皿座彫りのある金具を木材にとめる時などに使用する木ねじです。木材に対してしっかりと施工するために先端から頭部に向かってやや太くなる半ねじになっています。
用途木部用に。
材質ステンレス
頭部形状皿頭
RoHS指令(10物質対応)対応
皿座彫りのある金具を木材にとめる時などに使用する木ねじです。木材に対してしっかりと施工するために先端から頭部に向かってやや太くなる半ねじになっています。
用途木部用に。
材質真鍮/生地
頭部形状皿頭
RoHS指令(10物質対応)対応
十字穴付きの皿頭小ねじです。部材に頭部を出さない為の座ぐり加工が必要です。めっきはしてありません。
用途ボルトに比べ小さな部材の一般的な締結に使用します。頭部が出ては支障がある締結に使用します。生地で錆びやすい為、常に油のかかる環境下か耐食性を必要としない場所に使用します。
RoHS指令(10物質対応)対応
十字穴付きの皿頭小ねじです。部材に頭部を出さない為の座ぐり加工が必要です。耐食性向上のため、三価クロメートめっきがしてあります。
用途ボルトに比べ小さな部材の一般的な締結に使用します。頭部が出ては支障がある締結に使用します。生地に比べ耐食性があります。RoHSなど環境規制対応品です。
RoHS指令(10物質対応)対応
十字穴付きの皿頭小ねじです。部材に頭部を出さない為の座ぐり加工が必要です。耐食性向上のため三価ブラックめっきがしてあります。
用途ボルトに比べ小さな部材の一般的な締結に使用します。頭部が出ては支障がある締結に使用します。生地に比べ耐食性があります。また、黒色ですので相手部材との色合わせに便利です。RoHSなど環境規制対応品です。
十字穴番号2
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード