7件中 1~7件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
自宅避難時にすぐ食べられる「非常食」+「保存水」+「カトラリー」の21点セットです。 1日3食×3日間食べられる充実のラインナップです。 レパートリー豊富なメニューを選定し、飽きることなく食事を摂ることができます。 東日本大震災を経験した防災士・災害備蓄管理士が監修しました。 防災マニュアル付きです。
寸法(mm)287×237×327 質量(g)8200 セット内容【食品】アルファ化米 白米100g(2食)・わかめ御飯100g(2食)・きのこ御飯100g・ドライカレー100g・五目御飯100g、レトルトパウチ 肉じゃが220g・筑前煮200g・きのこ汁250g・けんちん汁250g・豚汁250g・野菜入りおかゆ250g・おかゆ250g、保存水2L(2本)【食事】ラップ、割り箸10膳、紙皿10枚、スプーン・フォークセット5セット【加熱器具】加熱セット3回分【その他】防災マニュアル 保存期間(年)食品5/加熱器具6(製造日から)
1個
9,998 税込10,798
3日以内出荷

缶入りとは思えないしっとりやわらかな食感。 地震や災害時の防災用備蓄食糧におすすめ。 プルトップだから山登りなどのアウトドアにもお手軽で便利。
1箱(24缶)ほか
13,980 税込15,098
当日出荷から20日以内出荷
バリエーション一覧へ (24種類の商品があります)

おいしく食べる長期保存食「IZAMESHI」。1人3日分の保存食セット。災害時の非常食としてはもちろん、ご家庭のランチ、職場の残業飯などにも。ボックスは普段使いができる引き出しタイプ。棚の奥にしまわれがちな保存食ですが、「DAILY IZAMESHI」はシンプルで明るいデザインなので、インテリアに自然に溶け込みます。食べたら補充するローリングストックにも便利です。大切な人の「いざ」の場面で活躍する「IZAMESHI」は、贈り物にもおすすめです。
栄養成分商品により 原材料商品により
1組ほか
2,398 税込2,590
3日以内出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

用途火や水を使わずに調理ができ、食品添加物未使用で安心の非常食セット。 セット内容セット内容:玄米がゆ 玄米小豆がゆ きのこの佃煮 甘辛豚肉 質量(g)781 サイズ(mm)178×171×60
1セット
1,398 税込1,510
4日以内出荷

食べない備蓄食から、おいしく食べる長期保存食へ。いつでも、どこでも、おいしく食べられる。ご飯やおかずはもちろん、パンやスイーツまでフルコースの食事が揃う長期保存食「IZAMESHI」。災害時の備えとしてだけでなく、普段の食事でもおいしく食べられることにこだわったメニューです。さまざまな用途や暮らし・シーンを想定して、各種商品を組み合わせてパッケージした【セット】もご用意しました。
保存方法直射日光および高温多湿な場所を避けて常温で保存してください。 原材料商品により 栄養成分商品により
1セットほか
7,398 税込7,990
15日以内出荷から36日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

10年保存(常温5℃~35℃)と25年保存(24℃以下)の、コストパフォーマンスに優れた非常食です。色鮮やかな野菜がたっぷり入った、クリーミーでまろやかな野菜シチューと、食べ応えのある厚焼きクラッカーを一食分として召し上がるセットです。
保存期間(年)10・25 セット内容パイロットブレッドクラッカー910g(70枚)(442kcal/100g)3缶野菜シチュー650g(20食分)(402kcal/100g)3缶 外形寸法(mm)179×159(徳用缶)
1式
35,980 税込38,858
5日以内出荷

咀嚼配慮が必要な方向けに柔らかさを調整した保存食セット。加熱・加水の必要が無く、開封してそのまま食べられます。 農林水産省制定「スマイルケア食の中の噛むことが難しい人向け「黄」マークを取得した非常食
用途非常時の備えとして セット内容牛肉のムース2個、豚肉のムース1個、あじのムース2個、いかのムース1個、根菜のやわらか煮2個、里芋の鶏そぼろ煮1個、白粥9個、皿20枚、プラスチックスプーン18個 アレルギー小麦、卵、鶏肉、大豆、、いか、牛肉、乳、豚肉、ゼラチン 保存期間(年)4年半
1セット
12,980 税込14,018
5日以内出荷