28件中 1~28件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合。薄型・小型軽量システム。手応えのあるダイヤル操作も楽しい操作系。動画にも有効な瞳AF/動物AF搭載の高性能。高感度高画質 ISO 100-51200。クロップなしの4K UHD動画。約236万ドットの有機ELパネルと視野率約100%の電子ビューファインダー(EVF)。Zシリーズ初のバリアングル式画像モニター。ファインダーから目を離さずに設定できるメニュー表示。マグネシウム合金製のボディーと10万回におよぶテストをクリアー、高精度・高耐久のシャッターを搭載など長く安心して使える高い信頼性。20種類の[Creative Picture Control]。自動連携モードを搭載したSnapBridge
ブラック
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ミラーレスとニコンの伝統的なデザインの融合 デザインをボディーの世界観に合わせた2種類のキットレンズ あなたのお好みに色を変えられる、プレミアムエクステリア
付属品Li-ion リチャージャブルバッテリーEN-EL25 、バッテリーチャージャーMH-32、ストラップ AN-DC23、ボディーキャップBF-N1、接眼目当てDK-32 ブラック 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25×1個、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) 本体質量(g)390 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)134.5×93.5×43.5 有効画素数2088万 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) シャッター速度(秒)1/4000~30 液晶モニターバリアングル式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット 撮影可能コマ数(静止画モード)310コマ/(動画モード)80分 ISO感度設定100~204800 撮像画面サイズ23.5×15.7(mm)
1個
129,800 税込142,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

Z fcのクラシカルなデザインを活かしつつホールド性能を高める、Z fc専用グリップです。
材質アルミニウム、ポリウレタン ブラック 質量(g)約84 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)約137×47×65 対応機種Z fc
1個
19,980 税込21,978
5日以内出荷

Zシリーズカメラに装着するとNIKKOR Fレンズを取り付けることができるマウントアダプターです。さまざまなアクセサリーが使える。マウントアダプター FTZから三脚座を取り除き、凸部を最小化。各種アクセサリーに干渉しないため、多様なアイテムを装着できます。三脚撮影時にNIKKOR Z レンズ ⇔ NIKKOR F レンズの交換がスムーズ。雲台やクイックシューに干渉することなくボディーを三脚に固定できるので、三脚撮影時にもFTZ IIを装着したNIKKOR F レンズをそのまま着脱可能です。縦位置グリップもしっかり握れる。縦位置撮影時、縦位置グリップを握っても指がFTZ IIに干渉することがないので、しっかりホールドして撮影できます。装着レンズの性能を存分に発揮できる装着レンズの性能を存分に発揮できる。NIKKOR F レンズ+ニコンデジタル一眼レフカメラと同等のAF・AE性能、画質が得られます。AI NIKKOR以降の約360種のNIKKOR F マウントレンズでAE撮影が可能で、さらにそのうち、モーター内蔵のAF-P、AF-S、AF-Iレンズ計90種以上でAE/AF撮影が可能。可動部をはじめ随所に効果的なシーリングを施し、 Z9と同等の高い防塵・防滴性能を確保。※すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。Gタイプレンズと調和する外観デザイン、鏡筒にマグネシウム合金を使用し堅牢性を確保しながらも小型・軽量化を実現。VR機構搭載のNIKKOR F レンズ装着の場合、レンズVR機構とボディー内VRが協働し、三軸の手ブレ補正が使用可能。VR機構非搭載のNIKKOR F レンズ使用時はボディー内VRが適用。
適合カメラニコン Z マウントミラーレス 最大径(Φmm)70(突起部除く) 寸法(mm)基準面から先端まで:約70 本体質量(g)約125 付属品ボディーキャップBF-1B、裏ぶたLF-N1 対応製品Z9、Z7II、Z7、Z6II、Z6、Z5、Zfc、Z50 アズワン品番65-2333-67
1個
32,980 税込36,278
当日出荷

【表現を刺激するデザインと操作感】。撮影する真の楽しさを伝え、多くの人々に愛されてきたフィルム時代を代表するFM2 にインスピレーションを得て生み出された、洗練された外観デザインとダイヤル操作。目にした瞬間、触れた瞬間から、カメラ表現への探求心を掻き立てます。また、撮る道具としての本格感を味わえるシャッターボタンやグリップ、各ダイヤルなど細部へのこだわりが上質な操作感を実現しています。【光と影で自分だけの世界を作り上げるモノクローム】。光と影の純粋な質感で表現し、形と奥行きというシンプルなグラフィック要素で構成される、モノクロームの世界。情報が少ないからこそ、これまでにない視点が生まれ、表現の可能性が拡がります。ピクチャーコントロールのモノクロームに加え、「フラットモノクローム」「ディープトーンモノクローム」が選択でき、ボディーには瞬時にモノクローム撮影に切り換えられる専用レバーを搭載。また、自分のイメージに合わせて色みや表現を変更できるピクチャーコントロールやCreative Picture Control、細かなディテールや緻密な色彩などを想像を超える没入感と質感で表現できるピクセルシフト撮影などの機能を備えており、カラーとモノクロームの世界を往き来し、さらに自由で多彩な表現を可能にします。【自由度が高く、情感豊かな動画表現】。通常の4K UHD動画を超えるシャープな解像力を実現。6Kオーバーサンプリングで4K UHD。に変換するため、撮影シーンの臨場感がさらに高まります。カメラ内で[H.265 10-bit(MOV)]の4K UHD動画を[SDR][N-Log][HLG]で記録できるので、ポストプロダクションに必要な豊富な情報量を持つ映像を撮影可能。意図した通りの情感で仕上げられます。4K UHD 30p/25p/24p、撮像範囲[FX]時のみ対応。【動く被写体を追い続ける多彩なAFエリアモード】。ディープラーニング技術を用いたAFの優れた被写体検出と、Z 9 や Z 8 にも搭載の画像処理エンジン EXPEED 7により、被写体検出時に高い追従性を発揮。従来よりもカバー範囲が広く緻密に、幅広いシーンでより確実に、動く被写体をスムーズに追い続けます。【中央にない被写体をシャープに保つ、世界初のフォーカスポイントVR】。世界初。1のフォーカスポイントVR。2によって、被写体が画面内のどこにあっても、フォーカスポイント付近のブレを抑えることが可能。画面の隅に被写体を配置しても、思い通りの構図でシャープに撮影できます。また、ボディー内VRはZシリーズで最も優れた8段分。3の手ブレ補正効果を実現。手持ち撮影の可能性が大きく拡がります。1 2023年9月20日現在、ミラーレスカメラにおいて、ニコン調べ。2 VR非搭載のNIKKOR Z レンズ使用で静止画時のみ、フォーカスポイントが複数時は非可動。3 CIPA規格準拠、NIKKOR Z 24-120mm f/4 S(望遠端、NORMALモード)使用時
付属品Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC27、USBケーブル UC-E25、アクセサリーシューカバー BS-1、接眼目当て DK-33、ボディーキャップ BF-N1 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15c×1個、ACアダプターEH-8P(付属のUSBケーブルUC-E25と使用)(別売)、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) 本体質量(g)約630 有効画素数約2450万画素 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約144×103×49 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)、microSD/SDHC/SDXCメモリーカード(microSDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) 通信方式Bluetooth標準規格 Ver.5.0 総画素数2528万画素 撮像素子35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/FXフォーマット 液晶モニターバリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約210万ドット ISO感度設定50~204800 シャッタースピード【メインコマンドダイヤル使用時(秒)】1/8000~30(1/3ステップ、撮影モードMでは900秒まで延長可能) 画面寸法(mm)撮影画面:約35.9×23.9
1台ほか
289,800 税込318,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

