SPCの接続部に互換性のある異なる規格のSソケットに対してCコーン形/Tチップ形を連結する場合に使用します。Cコーン形の規格サイズよりも小さいSソケット形の連結管を縮小用と呼んでいます。
材質ほうけい酸ガラス
下部が二又に分かれたSPC規格のガラス製連結管です。上部はSソケット形で、下部はCコーン形に側面から60°の角度で枝分かれしたTチップ形の接続口があります。
寸法b(mm)30
角度(°)60
材質ほうけい酸ガラス
同じSPC規格の上下を接続するための、ガラス製の連結管です。
材質ほうけい酸ガラス
SPCの接続部に互換性のある異なる規格のSソケットに対してCコーン形/Tチップ形を連結する場合に使用します。Cコーン形の規格サイズよりも大きいSソケット形の連結管を拡大用と呼んでいます。
上部は二又に分かれたSPC規格のSソケット形、下部はCコーン形の接続口を持つ、ガラス製の連結管です。
材質ほうけい酸ガラス
両端の接続部がSPC規格Cコーン形のV字形ガラス製連結管です。
材質ほうけい酸ガラス
SPC規格のSソケット形とCコーン形の接続口の向きが120°の角度で曲がった分留に使われるガラス製の連結管です。Sソケット形までの長さの方がCコーン形までのよりも長いものを長型と呼んでいます。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)150
角度(°)120
上部にはSPC規格のSソケット形接続部、下部にはCコーン形接続部の減圧用ノズル口が付いた連結管です。
ノズル部分は二重管になっているので、直接上下接続部からの液体等を直接吸引しないようになっています。
材質ほうけい酸ガラス
SPC透明ジョイントガラス器具(1)無色透明で内部がはっきり観察することができます。(2)セメント化の心配がなく耐アルカリ性に富んでいます。(3)汚れがつきにくく洗浄が容易です。(4)ノーグリースでの使用が可能です。(5)耐クリープ性が大きい。(6)摺合せジョイントに比べ機械的に強い。(7)真円度が高いのでテーパーの長さが短くてすみます。
下部(SPC)19
上部(SPC)19
吸引口外径(Φmm)8
1個
¥4,498
税込¥4,948
4日以内出荷
120°の角度に曲がったガラス側面から、Φ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。両端は、SPC規格のSソケット形とTチップ形の接続口になります。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)70
角度(°)120
吸入口外径(Φmm)8
SPC規格のSソケット形とCコーン形の接続口の向きが120°の角度で曲がった分留に使われるガラス製の連結管です。
材質ほうけい酸ガラス
角度(°)120
SPC透明ジョイントガラス器具(1)無色透明で内部がはっきり観察することができます。(2)セメント化の心配がなく耐アルカリ性に富んでいます。(3)汚れがつきにくく洗浄が容易です。(4)ノーグリースでの使用が可能です。(5)耐クリープ性が大きい。(6)摺合せジョイントに比べ機械的に強い。(7)真円度が高いのでテーパーの長さが短くてすみます。
SPC連結管の側面から上方に枝分かれし、Kの字形をした連結管です。上方にSソケット形の接続口が二又に分かれてあり、下部にCコーン形と枝管の側面から下方へ60°の角度でTチップ形の接続口があります。
側管SPC-15
角度(°)60
材質ほうけい酸ガラス
SPC透明ジョイントガラス器具(1)無色透明で内部がはっきり観察することができます。(2)セメント化の心配がなく耐アルカリ性に富んでいます。(3)汚れがつきにくく洗浄が容易です。(4)ノーグリースでの使用が可能です。(5)耐クリープ性が大きい。(6)摺合せジョイントに比べ機械的に強い。(7)真円度が高いのでテーパーの長さが短くてすみます。
側管上部:15
両端の接続部がSPC規格のCコーン形で、60°-120°または75°-105°の角度でコの字形に曲がったガラス製の連結管です。
用途分留用
材質ほうけい酸ガラス
