新ポリマー採用で今までにない速硬化と透明性を実現
無溶剤(トルエンを使用しない)なので、環境と健康に優しい
用途金属・硬質プラスチック・木材・コンクリートの強力接着に。広範囲の材料に使えます。屋内・屋外・凹凸面・水回りでの接着と補修に
バッグ・衣服・靴・家具・スポーツ用品・家電製品・自動車・バイク・自転車・フック、表札、プレートの取付け
主成分シリル化ウレタン樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
ガッチリ固まり、硬化後は衝撃や荷重に対してしっかり強度を発揮します。金属・ガラス・コンクリート、タイル・陶磁器など硬い素材の超強力接着に最適です。幅広い被着体に対応する多用途性を持ち、屋内・屋外・凹凸面・水回りでの状況下でも優れた接着強さを発揮します。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の性状非水溶性
ウルトラ多用途SUシリーズの速硬化タイプ
用途広範囲の材料の接着。屋内外、凹凸面、水回りでの接着と補修。膨張係数の異なる材料同士の接着。合成ゴム・軟質塩化ビニル・硬質プラスチック・木材・皮革・布・フェルト・発泡スチロール・タイル・陶磁器・コンクリート・石・ガラス・金属
特性速乾
主な用途合成ゴム・軟質塩化ビニル・硬質プラスチック・木材・皮革・布・フェルト・発泡スチロール・タイル・陶磁器・コンクリート・石・ガラス・金属
主成分シリル化ウレタン樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
速硬化タイプであり、耐久性に優れています。膨張係数の異なる硬質材同士の接着も可能です。無溶剤で安全なタイプです。
用途金属・木材・コンクリートや硬質塩化ビニル・アクリルなどの各種硬質プラスチック材の接着に。ステンレス同士またはステンレスと各種金属・硬質プラスチック類との接着に。
色グレー
容量(mL)333
質量(g)462
仕様日本接着剤工業会自主登録商品:日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆
成分シリル化ウレタン樹脂系無溶剤系
トラスコ品番374-8201
使用温度範囲(℃)-30~150
主成分シリル化ウレタン樹脂
主な用途金属、木材、コンクリート、硬質塩化ビニル、硬質プラスチック
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F★★★★
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.483kg
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(333mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
硬化後は透明のため接着部が目立ちません(クリア色の場合)。初期接着が強く、最終接着も強力です。硬化後はゴム状弾性体になるため衝撃を吸収します。
また優れた耐寒・耐熱接着強さを有します。
有機溶剤が入っていないため、嫌な臭気がありません。
用途凹凸のある材料の接着。振動を受けやすい箇所の接着。
冷熱が繰り返される箇所の接着。接着部を目立たせたくない箇所の接着。
主成分変成シリコーン
不揮発分100%
改正建築基準法(JAIA対応)F ☆☆☆☆
使用温度範囲(℃)-30~130
主な用途金属、プラスチック、ゴム、コンクリート、モルタル、石、タイル、ガラス、陶磁器、木材、合板、皮革、布、フェルト、厚紙
危険等級Ⅲ
固着時間(分)10
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
危険物の性状非水溶性
適合用途耐衝撃
被着材の素材金属
主なワークパーツ
関連キーワード