【スマートフォンでは体験できない映像表現】。Z 30のイメージセンサー(APS-Cサイズ/DXフォーマット)は、一般的なスマートフォンに搭載されているイメージセンサー(1/2.5型イメージセンサー)の約14倍(面積比)のサイズのため光を多く取り込むことができ、Z 7/Z 6と同じ画像処理エンジンEXPEED 6、NIKKOR Zレンズとの組み合わせで、高画質を実現します。高感度性能にも優れており、暗所でもノイズを抑えた美しい映像、背景のボケを活かした表現、シャープなディテールと豊かな質感描写で、観る人を圧倒します。※1/2.5型イメージセンサー。【動画撮影に最適化したデザイン、Zシリーズのなかで最小・最軽量】。動画撮影に最適化したデザインの、Zシリーズのなかで最小・最軽量のボディーは持ち運びも長時間の撮影も快適。キットレンズのNIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRを装着しても、質量は約540g(バッテリー・メモリーカード含む)と500mlのペットボトル程度なので気軽に持ち歩けます。【ピクチャーコントロールをはじめ表現力を高める機能を満載】。フラッグシップZ9にも搭載されている、動画に最適な色味に調整されたピクチャーコントロール[オート]で、簡単に動画のクオリティーを高めることができます。また、20種類のCreative Picture Controlで作品の雰囲気を自由に変えることもできます。さらに、カメラ任せで撮影できる滑らかなスローモーション動画、1回の撮影で最長125分まで可能な長時間動画記録、解像感の高い4K UHD動画など、Vlogや動画コンテンツの表現力を豊かにする機能を満載しています。フルHD 24p/25p設定、常温25℃時。その他の条件ではバッテリー寿命やカメラの内部温度によっては達しない場合があります。4K UHD時の撮影時間目安は約35分です。【初めての人でも使いやすい操作性】。瞳AF/動物AFを搭載しており、カメラ任せで顔や瞳にピントが合った映像を撮影可能。また、ハイアングル、ローアングルなど自由なアングルで容易に撮影できるバリアングル式画像モニターにはタッチパネルを採用。スマートフォンと同様の軽快なタッチ操作で撮影できて、撮影時のピント合わせや露出補正、設定変更も指一本で素早く行えます。瞳AFはワイドエリアAF(L-人物)/オートエリアAF(人物)で使用可能。動物AFはワイドエリアAF(L-動物)/オートエリアAF(動物)で使用可能。動物AFは犬と猫にのみ対応。【Zシリーズカメラならではの高い静止画性能】。優れた高感度性能で暗くてもきれいに撮れる、最高常用ISO感度 51200(※1)。人物、犬、猫の顔や瞳を検出する瞳AF/動物AF。瞬間を容易に切り取れる約11コマ/秒の高速連続撮影(※2)や、友人やペットの自然な表情を捉えるサイレント撮影など、上位モデルから数々の機能を受け継ぎ、静止画撮影でも高性能を発揮します。※1 動画撮影時は最高ISO 25600。※2 メカニカルシャッター使用、高速連続撮影(拡張時)、JPEGおよび12bit RAW記録時。【高級感と使いやすさを両立させた外観デザイン】。Zシリーズ共通の凹凸のあるレザー素材を使用した外観デザインを採用。安定した動画を撮影できる深く握りやすいグリップ形状や、よりスムーズに設定を変更できるよう操作部材を上位モデルと同様の位置への配置などにより、高級感と快適な操作性を同時に実現しています。
有効画素数約2088 本体質量(g)約350 撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)128×73.5×59.5 液晶モニターバリアングル式3.0型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット ISO感度設定100~51200 シャッタースピード(ステップ幅:1/3ステップ時)(秒)1/4000~30 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) 電池寿命【撮影可能コマ数/時間】(静止画モード)約330コマ/(動画モード)約75分 電源Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25×1個、本体充電ACアダプターEH-7P(別売) ブラック
1個
97,980 税込107,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ボケを活かした表現が気軽に楽しめる、コストパフォーマンスの高い、フルサイズ対応 小型・軽量 単焦点レンズ 単焦点レンズならではのボケ表現が得られる標準単焦点40mm画角が人の目に映る範囲に近く、自然な構図づくりが容易です。 撮影距離によってさまざまな表現が可能なため、多彩なシーンに対応します。 開放F値2の明るさ、9枚の絞り羽根による自然なボケ表現至近距離からの撮影では、明るい単焦点レンズならではの柔らかなボケ表現を楽しむことができます。 街灯りや車のライトを背景にした撮影時にも、きれいな玉ボケが得られます。 また、手持ち撮影時のブレ軽減にも有効な速いシャッタースピードを設定できるため、薄暗いシーンでも気軽にスナップ撮影を楽しめます。 ニコン ミラーレスカメラの機動力を最大限に活かせる、質量約170gの小型・軽量ボディーコンパクトな Z シリーズカメラにマッチする全長約45.5mm(※レンズマウント基準面からレンズ先端まで)を実現。 撮影機材の小型・軽量化を図りながらも、大口径の Z マウントならではの高画質を両立しているため、より気軽にハイクオリティーな撮影を楽しめます。 最短撮影距離0.29mの優れた近距離性能被写体にぐっと近づいて迫力のある画像を得られるので、日常の光景や身近な景色も撮るだけで魅力的な作品へとグレードアップできます。 主要被写体を大胆に描写したテーブルフォト、背景ボケを活かしたポートレート撮影なども、より印象的に表現できます。 シャッターチャンスにすばやく対応できる非沈胴式沈胴解除の動作がいらないので、突然のシャッターチャンスでもすぐに撮影することが可能。 ベストな瞬間を逃したくないスナップ撮影に有利です。 動画も快適に撮影できる、使いやすさを追求した高い動画性能動画撮影にも配慮したレンズ設計で、フォーカスを移動時の画角変動を抑制するフォーカスブリージングに対応。 ピントや明るさがゆっくりと滑らかに変化する映像が得られる高い操作性と、明るさの変化を自然に見せる絞り制御、新開発の小径・高トルクのSTM(ステッピングモーター)採用によりクリックレスのコントロールリングによる優れた静音化と高速・高精度なAF制御を実現し、なめらかで自然な映像を快適に撮影することを可能にしています。
付属品レンズキャップ52mm LC-52B(スプリング式)、裏ぶた LF-N1 寸法(mm)45.5(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) 本体質量(g)170 倍率(倍)約0.17(最大撮影) 羽根枚数9枚(絞り/円形絞り) フィルター直径(Φmm)52 レンズ単焦点レンズ 最大径(Φmm)70 レンズ構成4群6枚(非球面レンズ2枚) 撮影距離(m)0.29(最短) 絞りf/2(最大)、f/16(最小) マウントニコン Z マウント
1個
35,980 税込39,578
5日以内出荷

