可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状ニップル
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
形状ニップル
呼び15A
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥359
税込¥395
当日出荷
コート継手は、内面にエポキシ樹脂を焼付塗装した管継手です。
エポキシ系プライマーの使用により、内面皮膜は強い密着性を有しており、ピンホールが無く、膜厚は均一で、表面は美しく滑らかです。
また、ねじ部には防錆処理を施しています。
規格JIS B2302
ねじの種類PTネジ
最高使用圧力(MPa)1.0
形状ニップル
・パイプの切断、ねじ加工、ねじ精度の検査を省けます。安定した品質のパイプニップルです。
用途上下水の配管
形状ニップル
規格JPF NP 001 準拠
記号ねじ記号:R
表面処理溶融亜鉛めっき
ねじ規格JIS B 0203
材料JWWA K 116
JIS G3442に規定される水配管用亜鉛メッキ鋼管に硬質塩化ビニル樹脂(JISK6742の品質に準拠)をライニングしたもので、水道用パイプです。
色メッキ
全長(mm)4000(+40/-0)
材質(パイプ)水配管用亜鉛メッキ鋼管 JIS G3442、(ライニング)硬質塩化ビニル樹脂 JISK6742準拠
種類JIS G 3442に規定される水配管用亜鉛メッキ鋼管を原管とする
長さ(m)4
規格JWWA K 116(日本水道協会)規格品、国土交通省「公共建築工事標準仕様書」適合
液温範囲(℃)-5~+40
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
ねじの種類込み式PTネジ
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
コート継手は、内面にエポキシ樹脂を焼付塗装した管継手です。
エポキシ系プライマーの使用により、内面皮膜は強い密着性を有しており、ピンホールが無く、膜厚は均一で、表面は美しく滑らかです。
また、ねじ部には防錆処理を施しています。
規格JIS B2302
ねじの種類PTネジ
最高使用圧力(MPa)1.0
形状ニップル
材質鉄(溶融亜鉛めっき処理)
形状ニップル
規格JIS B2302
最高使用圧力(MPa)1
接続方式両ネジ
形状ニップル
材質マレブル
ねじの種類PTネジ
使用温度範囲(℃)0~40
規格日本水道協会品質認証センター認証品日本金属継手協会規格JPF MP 003水道用ライニング鋼管用ねじ込み式管端防食管継手対応品国土交通省大臣官房官庁営繕部監修「公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)」対応品
最高使用圧力(MPa)1
適合流体水道水(上水)、空調冷却水、雑用水(中水)、工業用水
適合管水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(日本水道協会規格JWWA K 132)水道用硬質塩化ビニルライニング鋼管(日本水道協会規格JWWA K 116)
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状エルボ90°
ねじの種類ねじ込み式
JIS規格JIS B2301
材質(継手)可鍛鋳鉄製
用途水・油・ガス用。
材質ステンレス(SUS304)
形状ニップル
種類ねじ込み継手
寸法L(mm)200
最高使用圧力(MPa)-20~40℃:2.00,100℃:1.65,150℃:1.50,200℃:1.40,220℃:1.35
接続方式両ネジ
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

丸ニップル 白
モノタロウ
¥119~
税込¥131~
形状ニップル
規格JIS B2302
最高使用圧力(MPa)1
接続方式両ネジ
材質炭素鋼
形状ニップル
規格JIS B2302
最高使用圧力(MPa)1
接続方式両ネジ
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
こんなお得な商品も!

長ニップル 白
モノタロウ
¥109~
税込¥120~
形状ニップル
規格JIS B2302
最高使用圧力(MPa)1
接続方式両ネジ
材質に黒心可鍛鋳鉄1種(FCMB270)を使用し、管用テーパねじ加工をしています。継手内部にポリエチレン樹脂成形、管端防食処置、塩ビライニング鋼管、ポリエチレン紛体塗装鋼管兼用、規格:公的認可国土交通省(機械設備工事共通仕様書)適合品 日本金属継手協会規格適合品 JPF MP 003、008、適用管種:JWWA K 116水道用硬化塩化ビニルライニング鋼管(SGP-VA,VB)JWWA K 132水道用ポリエチレン粉体ライニング鋼管(SGP-PA,PB)、材質: 黒心可鍛鋳鉄1種(FCMB270)、表面処理: エポキシ樹脂紛体塗装(色ブルー)
用途流体等を通す配管に。
材質ステンレス(SUS304)
形状ニップル
最高使用圧力(MPa)1
接続方式両ネジ
RoHS指令対応証明書(0.2MB)
コート継手は、内面にエポキシ樹脂を焼付塗装した管継手です。
エポキシ系プライマーの使用により、内面皮膜は強い密着性を有しており、ピンホールが無く、膜厚は均一で、表面は美しく滑らかです。
また、ねじ部には防錆処理を施しています。
形状ニップル
最高使用圧力(MPa)1.0
ねじの種類PTネジ
可鍛鋳鉄製継手に樹脂製コアを組み込んだコア内蔵型管端防食継手。管端部へに水の出入りを制御するリップ及びOリングパッキンの二重構造のコアを採用していますので、経年的な赤水防止に優れた効果を発揮します。
用途給水配管
形状ニップル
適合管SGP-VA/VB・SGP-PA/PB
コート継手は、内面にエポキシ樹脂を焼付塗装した管継手です。
エポキシ系プライマーの使用により、内面皮膜は強い密着性を有しており、ピンホールが無く、膜厚は均一で、表面は美しく滑らかです。
また、ねじ部には防錆処理を施しています。
形状エルボ90°
ねじの種類PTネジ
最高使用圧力(MPa)1.0
ライニング鋼管の内面に「コア」が密着し、金属面への水の侵入を効果的に遮断して、管端部や継手本体の腐食を防止するコア内蔵タイプの継手です。
継手内面をすべて樹脂で被覆。しかも、管端防食コアが保護層と一体成型されているため、防食・耐食に優れています。
コア内蔵型のため、配管接合と同時に管端防食が行えます。
水道用として衛生性を確認した硬質塩化ビニル、あるいは変性ポリフェニレンエーテルを使用しています。
形状フランジ
規格JPF MP 008(日本金属継手協会)規格品、国土交通省「公共建築工事標準仕様書」適合
材質(フランジ)JIS G 5705(可鍛鋳鉄品)のFCMB 34-10
関連キーワード