105°の角度に曲がった球状部分のガラス側面からΦ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。両端はSPC規格のSソケット形とTチップ形の接続口になります。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)73
角度(°)105
球径(Φmm)35
寸法b(mm)26
下部(SPC)SPC-19
上部(SPC)SPC-19
吸入口外径(Φmm)8
1個
¥10,980
税込¥12,078
33日以内出荷
・トラップ部が球形状をしたガラス製連結トラップ球です。
・上部からの曲管によって、下部接続部からトラップ球内部への逆流を防止します。
・フッ素イオン水蒸気蒸留装置Ⅰ/Ⅱ型用です。
材質ほうけい酸ガラス
型式SPC-19
寸法a(mm)280
球径(Φmm)53
下部(SPC)SPC-19
1個
¥10,980
税込¥12,078
3日以内出荷
SPC透明ジョイントガラス器具(1)無色透明で内部がはっきり観察することができます。(2)セメント化の心配がなく耐アルカリ性に富んでいます。(3)汚れがつきにくく洗浄が容易です。(4)ノーグリースでの使用が可能です。(5)耐クリープ性が大きい。(6)摺合せジョイントに比べ機械的に強い。(7)真円度が高いのでテーパーの長さが短くてすみます。
SPC規格のSソケット形とCコーン形の接続口付、L字形ガラス連結管です。
材質ほうけい酸ガラス
角度(°)90
上下のSPC規格の位置を中心からずらして接続できるようにしたガラス製の連結管です。
材質ほうけい酸ガラス
寸法b(mm)30
上下にSPC規格の接続が可能な、ガラス製の連結管です。中間にPTFE製のコックが付いているので、連結管の上部を遮断して下部をΦ8mmノズルから吸引することで減圧できます。
用途減圧用
吸入口外径(Φmm)8
材質ほうけい酸ガラス
SPC透明ジョイントガラス器具(1)無色透明で内部がはっきり観察することができます。(2)セメント化の心配がなく耐アルカリ性に富んでいます。(3)汚れがつきにくく洗浄が容易です。(4)ノーグリースでの使用が可能です。(5)耐クリープ性が大きい。(6)摺合せジョイントに比べ機械的に強い。(7)真円度が高いのでテーパーの長さが短くてすみます。
ゴム止外径(Φmm)7
上部は二又に分かれたSPC規格のSソケット形、下部はCコーン形の接続口を持つ、ガラス製の連結管です。上部の一方が、側面から20°の角度で枝分かれした形になっています。
材質ほうけい酸ガラス
角度(°)20
・上部はSPC規格のSソケット形の二又になっており、一方はSソケット形接続部から下部のCコーン形接続部に向かって導入管が付いた連結管です。
・導入管の付いたSソケット形接続部からCコーン形接続部の下部とは気液の導入や吸引を可能にします。
寸法c(mm)50
材質ほうけい酸ガラス
・下部が二又に分かれたSPC規格のガラス製連結管です。
・上部はSソケット形で、下部がCコーン形、枝分かれしたSソケット形の接続口があります。
材質ほうけい酸ガラス
型式SPC-19-19-15
寸法a(mm)105
角度(°)60
寸法b(mm)110
下部(SPC)SPC-19
上部(SPC)SPC-19
側管SPC-15
1個
¥9,698
税込¥10,668
3日以内出荷
・上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部の減圧用ノズル口の付いた連結管です。
・ノズル部分は二重管になっているので直接上下接続部からの液体等を直接吸引しないようになっています。
用途セミミクロ用
角度(°)120
材質ほうけい酸ガラス
SPC規格で連結が可能な導入管です。ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用及びアンモニウムイオン蒸留装置用のスペアパーツとして使用可能です。
材質ほうけい酸ガラス
下部(SPC)SPC-24
上部(SPC)SPC-19
両端はSPC規格のSソケット形とCコーン形の先端が導入管になっている接続口があり60°の角度で曲がったガラス製の連結管です。081120-ふっ素イオン水蒸気蒸留装置I型用にご使用いただけます。
