測定、異なる構成のダイオード付き半波整流器・全波整流器・ブリッジ整流器・電圧二倍器、DC電圧および電流測定、さまざまな構成の抵抗の抵抗値測定・オームの法則・直列抵抗・分圧器・並列抵抗・電流分圧器・直列抵抗および並列抵抗・最大力伝達・キルヒホッフの原理・重畳原理・テブナンの定理、電力測定DC電力測定・ジュールの法則・AC電源、異なる構成のコンデンサの挿入DCコンデンサ・直列DCコンデンサ・並列DCコンデンサの充放電、電磁気現象コイルのインダクタンス・直列コイル・並列コイル・オーム/インダクティブ/容量性回路・RC回路・RL回路・直列共振回路・並列共振回路・Qファクタ・結合回路・減衰器、変圧器、レベリングフィルタ誘導回路・容量入力・LCフィルタ、スイッチ付きランプの照明、より多くのランプをスイッチで点灯、シャンターでランプを照らす、シャンターとインバータによるランプの照明、ホテルの部屋の照明、ファイル室の照明、リレー付きの1つまたは複数のランプの点灯、ステップバイステップリレーを備えた1つ以上のランプの点灯、音響シグナリング、光信号、音響/光信号、リレー付きのユーザーのパルスリモートコントロール、自己保持回路を備えたリモートコントロール
質量(kg)4.5
電源(V)AC100 50Hz/60Hz
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)258×95×334
1個
¥85,980
税込¥94,578
52日以内出荷
使用可能な電気部品と相互接続をさまざまな構成で提供。
電気工学、設備および電気測定に関する基礎知識を得る事ができます。
主な法則や原則をチェックするための手段を学習出来ます。
コンポーネント記号と電気回路図は前面パネルに表示されています。
4mmの端子と異なる色のケーブルで接続が簡単です。
電源には余分な安全電圧が含まれています。
仕様【主な要素】スイッチ、ヒューズ、信号ランプ、セーフティ単相変圧器115-230V/6-12-24VAC-1A×1、ヒューズタイプ6×30-1Aヒューズホルダ×2、アナログ電流計:0.5-1A×1、アナログ電圧計:25V×1、値の異なる10種類の抵抗、(2Ω、4Ω、8Ω、16Ω、31.5Ω、63Ω、250Ω、500Ω、1000Ω、2000Ω)、リニアレオスタット100Ω/25W×1、ダイオード6A-100V×4、24V信号ランプ付きランプホルダー×2、24VACブザー×1、電解コンデンサ 100μF25VDC×1、電解コンデンサ 500μF25VDC×2、インダクタンス60mH 0.5A×2、プッシュボタン×2、シャッター×2、インバータ×1、リレー×1、接点×2、24VACコイル、4mmプラグ付き25mmケーブルセット×1【実施できる主な練習は次のとおり】交流電圧および電流測定、異なる構成のダイオード付き半波整流器・全波整流器・ブリッジ整流器・電圧二倍器、DC電圧および電流測定、さまざまな構成の抵抗の抵抗値測定・オームの法則・直列抵抗・分圧器・並列抵抗・電流分圧器・直列抵抗および並列抵抗・最大力伝達・キルヒホッフの原理・重畳原理・テブナンの定理、電力測定DC電力測定・ジュールの法則・AC電源、異なる構成のコンデンサの挿入DCコンデンサ・直列DCコンデンサ・並列DCコンデンサの充放電、電磁気現象コイルのインダクタンス・直列コイル・並列コイル・オーム/インダクティブ/容量性回路・RC回路・RL回路・直列共振回路・並列共振回路・Qファクタ・結合回路・減衰器、変圧器、レベリングフィルタ誘導回路・容量入力・LCフィルタ、スイッチ付きランプの照明、より多くのランプをスイッチで点灯、シャンターでランプを照らす、シャンターとインバータによるランプの照明、ホテルの部屋の照明、ファイル室の照明、リレー付きの1つまたは複数のランプの点灯、音響シグナリング、光信号、音響/光信号、リレー付きのユーザーのパルスリモートコントロール、自己保持回路を備えたリモートコントロール
質量(kg)4.5
電源(V)AC100 50Hz/60Hz
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)258×95×334
1個
¥79,980
税込¥87,978
52日以内出荷
5220キットテスタは電気の基礎知識を学びながらご自分で組み立てられるテMODEL 5220キットテスタは電子工作を楽しみながらご自分で組み立てられるテスタです。以前、電子工作の経験があり、テスタを作ったことのあるシニア層。現在、電子工作を趣味にされている方。理系分野に関心を持つ、中高生、大学生。対象年齢を15歳以上としていますが、大人の方のご指導にもとで小学生でも自作することができ、夏休みの自由研究等で応用することができます。シンプルな目盛りの読みやすいミラースケール。高品質ガラス基板採用。導通ブザー付き。部品取り付け面に、取り付け場所等をシルク印刷。わかりやすいテキスト付。組立ミス防止のためのカラー冊子付。B5サイズパッケージ。過熱に強い高品質なガラスコンポジット基板を採用。シンプルなスケール目盛と読み取りやすいミラー付きスケール。スッキリした目盛で読み取りやすさ抜群。また、ミラー付きですので視差による測定誤差を防止できます。高精度設計 JISを上まわる精度保証。高品質の部品や材料を使用したこのキットは、テスタにつきものの調整が不要。組み立てるだけで、直流・交流とも±3%とJIS規格(DC±3%、AC±4%)を上回る精度を保証します。組立ミス防止を配慮し組み立てやすさを追求。部品取付け面に取付け場所、誤挿入防止の注意をシルク印刷。金具類は取付けやすく組立ミスを防げます。落下、衝撃に強い高精度なトートバンドメータ採用。分かりやすいテキストと組立ミスを防ぐ補足説明カラー冊子付属。組立説明だけでなく、回路の説明から校正方法、トラブルシューティング、使用例まで解説したイラスト入りテキストが付属しています。抵抗のカラーコードによる分別方法や、正しいハンダ付けの状態を説明した組立ミスを防ぐカラー冊子が添付されています。導通テストに便利なブザー。対象年齢 15歳以上。親御様等のご指導のもとで小学生でも自作することができます。