防水/15m 防塵/IP6X 耐衝撃/2m
用途防水、防塵機能搭載なので、ハードな環境下や水中、工事現場で活躍! 付属品充電式リチウムイオン電池、リストストラップ、かんたん操作ガイド、USBケーブル、ACアダプター、他 質量(g)約176 電源充電式リチウムイオン電池 有効画素数約1635万画素 機能電子式手ブレ軽減、CALSモード 液晶サイズ2.7型 ズーム(光学/デジタル)4倍/6倍 対応メディアマイクロSD/マイクロSDHCカード 防塵防水性能IP6X 撮像素子1/2.3インチ BSI CMOS ISO感度設定100~3200 外寸(幅W×奥行D×高さH)(mm)約103.2×66.7×52.4 入出力端子USB2.0
1台
29,980 税込32,978
当日出荷

ミラーレス一眼カメラ Z50II Nikon(ニコン) 動画あり
主な特長。【自分らしさを色で表現できるイメージングレシピ&ピクチャーコントロール】。APS-Cサイズ/DXフォーマットカメラとしては初めて「イメージングレシピ」に対応。クリエイターの作ったさまざまな画づくりを試して、自分にぴったりの表現を簡単に見つけられます。カメラに登録した「イメージングレシピ」には新搭載のピクチャーコントロールボタンで簡単にアクセス可能。イメージングレシピとピクチャーコントロールは、撮影モード[AUTO]時にも適用できるので、難しい設定はカメラに任せて、写真や動画の色表現の楽しさを満喫できます。【カメラ任せで上手に撮れる安心の高性能】。画像処理エンジン EXPEED 7を搭載し、ニコンZシリーズカメラの上位モデルから強力なAF性能を継承。人物、犬、猫、鳥、飛行機、車、バイク、自転車、列車の9種類の被写体を検出し、被写体がフレーム内で素早く動いても、その動きに合わせて追従し続けます。また、撮影モード[AUTO]時は絞り、シャッタースピード、ISO感度、AF、フラッシュ制御などをカメラが自動的に調整し、露出設定に加えホワイトバランスなども最適化。撮影シーンへの対応力が向上しており、安心して撮影に集中できます。【クリアーな見えで被写体に集中できる高輝度EVF】。Z50の2倍明るいZ50IIの高輝度EVFは、明るい場所でもファインダー像のディテールをはっきりと確認でき、快適でスムーズな撮影が可能。EVFは画像モニターと同じ設定を表示するため、目を離さずに簡単に設定を調整できます。【Vlogやライブ配信デビューにぴったりな動画機能】。カメラの前に出した商品にピントを合わせやすく、レビュー動画やVlogの撮影がスムーズに行える「商品レビューモード」※を新搭載。また、パソコンやスマホにUSBケーブルで接続するだけでWEBカメラとして使えるUSBストリーミング(UVC/UAC)に対応しており、クリアーなライブ映像を気軽に配信できます。さらに、「動画セルフタイマー」を活用することで撮影開始までに余裕ができ、編集でカットしなければならない撮影前の不要な動作をなくして、投稿時の手間を省けます。【動画撮影をレベルアップする多彩な機能】。4K UHD 60pやフルHD 120pで撮影することで、大迫力のスローモーション映像を実現。また、ニーズに合わせて階調モードはSDR、HLG、N-Logから選択可能。2種類のゼブラ表示やウェーブフォームモニターで露出を確認し、撮影中の映像品質をしっかりと管理できます。動画撮影をレベルアップする多彩な機能により、動画をより自分らしくし、可能な限り上質な仕上がりを目指すことができます。
質量(g)(約)495(本体のみ) 感度(ISO)100~51200 有効画素数(約)2088(万画素) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)127×96.8×66.5 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) 電源(個)Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL25a×1、ACアダプターEH-8P(別売) 液晶モニターバリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)/約104万ドット 撮影可能コマ数ファインダーのみ(約):(静止画モード)パワーセーブON時:250コマ/パワーセーブOFF時:230コマ、(動画モード)60分 シャッタースピード(秒)1/4000~30(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time 画面寸法(mm)撮像(約)23.5×15.7
1台ほか
149,800 税込164,780
5日以内出荷から11日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

