軽量でもしかも仕上がり外径が細く柔軟性がありますので、配線時の取扱いが容易です。
編組シールドを施していますので、放射ノイズや外部からのノイズの影響に対して高いノイズ除去効果及び優れた可とう性が得られます。
用途主に100V未満の電子機器、計測器の配線用として使用され、特にノイズの影響のある場所に使用されます。
種類制御・計装ケーブル
色灰
RoHS指令(10物質対応)対応
種類難燃ケーブル
仕様警報用ポリエチレン絶縁ケーブルの規格では、その用途により<屋内専用>と<一般用>の2種類に区分されます。
絶縁抵抗(MΩ/km)1000以上
耐電圧(V/min)350
UL・cUL規格ケーブル、耐ノイズ性、柔軟性、耐油性
用途工作機械の制御回路への配線、油環境下での配線、耐ノイズ性要求箇所への配線
種類制御・計装ケーブル
導体外径(Φmm)0.85
色黒
タイプ線心対より
公称断面積(mm2)0.5
絶縁抵抗20℃(MΩ-km)50以上
定格温度(℃)80
定格電圧(V)150
導体抵抗(Ω/km)(20℃)34.3以下
RoHS指令(10物質対応)対応
UL規格、CSA規格対応の可動部用ツイストペアケーブルです。電子機器内の信号伝達用ケーブルとしてお使い頂けます。柔軟性、耐油性に優れています。EMI対策として、編組シールドを施しております。
種類FA用ケーブル
色黒
識別色別
絶縁体厚さ(mm)0.25
絶縁抵抗20℃(MΩ-km)5
耐電圧(V/min)500
定格温度(℃)80
定格電圧(V)30
RoHS指令(10物質対応)対応
柔軟性、耐油性、UL・cUL規格ケーブル
用途工作機械の制御回路への配線
種類通信ケーブル
シース色黒
色黒
定格温度(℃)80
仕上外径が細く、高密度配線に適しています。
用途電子機器、計算機、通信機、計測器、音響機器の内部配線等
種類産業機械用ケーブル
色ツヤ消黒
シールド(すずめっき軟銅線)横巻
材質(絶縁体)ポリプロピレン、(被覆)ビニル
RoHS指令(10物質対応)対応
カラーコードにより識別が容易・工事が能率アップ。
仕上外径が細く、取り扱いが簡単です。
壁・天井の色とも調和します。
用途インターホン回路、表示器配線、ベル配線等に。
漏電火災報知器の配線に。
種類難燃ケーブル
全長(m)200
色象牙
絶縁抵抗(MΩ/km)1000以上
耐電圧(V/min)DC500またはAC350
RoHS指令(10物質対応)対応
制御用ケーブルは、発変電所や各種プラント内の制御回路に使用され、サイズ的には1.25mm2、2mm2が最も多く用いられている。また線心数は、30線心程度が一般的である。
用途発変電所や各種プラント内の制御回路に
関連キーワード