用途フッ素イオン水蒸気蒸留装置Ⅰ型用
材質ほうけい酸ガラス
型式SPC-15-19
寸法a(mm)75
角度(°)60
寸法b(mm)122
下部(SPC)SPC-19
上部(SPC)SPC-15
1個
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
・フッ素イオン水蒸気蒸留装置用のガラス製連結導入管です。
・上下両端にはSPC規格の接続部、側管部共通球面透明すり合わせ
材質ほうけい酸ガラス
型式SPC-19-29-18/9
寸法a(mm)105
角度(°)120
寸法b(mm)190
下部(SPC)SPC-29
上部(SPC)SPC-19
側管18/9
1個
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
下部が二又で球状部分のガラス側面からΦ8mmの減圧用ノズル口が出ている連結管です。上部にはSPC規格のSソケット形接続部と下部にはCコーン形接続部が2か所に分かれてあります。
角度(°)120
材質ほうけい酸ガラス
SPC透明ジョイントガラス器具(1)無色透明で内部がはっきり観察することができます。(2)セメント化の心配がなく耐アルカリ性に富んでいます。(3)汚れがつきにくく洗浄が容易です。(4)ノーグリースでの使用が可能です。(5)耐クリープ性が大きい。(6)摺合せジョイントに比べ機械的に強い。(7)真円度が高いのでテーパーの長さが短くてすみます。
下部(SPC)19×2
上部(SPC)19
吸引口外径(Φmm)8
1個
¥5,998
税込¥6,598
4日以内出荷
・最も一般的な「還流冷却器」(reflux condenser) のひとつです。
・主に蒸留や還流(リフラックス)の際に、他のガラス器具と組み合わせて使用します。
・二重管構造の外側に冷却水を流して冷やし、内側で蒸気を冷やして凝縮(液化)させます。
・内管がストレートの筒状なので、斜めにしても凝縮液が溜まらないことから、傾斜(斜め)状態で使用されることの多い冷却器です。
タイプリービッヒ
材質ほうけい酸ガラス
SPC透明ジョイントガラス器具(1)無色透明で内部がはっきり観察することができます。(2)セメント化の心配がなく耐アルカリ性に富んでいます。(3)汚れがつきにくく洗浄が容易です。(4)ノーグリースでの使用が可能です。(5)耐クリープ性が大きい。(6)摺合せジョイントに比べ機械的に強い。(7)真円度が高いのでテーパーの長さが短くてすみます。
共通すり合わせの接続部に互換性のあるメス形の規格サイズに対して異なる規格サイズのオス形を連結する場合に使用します。規格サイズがオス形よりも小さいメス形の連結管を縮小用と呼んでいます。
・片側が中央から20°の角度で3ヶ所(三又)に分岐した、SPC規格の連結管です。
・片側1ヶ所はCコーン形で、反対側の3ヶ所はTチップ形の接続口となります。
材質ほうけい酸ガラス
寸法a(mm)90
寸法b(mm)25
下部(SPC)SPC-15
・片側が中央から30°または20°の角度で4ヶ所(四又)に分岐した、SPC規格の連結管です。
・片側1ヶ所はCコーン形で、反対側の4ヶ所はTチップ形の接続口となります。
材質ほうけい酸ガラス
角度(°)20
下部(SPC)SPC-15
上部には外径Φ8mmゴム止めが付いているので、外部からガスの吹込みが可能な連結管です。同じSPC規格のSソケット形の接続口を持ったフラスコ等と、連結させて使用できます。
材質ほうけい酸ガラス
Φ8mmのノズルとSPC規格の接続口がついたL字形ガラス連結管です。
材質ほうけい酸ガラス
吸入口外径(Φmm)8
導入口はSPC規格のSソケット形で、Cコーン形にSPC規格のフラスコを接続することによって先端から気液の導入が可能な、ガラス製の連結管です。※031100-24500 SPC二口丸底フラスコ500mLと組み合わせてご使用いただけます。
材質ほうけい酸ガラス
型式SPC-15-15
寸法a(mm)70
寸法b(mm)151
下部(SPC)SPC-15
上部(SPC)SPC-15
1個
¥10,980
税込¥12,078
3日以内出荷
関連キーワード
1
2
次へ