デジタル一眼用液晶保護フィルムの新機軸。ガラスと変わらない硬度9Hとフィルムのしなやかさを両立するハイブリッド素材を採用しました。
用途液晶保護フィルム 対応機種Nikon Zfc
1個
2,598 税込2,858
6日以内出荷

COOLPIX P950 デジタルカメラ COOLPIX P950 Nikon(ニコン) 動画あり
気軽に持ち歩ける迫力の2000mm相当、 肉眼では見えない世界を切り取る、光学83倍の超望遠ズーム。 多彩な機能と充実のアクセサリー対応で、より自由に映像表現を楽しめるニコンクールピクスP950。
有効画素数1605万 本体質量(g)(電池・SDカード含む)1005 付属品ストラップ、レンズキャップ LC-67、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL20a、本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、レンズフード HN-CP20 電源EN-EL20a ズーム(光学/デジタル)83 ズーム(ダイナミックファインズーム)最大約166倍 焦点距離(mm)(35mm判換算)24-2000 撮影枚数290 撮像素子1/2.3型 液晶モニター3.2 手ブレ補正機能レンズシフト方式(静止画)、レンズシフト方式と電子式の併用(動画) 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約140.2×109.6×149.8
1個
109,800 税込120,780
当日出荷

【アウトドアも、仕事も、頼れるタフネスボディ】。水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な本格防水性能(IPX8、JIS保護等級8相当に準拠)を実現。氷点下10℃でも動作が可能な耐寒性能、1.6mからの耐衝撃性能やホコリに強いIP6X(JIS保護等級6)相当の防塵性能、さらに100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造などを備え、過酷なアウトドア環境下での撮影に耐えるタフネスモデルです。【高画質と充実機能】。有効約1600万画素、受光効率に優れた裏面照射型CMOSイメージセンサーと高性能画像処理エンジンを採用し、低ノイズでダイナミックレンジが広く、プリントしても美しい写真が撮影できます。広角28mm(35ミリ換算)からの光学5倍ズームを搭載し、高精細でクリアな画像を実現しています。また、シーンに応じて選べる25の様々な撮影モードや、1回のシャッター操作でフラッシュOFFとONを自動で2枚撮りするなど、充実の機能により快適な撮影を可能にします。【5段階に明るさ調整ができるリングライト】。レンズの周囲に6灯のLED補助光を配置し、マクロ撮影時の明るさの調整や、立体感の演出や背景とのコントラストを強調するなど、撮影表現の幅が広がります。最大輝度を従来の約2倍に高め、5段階の明るさ調整を可能にしています。被写体を大きく拡大して、まるで顕微鏡を覗いたような驚きの世界を観察、撮影できるデジタル顕微鏡モード。 また、検出した人物の顔が画面内のどこに写っているかを点滅するLEDの位置で確認しながら撮影できる「自分撮りアシスト」機能、被写体が笑顔になると自動で撮影する「スマイルキャッチ」の設定など、さまざまな応用機能も搭載しています。【水中撮影に適したマーメードモード】。水中での撮影時に起こりやすい青色かぶりを抑えるとともに、光の拡散によるコントラスト低下も効果的に補正する専用の水中撮影モード「マーメードモード」を搭載。静止画でも動画でも、美しくクリアな水中撮影が行えます。【フルHDの動画撮影機能】。より高画質で長時間の撮影を可能にするフルHD動画撮影機能を搭載。フレームレート30fpsのフルHD動画(16:9)はもちろん、スローモーションが撮れるハイスピードモード、水中に適したマーメードムービーモードが選べます。動画、マーメードムービーでは、Movie SR(動画手ぶれ補正)を使って手ぶれを補正することができます。また、撮影した動画からひとコマを切り出して静止画として保存したり、分割したりなどカメラ内で編集が可能です。HDMI 端子(タイプD)を採用しているので、テレビなどに接続して再生を楽しめます。【撮影が楽しくなる多彩な機能】。色調を変えたり、特殊な加工を施すなど印象的に写真を自由にアレンジできる「デジタルフィルター」、釣った魚を撮影して魚拓にできる「魚拓フィルター」、顔部分だけを小さくしてくれる小顔フィルターなどのフィルター機能に、一定間隔で自動的に撮影した複数の静止画をつなげて時間を圧縮できる「インターバル動画」など、撮影が楽しくなる多彩な機能を搭載しています。国土交通省写真管理基準に適合し、仕事に使える「CALSモード」も搭載しています。【その他の機能】。最大32人顔検出 AF&AEや自動追尾 AF、AF 補助光、電子式手ぶれ補正、高速連写、オートブラケットやD-Range(ダイナミックレンジ)設定、動画簡易編集、リモートコントロール(別売)対応など、多彩な機能を搭載しています。
付属品専用バッテリー D-LI92、USB電源アダプター、電源プラグ、USBケーブル、ストラップ、マクロスタンド 電源リチウムイオンバッテリー D-LI 92、ACアダプターキットK-AC117J(別売) 本体質量(g)約173(電池、SDメモリーカード含まず) 有効画素数約1600万画素 記録媒体内蔵メモリー(約68MB)、SD/SDHC/SDXCメモリーカード ズーム[光学ズーム]約5倍、[デジタルズーム]約7.2倍、[インテリジェントズーム]7M時:約7.5倍/640時:約36倍 焦点距離(mm)(35ミリ判換算値)約28-140 撮像素子1/2.3型 CMOS シャッター速度(秒)1/4000~1/4(メカニカルシャッターと電子シャッターの併用)、最長4(夜景モード) インターフェイス外部:USB2.0(マイクロB)、HDMI出力端子(タイプD) モニターサイズ2.7型ワイド/約23万ドットLCD/ARコート(カバーのみ) 寸法(幅W×高さH×厚さt)(mm)外形:約122.5×61.5×29.5(操作部、突起部除く)
1台
47,980 税込52,778
欠品中
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

