こんなお得な商品も!

安全クッション L字型 コーナー用
モノタロウ
¥139~
税込¥153~
ちぎれにくく、クッション性に優れた衝撃吸収材です。
用途工事現場や工場の危険防止に。
材質ニトリルゴム(NBR)
取付け方法貼付タイプ(両面テープ付属)
油に強い両面テープを付属しています。
ちぎれにくく、クッション性に優れた衝撃吸収材です。
用途工場内の衝突事故対策に
材質ニトリルゴム(NBR)
取付貼付タイプ(油面接着仕様両面テープ付属)
使用最大電圧528V:480V系入力の10%電圧変動対応
漏洩電流選択可能
素早く簡単プッシュダウン方式端子台採用(ねじ脱落防止機能付)
タイプ150kHz-1MHz高減衰タイプ
シリーズTAC
使用温度(℃)-40~85(ディレーティング特性参照)
保存温度(℃)-40~85
絶縁抵抗(MΩ)100(DC500V min常温・常湿)[端子-取付板間]
安全規格UL1283、CSA C22.2 No.8(C-UL)、DIN EN60939 VDE0565 Teil3-1、ENEC
振動(m/s2)196.1[10~55Hz(2G)周期3分X、Y、Z方向各1時間]
衝撃(m/s2)196.1(20G)11ms X、Y、Z方向各1回)
使用湿度(%RH)20~95(結露なし)
保存湿度(%RH)20~90(結露なし)
使用最大電圧528V:480V系入力の10%電圧変動対応
漏洩電流選択可能
定格電圧(V)三相三線式500
質量(g)620
周波数(Hz)50/60
使用温度(℃)-40~85
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)63×64×128
絶縁抵抗(MΩ)DC500V100
安全規格UL1283、CSA、C22.2、No.8(C-UL),DIN、EN60939、VDE0565、Teil、3-1、ENEC
試験電圧(V/1分)AC2,000
使用湿度(%RH)20~95
使用最大電圧528V:480V系入力の10%電圧変動対応
漏洩電流選択可能
定格電圧(V)三相三線式500
質量(g)620
周波数(Hz)50/60
使用温度(℃)-40~85
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)63×64×128
絶縁抵抗(MΩ)DC500V100
安全規格UL1283、CSA、C22.2、No.8(C-UL),DIN、EN60939、VDE0565、Teil、3-1、ENEC
試験電圧(V/1分)AC2,000
使用湿度(%RH)20~95
アクリル系の有機導電性繊維を使用し、優れた導電性能と静電気除去機能をもつフェルト状マットです。
どの部分でも静電気除去効果があります。
仕様●サイズ(mm):1000×1000●厚み(mm):約1●生地:有機導電性ゴールド繊維(フェルトタイプ)
アズワン品番68-0509-59
1個
¥42,980
税込¥47,278
7日以内出荷
伸縮性・屈曲性があり、狭い場所での配管も容易です。
TACダクトアルミは1/5、TACダクトアルミⅡは1/10の長さに縮み、コンパクトに収納できるので在庫スペースをとりません。
屈曲の繰り返しに強く、しかも耐熱性に優れています。(80℃以下)
用途住宅・アパート店舗などの換気扇用ダクト。
ビルなどの建築物の空調用。
※不燃材料ではないので、レンジフードの排気用には使用できません。
※連続使用温度範囲:-20℃80℃
材質アルミ箔(ラミネート加工)
長さ(m)5
ピッチ(mm)10.8
使用温度範囲(℃)-20~80
RoHS指令(10物質対応)対応
難燃 TAC レックスと異種管との接続に用いる接続材料です。異種管側はバンド締め、難燃TAC レックス側はテープ巻きとなります。(相手側異種管)ガス管・鋼管・SGP/80、ライニング鋼管/82、厚鋼/82、VP/75、VE/82
寸法L(mm)130
寸法d(mm)114.7
内容1異種管継手 2ステンレスバンド 3シーリングテープ 4水密保護テープ 5ビニールテープ 6難燃 TAC レックス 7異種管(鋼管・塩ビ管など)
寸法D(mm)117
素材難燃性
1個
¥16,980
税込¥18,678
翌々日出荷
エアーホースと電源コードが一体化したリールです。二種類のリールをコンパクトかつスタイリッシュなワンボディーにデザインされています。リールを2台取付ける手間が1台分で済みます。
用途自動車・バイク・農機・重機などの修理工場、生産・組立て工場などに。工作機周辺や保全・営繕部署などに。
材質本体:ABS樹脂、ホース材質:ポリウレタン
色黒
定格電圧(V)125
使用圧力(MPa)1.4
定格電流(A)6
材質(ホース)ポリウレタン
ホース長さ(m)10
電線太さ(mm2)1.25
電線仕様-種別VCT
コンセント仕様トリプルコンセント アースクリップ付
心数(C)3
関連キーワード