弱溶剤2液型リアルハイブリッドシリコン樹脂屋根用塗料 希釈:塗料用シンナー(20136104) 下塗(窯業系屋根材):ハイパーシーラーエポ(54982174)、水性プロテクトルーフサフ(25908007)。下塗(金属系屋根):2液型サビカット(55726868) ※ユメロックルーフ(セット品)(55726615)と比較して、耐候性がより優れます。
用途住宅用化粧スレート(各種新屋根材)、スレート瓦、セメント瓦 (弱溶剤型シーラーまたはロック水性プロテクトルーフ サフ使用)・金属製屋根、トタン屋根(変性エポキシ系プライマーを使用)
主な用途戸建住宅、工場・倉庫など屋根面の新設及び塗り替え
容量(kg)主剤:13.5、硬化剤:1.5
塗付量(kg/m2・回)標準:0.11~0.13
塗り面積(m2)115~135/15kgセット・回
希釈剤塗料用シンナー
希釈【割合】ハケ・ローラー:5~15%、エアレス:10~20
塗回数1回
可使時間(時間)(5℃)18 (23℃)7 (30℃)4
指触乾燥時間(分)(5℃)50 (23℃)25 (30℃)15
塗り重ね可能時間(時間)(5℃)4以上 (23℃)2以上 (30℃)1.5以上
つやつや有り
仕様配合比/主剤 : 硬化剤 = 9 : 1
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1500mL
危険物の性状非水溶性
一般外壁から、無機系や光触媒がコーティングされたサイディング、また金属系まで使用可能な高性能オールラウンドシーラー(下塗)です。
また、素材への浸透性に優れ、吸い込みの激しいセメント系建材や脆弱な旧塗膜の塗装面強化に威力を発揮します。
上塗りは弱溶剤型上塗り塗料や水性塗料を塗装する事が出来ます。
用途窯業系サイディングボード(光触媒・無機系・フッ素コーティングも可)、セメント系建材(スレート・GRC・PC・ケイカル)、カラーベスト、セメント瓦、金属系建材(電気亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバ)、硬質塩ビ、FRP、木部、各種旧塗膜。
使用場所屋外
セット内容15kg(主剤12.5kg+硬化剤2.5kg)
主な用途木部、かわら屋根、外壁
指触乾燥時間(分)50(20℃)
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
色調透明
希釈通常無希釈(希釈する場合は塗料用シンナー)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15L
適合塗材弱溶剤型塗料:夢ロック、ハイパー夢ロック、サンフロンUV、シャネツロック外壁用、ユメロックルーフなど水性塗料:ハイパービルロックセラ、ビニロックウレタン、水性サンフロン、ユニロックハイグロス、弾ビニⅡシリーズ、シリコマックス屋根・瓦用など
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2時間(20℃)以上
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)7(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数1回
塗布面積(m2/セット)115~187
1セット(15kg)
¥18,980
税込¥20,878
3日以内出荷
【超耐候性】水系パワーフロンは、塗装乾燥後にフッ素樹脂の非常に強い結合力を発揮します。
非常に強いフッ素樹脂の結合力が、紫外線や酸性雨などから屋根を守るとともに美観を維持し続けます。
【耐変色性】フッ素樹脂だから実現できた最高のポテンシャルを持つ塗膜は、塗膜が持っている着色成分の劣化をタイトに防ぎ、長期間色あせず、「キレイ」を保ちます。
【低臭・低公害】溶媒が水のため、臭いはもちろん有害物質を揮発することも少なく、非常に低公害です。
用途住宅屋根用化粧スレート、波型スレート、プレスセメント瓦、アスファルトシングル、乾式洋瓦の塗替え(全て専用下塗り及び水系パワーフロン中塗りが別途必要です)
主な用途屋根
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
標準塗り面積(1回塗り)(m2)67~80
特性耐候性・耐変色性・低臭・低公害
従来の仕上用パテの作業性、研磨性を持ちながら、ペーパーをかけた際に飛散する粉じんがほとんど出ません。
用途石膏ボード、ベニヤ合板、スレートなど目地処理の仕上げ、全面仕上げ。
色淡アイボリー
使用場所内部用
主な用途スレート
危険物の類別非危険物
特性研磨
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
水性1液のカチオンアクリルエマルションなので溶剤臭がありません。
旧塗膜の付着性に優れ、窯業系材料への浸透性に優れています。
既調合なので希釈の必要がありません。
用途住宅屋根用化粧スレート、波型スレート、プレスセメント瓦
危険物の類別非危険物
標準塗り面積(1回塗り)(m2)80~107
1缶(16kg)
¥13,980
税込¥15,378
5日以内出荷
【超耐候性】水系パワーフロンは、塗装乾燥後にフッ素樹脂の非常に強い結合力を発揮します。
非常に強いフッ素樹脂の結合力が、紫外線や酸性雨などから屋根を守るとともに美観を維持し続けます。
【耐変色性】フッ素樹脂だから実現できた最高のポテンシャルを持つ塗膜は、塗膜が持っている着色成分の劣化をタイトに防ぎ、長期間色あせず、「キレイ」を保ちます。
【低臭・低公害】溶媒が水のため、臭いはもちろん有害物質を揮発することも少なく、非常に低公害です。
用途住宅屋根用化粧スレート、波型スレート、プレスセメント瓦、アスファルトシングル、乾式洋瓦の塗替え(全て専用下塗り及び水系パワーフロン中塗りが別途必要です)
主成分フッ素
主な用途屋根
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
標準塗り面積(1回塗り)(m2)80~107
特性耐候性・耐変色性・低臭・低公害
関連キーワード