デジタル一眼レフカメラ D7500 Nikon(ニコン) 動画あり
高画質と高速性能を軽量・薄型ボディーに凝縮。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D7500」。 D7500は、優れた演算能力と高速処理能力でD500クラスの高画質に匹敵する、高性能画像処理エンジン EXPEED 5を採用。 有効画素数2088万画素、解像感を維持しながら、最適なバランスでノイズ低減を行うため、高感度でも卓越した描写力を発揮します。 高感度域でも、鮮鋭感の高い静止画・動画撮影を可能した、ISO 100~51200の広い常用感度域を実現しました。 また、ニコンDXフォーマットCMOS センサーから読み出されたデータを高速で処理することで、約8コマ/ 秒の高速連続撮影や4K UHD(3840×2160)/30p 動画も実現しています。 動画では、タイムラプス動画にも対応する4K UHD(3840×2160)/30p 動画や、フルHD/HD時には電子手ブレ補正が可能。 チルト式3.2型画像モニターにはタッチパネルを採用し、深いグリップでホールド性を向上した軽量・薄型ボディーでさらに高い機動力を発揮します。 ニコンの画像共有アプリケーション「SnapBridge」にも対応しています。
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約135.5×104×72.5 本体質量(g)約720(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)、約640(本体のみ) ブラック 型式レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ 有効画素数約2088万画素 撮像素子23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、ニコンDXフォーマット(焦点距離が約1.5倍のレンズのFXフォーマット(35mm判相当)での画角に相当) 総画素数2151万画素 替レンズG、EまたはDタイプレンズ(PCレンズ一部制限あり)・G、EまたはDタイプ以外のAFレンズ(IX用レンズ、F3AF用レンズ使用不可)・Pタイプレンズ・非CPUレンズ(ただし、非AIレンズは使用不可):撮影モードMで使用可能・DXレンズ・開放F値がF5.6以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能。ただしフォーカスポイント中央1点は、F8以上明るいレンズで、フォーカスエイド可能 記録画素数【撮像範囲[DX(24×16)]の場合】5568×3712ピクセル(サイズL:2066万画素)/4176×2784ピクセル(サイズM:1162万画素)/2784×1856ピクセル(サイズS:516万画素)【撮像範囲[1.3×(18×12)]の場合】4272×2848ピクセル(サイズL:1216万画素)/3200×2136ピクセル(サイズM:683万画素)/2128×1424ピクセル(サイズS:303万画素)【撮像範囲[DX(24×16)]で動画撮影中に静止画撮影する場合】5568×3128ピクセル(サイズL:1741万画素)/4176×2344ピクセル(サイズM:978万画素)/2784×1560ピクセル(サイズS:434万画素)【撮像範囲[1.3×(18×12)]で動画撮影中に静止画撮影する場合】4272×2400ピクセル(サイズL:1025万画素)/3200×1800ピクセル(サイズM:576万画素)/2128×1192ピクセル(サイズS:253万画素)【動画の画像サイズを3840×2160に設定し、動画撮影中に静止画撮影した場合】3840×2160 ピクセル(829万画素) 画質モードRAW12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮)・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先または画質優先選択可能・RAWとJPEGの同時記録可能 記録媒体SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応) ファインダーアイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー 視野撮像範囲[DX(24×16)]:上下左右とも約100%(対実画面)・撮像範囲[1.3×(18×12)]:上下左右とも約97%(対実画面) 倍率(倍)約0.94倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき) シャッター電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター(ミラーアップ撮影時) シャッタースピード1/8000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250 レリーズモード1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、静音連続撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影 連続撮影速度低速連続撮影:約1~7コマ/秒、高速連続撮影:約8コマ/秒 セルフタイマー作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒 測光方式【露出制御】180Kピクセル(約180,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式【動画機能】撮像素子によるTTL測光方式 測光モード【露出制御】マルチパターン測光:3D-RGB マルチパターン測光III(G、EまたはDタイプレンズ使用時)、RGBマルチパターン測光III(その他のCPUレンズ使用時)・中央部重点測光:Φ8mm相当を測光(中央部重点度約75%)、Φ6mm、Φ10mm、Φ13mm、画面全体の平均のいずれかに変更可能・スポット測光:約Φ3.5mm相当(全画面の約2.5%)を測光、フォーカスポイントに連動して測光位置可動・ハイライト重点測光:G、EまたはDタイプレンズ使用時のみ【動画機能】マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光 露出モードオート、発光禁止オート、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル・シーンモード:ポートレート、風景、こどもスナップ、スポーツ、クローズアップ、夜景ポートレート、夜景、パーティー、海・雪、夕焼け、トワイライト、ペット、キャンドルライト、桜、紅葉、料理・スペシャルエフェクトモード:ナイトビジョン、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風、ミニチュア効果、セレクトカラー、シルエット、ハイキー、ローキー・ユーザーセッティングU1、U2に登録可能 