生鮮野菜・果物の除菌に。
生鮮野菜や果物などの品質保持に効果を発揮。フマル酸を主成分にした食品添加物製剤です。
希釈液のpHを確認する際に必要です。
種別本体
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)66×11×89
RoHS指令(10物質対応)対応
使用期限6ヶ月
1個(100枚)
¥2,198
税込¥2,418
8日以内出荷
洗浄後の清浄度を簡単にチェック!
食器や容器に残った脂肪・でんぷん・タンパクなどの汚れや洗浄成分の残留を簡単に検出できます。
セット内容残留脂肪検出液、残留でんぷん検出液、残留タンパク検出液、pH試験紙
種別セット
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)180×35×140
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
左官器具等を洗浄した際に発生する濁り(モルタル、コンクリート等)水などの処理に有効なセット商品です。
分離剤で濁り成分を除去し、中和剤でアルカリ水を中和します。
現場での処理も簡単にできます。
用途左官器具洗浄時に発生するアルカリ性濁り水の処理
主な用途コンクリート
仕様目安として、500~1000Lの処理が可能です。(対象水内容により変わります)分離剤/濁り成分の除去中和剤/アルカリ液の中和、強酸性(pH1.0以下)
セット内容分離剤1kg、中和剤1L、pH試験紙1個、スプーン2本、使用説明書付
使用方法分離剤を振り入れ3~5分程度よく混ぜます。濁り成分が分離し、水の透明度が確認できたら凝集処理完了です。続いて、pH試験紙にて処理水のpH値を確認し、中和剤を少量ずつ加えながらかき混ぜます。目的のpH値になれば、処理完了です。固形物と水を分離し適切に処分してください。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第三類
危険物の品名カルシウムまたはアルミニウムの炭化物
危険物の数量0.03kg
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状第2種
1セット
¥4,598
税込¥5,058
5日以内出荷
関連キーワード