付属品(標準)ブザーキット 1個、9030テストリード棒 1組、0.3A/250Vヒューズ 1本、テキスト 1冊、組立補足説明書 1冊
質量(g)240
電源R6P(SUM-3)×1
寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)136×92×39
交流電圧(V)(最大目盛値)12/30/120/300/600(9KΩ/V)
直流電圧(V)(最大目盛値)0.3/3/12/30/300(20KΩ/V)
機能導通テスト(約50Ω以下でブザー)、電池チェック(負荷20Ω 良好判定1.2V)
直流電流(最大目盛値)60μA/3/30/300mA
抵抗(最大目盛値)2k/20k/2MΩ (中央値20Ω)
許容差(直流電圧・交流電圧・最大目盛値の±3%)最大目盛値の±3%
関連資料(3.64MB)
1個
¥4,998
税込¥5,498
11日以内出荷
ワイヤレス電力伝送(WPT)の研究開発が静かに続いています.2007年に米国MITの研究者らが成功して以来,磁界結合,電界結合,電波放射など,さまざまな方式が考究されています.周波数はkHz~GHz,電力は最大数kWに及びます.応用分野も携帯端末充電,産業機器,電気自動車などに広がっています.本特集では,WPTの基礎知識や特性/性能を支配する普遍的法則を学んだうえで,基本的な応用事例についてもご紹介します.
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数143
著者名トランジスタ技術編集部
初版年月2018/08
1冊
¥2,000
税込¥2,200
11日以内出荷
「大きなエアギャップ」で「高効率」かつ「大電力」の電力伝送を達成するための原理と技術を,体系的に一から解説. 実際の設計で活きる詳細な解説 ・ワイヤレス電力伝送に必要な制御方法の解説. ・周波数特性やエアギャップにおける電力や効率の変化を,実験データを用いて紹介. ・不可能とされた所望電力と最大効率の同時実現方法を説明. ・受電側のみで制御するために,パラメータを推定する方法を説明. ・オープンタイプコイルとショートタイプコイルの性質の違いと,回路設計での注意点を解説. ・回路方式ごとの特徴や,中継コイルを設置したときの性能などを比較. ――さまざまな条件下で最大電力や所望電力を実現するための,設計の方法や考え方がわかります. 基礎知識から丁寧に解説 ・ワイヤレス電力伝送技術の概要や,磁界共鳴方式と電磁誘導方式との違いを説明. ・高周波の損失となる表皮効果と近接効果の原理を解説. ・回路設計の観点でみた電磁気学や電気回路の基礎知識を解説. ・ファラデーの法則からワイヤレス電力伝送までを一冊で理解が可能. ――初学者でもつまずかずに理解できる内容構成になっています. 基礎原理から実際の設計に必要な知識までを理解できる,ワイヤレス電力伝送に関わるエンジニア・研究者必携の一冊.
ジャンル電気
分類専門
判型A5
ページ数400
著者名居村岳広
初版年月2017/02
1冊
¥7,500
税込¥8,250
10日以内出荷
空気調和・衛生設備の定本! 空気調和・衛生工学会、創立100周年記念出版! 3部作同時刊行! 基礎知識を体系的にまとめた「空気調和・衛生設備の知識」の最新改訂版。改訂にあたり、記述内容を見直し、この間の技術動向を取り入れるだけでなく、環境指向や安全志向といった今日的観点を取り込み刷新しています。 空気調和設備と給排水衛生設備、さらに関連する電気設備まで、基本事項を広く網羅し、確実に身につけられる。学生や新入社員など、これから実務を始められる方に向けて書かれた実務入門書です。 空気調和・衛生工学会、創立100周年記念出版! 「知識」「実務の知識」3部作同時刊行!
ジャンル建築
分類専門
判型B5
ページ数296
著者名空気調和・衛生工学会
初版年月2017/03
1冊
¥3,600
税込¥3,960
8日以内出荷
ISO/IEC17065は、国内でも製品安全などに関する七つの法令にも引用されている重要な規格です。国際規格で認証サービスの信頼度を上げましょう。
電気用品安全法、消費生活用製品安全法、液化石油ガス保安法、ガス事業法、JIS法、薬事法、JAS法
強化された要求事項を丁寧に解説!”公平性の確保”と”要員の力量”などについて詳しく解説・基礎知識からしっかりと!
”製品認証とは何か”から”代表的な製品認証スキームの紹介”まで。知っておくと便利!
製品認証法令への理解を深めるための情報も充実。新旧規格の対応箇条がわかる!巻末の全文新旧対比表で全文の対応状況を把握。
ジャンル工学工業総記
分類専門
判型A5
ページ数252
著者名住本守 ISO/IEC 17065対応WG
初版年月2013/02/01
1冊
¥3,200
税込¥3,520
11日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