露出補正P、S、A、M、SCENE、EFFECTS時に設定可能、範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能 ISO感度設定ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 100に対し約0.3、0.5、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御が可能・ISO感度は、推奨露光指数 オートフォーカスTTL位相差検出方式:フォーカスポイント51点(うち、15点はクロスタイプセンサー、1点はF8対応)、アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能、AF補助光(約0.5~3m)付 検出範囲-3~+19EV(ISO 100、常温(20℃)) レンズサーボ【オートフォーカス】オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)、コンティニュアスAFサーボ(AF-C)、AFサーボモード自動切り換え(AF-A)を選択可能、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行・マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能【ライブビュー】オートフォーカス(AF):シングルAFサーボ(AF-S)、常時AFサーボ(AF-F)・マニュアルフォーカス(M) AFエリア【オートフォーカス】シングルポイントAFモード、ダイナミックAFモード(9点、21点、51点)、3D-トラッキング、グループエリアAFモード、オートエリアAFモード【ライブビュー】顔認識AF、ワイドエリアAF、ノーマルエリアAF、ターゲット追尾AF フラッシュオート、ポートレート、こどもスナップ、クローズアップ、夜景ポートレート、パーティー、ペット、極彩色、ポップ、フォトイラスト、トイカメラ風モード時:オートポップアップ方式による自動発光/P、S、A、M、料理モード時:押しボタン操作による手動ポップアップ方式/ガイドナンバー:約12(マニュアルフル発光時約12)(ISO 100・m、20℃) 調光方式180Kピクセル(約180000ピクセル)RGBセンサーによるTTL調光制御:i-TTL-BL調光(マルチパターン測光、中央部重点測光またはハイライト重点測光)、スタンダードi-TTL調光(スポット測光)可能 フラッシュモード通常発光オート、赤目軽減オート、通常発光オート+スローシャッター、赤目軽減オート+スローシャッター、通常発光、赤目軽減発光、通常発光+スローシャッター、赤目軽減発光+スローシャッター、後幕発光+スローシャッター、後幕発光、発光禁止・オートFPハイスピードシンクロ可能 調光補正範囲:-3~+1段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能 ホワイトバランスオート(2種)、電球、蛍光灯(7種)、晴天、フラッシュ、曇天、晴天日陰、プリセットマニュアル(6件登録可、ライブビュー時にスポットホワイトバランス取得可能)、色温度設定(2500K~10000K)、いずれも微調整可能 撮影モード静止画ライブビューモード、動画ライブビューモード フォーカスコントラストAF方式、全画面の任意の位置でAF可能(顔認識AFまたはターゲット追尾AFのときは、カメラが決めた位置でAF可能) フレームレート3840×2160(4K UHD):30p/25p/24p・1920×1080:60p/50p/30p/25p/24p・1280×720:60p/50p 記録時間最長 29分59秒 記録ファイル形式MOV、MP4 映像圧縮方式H.264/MPEG-4 AVC 音声記録リニアPCM、AAC 感度M:ISO 100~51200(1/3、1/2ステップ)、ISO 51200に対し約0.3、0.5、0.7、1段、2段、3段、4段、5段(ISO 1640000相当)の増感、感度自動制御(ISO 100~Hi 5)が可能、制御上限感度が設定可能・P、S、A:感度自動制御(ISO 100~Hi 5)、制御上限感度が設定可能・オート、発光禁止オート、シーンモード、スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン以外):感度自動制御(ISO 100~12800)・スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン):感度自動制御(ISO 100~Hi 5) 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約92.2万ドット(VGA)、視野角170°、視野率約100%、明るさ調整可能、アイセンサーによる自動消灯可能 インターフェース【USB】Hi-Speed USB(Micro-B端子)(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)【HDMI出力】HDMI端子(Type C)装備【外部マイク入力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)、プラグインパワーマイク対応【ヘッドホン出力】 ステレオミニジャック(Φ3.5mm)【10ピンターミナル】ワイヤレスリモートコントローラー WR-1、WR-R10(別売)・リモートコード:MC-DC2(別売)・GPSユニット:GP-1A(別売:販売を終了しています) 画像編集RAW現像、トリミング、リサイズ、D-ライティング、簡単レタッチ、赤目補正、傾き補正、ゆがみ補正(オート、マニュアル)、アオリ効果、魚眼効果、フィルター効果(スカイライト、ウォームトーン、クロススクリーン、ソフト)、モノトーン(白黒、セピア、クール)、画像合成、塗り絵、フォトイラスト、カラースケッチ、ミニチュア効果、セレクトカラー、絵画調、動画編集(始点/終点の設定、選択フレームの保存) Wi-Fi準拠規格:IEEE802.11b、IEEE802.11g、周波数範囲(中心周波数):2412~2462MHz(1~11ch)、出力:8.4dBm(EIRP)、認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK BluetoothBluetooth標準規格 Ver.4.1 言語表示日本語、英語 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15 1個使用 撮影可能コマ数約950コマ(1コマ撮影モード時、カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15bまたはEN-EL15aまたはEN-EL15使用時)CIPA規格準拠 使用温度(℃)0~40 使用湿度(%RH)85以下(結露しないこと)
1個
119,800 税込131,780
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

