有機系弾性シーリング材に比べて、耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性、復元性、耐疲労性に優れています。
各種金属(銅系/真ちゅうを除く)、ガラス、タイル、陶磁器、多くのプラスチック等広範囲の基材に対して優れた接着性を示します。
幅広い温度範囲で安定した特性を示します。
無溶剤型、ノンサグタイプのシーリング材です。
混合作業が不要な1成分形であり、作業性に優れています。
JIS A 5758 G20LM、G30SLM 9030G(SR-1)の性能を持つシーリング材です。
用途手軽に使える1成分形シーリング材です。
ガラスまわりのシールおよび補修をはじめ各種シール・充填用途に幅広くご使用いただけます。
使用温度範囲(℃)-40~150
タイプオキシムタイプ
JIS規格JIS A 5758適合品 (クラスG20LM・G30SLM 9030G(SR-1))
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆(日本シーリング材工業会)
有効期限12ヶ月
有機系弾性シーリング材に比べて、耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性、復元性、耐疲労性に優れています。
各種金属(銅系/真ちゅうを除く)、ガラス、タイル、陶磁器、多くのプラスチック等広範囲の基材に対して優れた接着性を示します。
防カビ剤が添加されていますので、極めてカビが発生しにくくなっており、カビの発生しやすい個所のシール・接着に最適です。
幅広い温度範囲で安定した特性を示します。
無溶剤型、ノンサグタイプのシーリング材です。
混合作業が不要な1成分形であり、作業性に優れています。
JIS A 5758 G20LM、G30SLM 9030G(SR-1)の性能を持つシーリング材です。
用途手軽に使える1成分形シーリング材です。ユニットバス、一般家庭の浴室内、洗面台、流し台などの目地部のシールおよび補修をはじめ各種シール・充填用途に幅広くご使用いただけます。
JIS規格JIS A5758適合
タイプオキシム・防カビタイプ
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆(日本シーリング材工業会)
有効期限12ヶ月
低分子シロキサン低減タイプです。
UL認定品です。
用途難燃用
電子部品の接着・シール、コーティング用
色灰色
質量(g)114
主成分シリコーン
使用温度範囲(℃)-40~180
トラスコ品番423-0183
タイプ脱アセトンタイプ
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量100g
危険物の性状非水溶性
1本(100g)
¥4,498
税込¥4,948
当日出荷
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
耐久性、耐熱性、耐候性に優れています。低分子シロキサンの揮散がほとんどありません。接着性に優れています。別売のプライマーにより下地処理を施すことにより接着性が向上します。
用途半導体および各種精密電子材料の製造・加工関連クリーンルームの内装目地やエアフィルターまわりなどのシール。
質量(g)404
高温で長時間使用しても無色透明ですので、透視を必要とするオイルバスに適して熱媒体です。
比重0.965(at25℃)
引火点(℃)300以上(オープンカップ)
粘度(cSt)100(at25℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
こんなお得な商品も!

シリコーングリース 高真空用
モノタロウ
¥1,498
税込¥1,648
高度に精製された高粘度ジメチルシリコーンオイルをベースに使用しています。
増稠剤として微粉末シリカを使用しており、淡白色の透明性の高いグリースです。
潤滑性・シール性・耐薬品性・耐水性・耐熱性・耐寒性・耐酸化性など多くの使用環境に適する特性を持っています。
ちょう度210
色淡白色透明
特性潤滑性、シール性、耐薬品性、耐水性、耐熱性、耐寒性、耐酸化性
トラスコ品番356-4045
質量(g)65
使用温度範囲-40~180℃
危険等級その他のもの
アズワン品番6-373-03
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
危険物の数量0.05kg
商品タイプシリコングリース
1個(50g)
¥3,898
税込¥4,288
当日出荷
低分子シロキサン低減タイプです。
用途一般電気用
主成分シリコーン
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
硬さ25(Hs)
脆化温度(℃)-45
伸び(%)500
耐熱温度(℃)150
密度1.02
押出し可能温度(℃)-15~+50
使用温度範囲(℃)-50~150
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ガラス・サッシまわり、長尺屋根の突合せ、室内間仕切り、化粧目地など建築物の内外装など幅広くシーリング効果を発揮します。
金属に対する腐食がほとんどありません。
耐候性・耐久性に優れています。
用途建物のガラスやサッシ回りの水密・気密シール。
浴槽・洗面台と壁の継ぎ目シール。
セラミックタイルの接着補修と目地シール。
材質シリコーン混和物
規格JSIA F☆☆☆☆(日本シーリング材工業会)
硬さ15~30
引張強度(MPa)1.0以上
指触乾燥時間(分)20以下(JIS A1439による)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1液成分形シリコーン系シーリング材
用途ガラス間およびガラスまわり目地のシール
内装タイル目地のシール
配管取付け部・ダクトまわりのシール
耐熱・耐寒・耐水性を要する目地のシール
耐候性に優れる
耐熱、耐寒性に優れ、-40℃~+150℃の温度範囲での使用に耐える
耐薬品性に優れる
低温時の押し出し性に優れ、冬期でも使いやすく硬化が早い
肉やせが少ない
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
シリコーンシーラントの標準品で、脱オキシムタイプです。
施工時はペースト状ですが、空気中の湿気に触れると弾性体に硬化し、接着・シーリング効果を発揮します。
耐候性、耐熱性、耐寒性、耐水性に優れ、太陽光・オゾン・風雪・海水や温度変化による影響を受けにくいです。
一成分形でカートリッジから押し出しやすく、垂れが少ないため施工が容易です。
一般に5℃~35℃の範囲で作業ができます。
光沢のある色調で、広いカラーバリエーションがあります。
用途サッシ回り、ガラス回り、配管回りのシーリングに。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
こんなお得な商品も!

シリコンシーラント
モノタロウ
¥539~
税込¥593~
建築物の内外装を問わずに使える高性能シーリング材。もちろん水回りの用途にも適しています。
用途建物のガラスやサッシ回りの水密・気密シール。
浴槽・洗面台と壁の継ぎ目シール。
セラミックタイルの接着補修と目地シール。
仕様弾力性・高耐水性・耐熱性・耐寒性・耐久性・耐候性・塗装不可
成分シリコーン樹脂系
使用温度範囲(℃)-40~150
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
ホルムアルデヒド等級JSIA F☆☆☆☆
シリコーンRTV(室温硬化タイプ)ゴムは、チューブやカートリッジなどの容器から押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化し、ゴム弾性体になります。
接着・シール、コーティング用として幅広く使われています。
用途接着・シール、コーティング用、電気絶縁シール用
絶縁破壊電圧(kV)23(1mm厚測定時)
種別一般工業用
使用温度範囲(℃)-50~200
破断伸度(%)350
比重1.05(23℃時)
体積抵抗率(Ωcm)5T
指触乾燥時間(分)6
硬さ(デュロメータA)30
引張強度(MPa[kgf/cm2])2.0[20]
硬化方式脱オキシムタイプ
外観ペースト状
熱伝導率(W/mk)0.21
比誘電率 50Hz3.0
誘電正接 50Hz5×10-3
引張せん断接着強さ(MPa)1.0(アルミ)
危険物の類別指定可燃物
耐久性、耐熱性、耐候性に優れています。
低分子シロキサンの揮散がほとんどありません。
接着性に優れます。
1成分形なので、カートリッジかた押し出すだけで施工でき、取り扱いが簡単です。
用途半導体および各種精密電子材料の製造・加工関連クリーンルームの内装目地やエアフィルターまわりなどのシール。
引張強度(MPa)2.7
密度(g/cm3)(23℃)1.05
硬さ(デュロメータA)44
外観硬化前:ペースト状、硬化後:ゴム弾性体
切断時伸(%)340
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
引張応力(N/mm2)(50%)0.70、(最大)0.76
金属を腐食させない、電気、電子部品用です。
中粘度タイプです。
用途電子機器、通信機器の防振、耐湿、電気絶縁等の接着シール。
使用温度範囲(℃)-40~180
硬化前性状中粘度
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量0.1L
KE-3490の後継品です。
難燃性(UL94 V-0取得)を有する、一液型アセトンタイプの液状シリコーンゴムです。
チューブやカートリッジから押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化する縮合硬化タイプの接着・シール材です。
電気接点障害の原因となる低分子シロキサンを極力低減しています。
耐熱性、耐寒性、電気特性、耐候性に優れます。
金属類に対する腐食性がなく、硬化性、保存安定性に優れます。
用途各種電気・電気部品の接着・固定・シール。アルミ、銅、ポリカーボネート、ABS樹脂、エポキシ、PA66、PVC(硬質)、ガラス、フェノール等、ほとんどの材質に優れたた接着性を示します。
性状ペースト状
外観グレー
指触乾燥時間(分)4
硬さ(デュロメータA)42
引張強度(MPa)2.5
伸び(%)390(せん断時)
引張せん断接着強さ(MPa)1.6(アルミ/アルミ)
難燃性(UL94)V-0
低分子シリコーン(ΣD3~D10)含有率(ppm)<300
密度(g/cm3)1.17(23℃)
絶縁破壊強度(kV/mm)30
比誘電率 50Hz3.2
誘電正接 50Hz2×10-2
熱伝導率(W/mk)0.28
グリーン購入法適合
仕様【体積抵抗率】1TΩ・m
危険等級Ⅲ
危険物の類別第二類
危険物の品名引火性固体
特性耐熱性、耐寒性、電気特性、耐候性
こんなお得な商品も!

シリコーングリース 高真空用
モノタロウ
¥1,498
税込¥1,648
1.33×10-4 Pa(10-62mmHg)の高真空が得られます。
耐酸化性・耐薬品性に優れており毒性がありません。
アズワン品番6-375-01
使用温度範囲(℃)-40~200
特性耐酸化性、耐薬品性、付着性、耐水性
材質シリコーンオイル、シリカ粉末
ちょう度200
トラスコ品番397-4405
色白
増ちょう剤シリカ
基油シリコンオイル
危険等級その他のもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
危険物の数量0.05kg
商品タイプシリコングリース
1個(50g)
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
無色透明な液体。
耐熱性、耐寒性、耐化学薬品性にすぐれ、低い蒸気圧と高い引火点を持っています。
広い温度範囲にわたって粘度変化が少なく、電気絶縁性にもすぐれています。
離型性、撥水性、消泡性、潤滑性などの諸性質をも兼ね備えています。
用途離型・潤滑・消泡など。
成分ジメチルシリコーンオイル
色無色透明(液体)
金属を腐食させないコーティング剤です。
密封耐熱性が良好です。
低粘度。
用途一般電気用シーリング・コーティング材。
主成分シリコーン
使用温度範囲(℃)-40~180
タイプ脱アセトンタイプ
関連キーワード