シンプルなシルバーカラーの、丈夫なステンレス製のアクセサリーシューカバーです。アクセサリーシューの保護はもちろん、Nikon CREATORSロゴ入りのオリジナルデザインで、カメラボディーのドレスアップにもお勧めです。
対応製品【一眼レフカメラ】D6、D5、D4S、D4、D3X、D3S、D3、Df、D850、D810、D810A、D800/D800E、D780、D750、D700、D610、D600、D500、D300S、D300、D90、D80、D60、D7500、D7200、D7100、D7000、D5600、D5500、D5300、D5200、 D5100、D5000、D3500、D3400、D3300、D3200、D3100、D3000、F6、FM10、【ミラーレスカメラ】Z9、Z8、Z7II、Z7、Z6III、Z6II、Z6、Z5、Zf、Z50II、Z50、Z30、Zfc、【コンパクトデジタルカメラ】COOLPIX P950、COOLPIX P1000、COOLPIX A、COOLPIX P7800、COOLPIX P7000、COOLPIX P6000 シルバー 質量(g)(約)7 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)21×19.7×4.75 素材ステンレス
1個
6,198 税込6,818
5日以内出荷

・日常使いの携行性、約870g※の小型軽量レンズキット Z 5とNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3の組み合わせで、質量わずか約870g※の高い携行性を実現。 偶然のシャッターチャンスを逃したくないフォトグラファーの高い撮影意欲に応えます。 ※NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3装着時(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)。 ・撮像範囲を広くカバーする、273点※ハイブリッドAF 撮像範囲の水平、垂直約90%を273点※のフォーカスポイントで高密度にカバー。 画面の周辺部までフォーカスできるため自由なフレーミングが可能です。 ※静止画モード、撮像範囲FX、シングルポイントAF時。 ・自然な見えを実現する、高精細電子ビューファインダー Z 5の電子ビューファインダーは、長時間の撮影でも目が疲れにくい、光学ファインダーに迫る自然な見えを実現。 約369万ドットの高精細有機ELパネルを採用し、視野率約100%、ファインダー倍率約0.8倍を実現しています。 ・Z シリーズ初、SDカードダブルスロット UHS-II規格対応のSDカード2枚を使用できるダブルスロットを搭載。 両方のスロットにメモリーカードを装填して、[順次記録]、[バックアップ記録]、[RAW+JPEGの分割記録]と目的に応じた使い分けが可能です。 ・独創的な表現ができる、[Creative Picture Control] 画像の仕上がりを、撮影シーンや好みに合わせて選べる、20種類の[Creative Picture Control](クリエイティブピクチャーコントロール)を搭載。 ファインダーや画像モニターで画像の仕上がりを確認しながら撮影できます。
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134×100.5×69.5 本体質量(g)約590(本体のみ) 撮像素子約35.9×23.9サイズCMOSセンサー、ニコンFXフォーマット 有効画素数約2432万画素 液晶モニターチルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル) 感度ISO感度(常用)(静止画):100~51200 シャッタースピード1/8000~30秒 記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード 撮影可能コマ数約390コマ(ファインダーのみ) 使用電池Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c
1個
179,800 税込197,780
5日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

クリア光沢タイプの液晶保護フィルム。 高い透明感で液晶の画質をそのままクリアに表示します。 色かぶりのないクリアな液晶画面でご使用いただけます。 指紋防止加工により、指紋がつきにくく、簡単に拭き取れます。 タッチパネル・ペン入力も快適に操作出来ます。 しっかり画面を保護する硬度3Hのハードコート仕様です。
付属品クリーニングクロス×1、ヘラ×1 適合機種Nikon ミラーレスカメラ Z fc 取付方式シリコン吸着 特性指紋防止
1枚
1,198 税込1,318
4日以内出荷

ガラスと同じ高い表面硬度(9H)で非常にキズがつきにくいフィルムです。高硬度ながら、薄く柔軟性もありガラスのように飛散することもありません。91%の高い透過率で、光をキレイに映し出しクリアな画面です。タッチパネル仕様のモニターにも対応。タッチペンもご使用いただけます。
付属品クリーニングクロス×1、ヘラ×1 適合機種Nikon ミラーレスカメラ Z fc 取付方式シリコン吸着 特性高硬度9H
1枚
1,298 税込1,428
4日以内出荷

ガラス同等の表面硬度(8~9H)でキズがつきにくく、画面を美しく保ちます。目に有害とされているブルーライトを約30%カットします。約90%という高い透過率なので画面がとてもクリアで文字もはっきり見えます。
付属品クリーニングクロス×1、ヘラ×1 適合機種Nikon ミラーレスカメラ Z fc 取付方式シリコン吸着 硬度9H 特性光沢 ブルーライトカット対応
1枚
1,398 税込1,538
4日以内出荷

Wi-Fiでスマホト快適につながる、かんたん操作・高画質なキヤノン一眼レフ。 日常はもちろん、旅にも大活躍の便利なEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II標準ズームレンズ付き。
有効画素数約2410万画素 ブラック 撮像素子型式:APS-C CMOSセンサー、ダストデリートデータ付加、手作業でクりーニング 質量(g)(本体のみ)約427 セット内容EOS Kiss X90本体、バッテリーパックLP-E10、バッテリーチャージャーLC-E10、ネックストラップEW-400D 型式ストロボ内蔵、デジタル一眼レフレックスAF・AEカメラ 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)129×101.3×77.6 記録媒体SD/SDHC/SDXCメモリーカード 液晶サイズワイド3.0型 インターフェース【デジタル端子】Hi-Speed USB相当:パソコン通信、ダイレクトプリント、GPSレシーバーGP-E2、Connect Station CS100接続、【HDMIミニ出力端子】タイプC(解像度自動切り換え)、【リモコン端子】リモートスイッチRS-60E3用 使用電池バッテリーパック(LP-E10)1個 使用環境温度:0~40度、湿度:85%以下 フォーマット形式DCF2.0 液晶モニターTFT式カラー液晶モニター、バリアングル式 ワイヤレス通信IEEE 802.11b/g/n 使用レンズキヤノンEFレンズ群(EF-Sレンズを含む) ISO規格常用:100~6400 映像記録MOV 伝送規格DS-SS変調方式(IEEE 802.11b)、OFDM変調方式(IEEE 802.11g/n) 記録画素数L(ラージ):約2400万(6000×4000)、M(ミドル):約1060万(3984×2656)、S1(スモール1):約590万(2976×1984)、S2(スモール2):約380万(2400×1600)、S3(スモール3):約35万(720×480)、RAW(ロウ):2400万(6000×4000) オートフォーカスTTL二次結像位相差検出方式、ワンショットAF、AIサーボAF、AIフォーカスAF、MF アスペクト比3:2、4:3、16:9、1:1 レンズマウントキヤノンEFマウント 映像化方式MPEG-4 AVC/H.264可変(平均)ビットレート方式
1セット
89,980 税込98,978
当日出荷

インラインエアフィルタ ZFC75 SMC CADデータあり
使用圧力範囲:-100kPa~1.0MPa1台で正圧・真空圧の使用が可能。 回り止め機構採用正圧使用の際、緩みにより部品飛散を防止します。 2種の透明ケース材質を用意ポリカーボネート(標準)、ナイロン(オーダーメイド)
ボディサイズ100L/min 使用圧力-100kPa~1.0MPa(20℃) 使用流体空気・窒素 保証耐圧力(MPa)1.5(20℃) 周囲温度及び使用空気温度(℃)0~60
1個
1,998 税込2,198
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

対応製品のミラーレスカメラに、NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR を装着した状態で収納できます。レンズキャップやメモリーカードが入れられるポケットも付いています。
対応製品Z50、Z30、Zfc 質量(g)101 外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)(約)185×85×135
1個
4,998 税込5,498
6日以内出荷

インラインエアフィルタ ZFC74 SMC CADデータあり
使用圧力範囲:-100kPa~1.0MPa1台で正圧・真空圧の使用が可能。 回り止め機構採用正圧使用の際、緩みにより部品飛散を防止します。 2種の透明ケース材質を用意ポリカーボネート(標準)、ナイロン(オーダーメイド)
1個
1,998 税込2,198
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

どこにも持ち運びやすいコンパクトサイズ! 5倍光学ズーム 16 万画素 CMOSセンサー 1080p フルハイビジョン動画撮影 スリムデザイン 28 mm (広角) 2.7インチ TFTカラー液晶モニター 充電式リチウムイオン電池
付属品充電式リチウムイオン充電池LB-012、AC アダプター、マイクロUSBケーブル、リストストラップ、取扱説明書(冊子)、かんたん操作ガイド、保証書、サービスカード 電源リチウムイオン充電池 本体質量(g)約106 有効画素数1635万画素 外寸(幅W×高さH×奥行D)(mm)約91.5×56.5×22.9(CIPA標準に基づく) 総画素数1676万画素 ズーム光学5倍、デジタル6倍(光学5倍と併用して最大30倍) 撮影範囲通常撮影:(Wide)60cm-∞(Tele)100-∞、マクロ撮影:5cm-∞(Wideのみ) レンズ構成8群8枚 撮像素子1/2.3型 BSI CMOS 液晶モニター2.7インチ TFTカラー液晶モニター 開放F値F3.9(Wide)-F6.3(Tele) 記録メディア内蔵63MB/SD/SDHC/SDXC 焦点距離5.1mm(Wide)-25.5mm(Tele)、35mmフィルム換算:28mm(Wide)-140mm(Tele)
1台
23,980 税込26,378
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

簡単に取付できるJJC サムグリップ NikonZFC対応。 Nikon ZFC対応のサムグリップです。より安全な撮影を実現します。ホットシューにスライドするだけの簡単取付。操作ボタンに干渉しない設計です。
材質マイクロファイバーレザーを使用した陽極酸化アルミニウム合金製 ブラック 質量(g)約6 対応機種Nikon ZFC
1個
4,298 税込4,728
5日以内出荷

1回のフル充電で長時間の使用が可能な、充電電池パックです。 専用のバッテリーチャージャーで、繰り返し充電して使用できます。 Z 50 標準付属品。
対応機種Z 50
1個
5,698 税込6,268
当日出荷

インラインエアフィルタ ZFC54 SMC CADデータあり
使用圧力範囲:-100kPa~1.0MPa1台で正圧・真空圧の使用が可能。 回り止め機構採用正圧使用の際、緩みにより部品飛散を防止します。 2種の透明ケース材質を用意ポリカーボネート(標準)、ナイロン(オーダーメイド)
適合チューブ外径Φ6
1個
1,998 税込2,198
当日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

1回のフル充電で長時間の使用が可能な、充電電池パックです。 専用のバッテリーチャージャーで、繰り返し充電して使用できます。
対応機種Z 7・Z 6・Z 5 対応【パワーサプライ】バッテリーパック MB-N10、バッテリーチャージャー MH-25a
1個
6,598 税込7,258
当日出荷

クラス最高水準!!液晶画面をキズ・汚れから守る!。伸縮性・弾力性に優れた特殊なシリコン吸着層が、貼る際に気泡を入りにくくし、残った気泡も時間と共に分散され見えなくなります。真空蒸着技術による特殊な多層膜を施したAR(アンチリフレクション)コートが高い光反射防止性能と視認性を発揮。さらにクラス最高水準(鉛筆硬度3H)を実現したハードコート加工がキズから液晶画面を守ります。防汚加工でフィルム表面に汚れが付きにくく、指紋や皮脂汚れなども簡単に拭き取れます。
1個
799 税込879
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)