ホンダ CB250R [250cc] 2018-21年式 サイドスタンド関連

MC52 PGM-FI ■STD・STD ABS(IMU付)

ホンダ CB250R [250cc] 2018-21年式のバイクパーツ、バイク用品・アクセサリー、スクーターの部品など、修理やメンテナンス・補修で必要なパーツが揃っています。

車種詳細

型式
2BK-MC52 原動機型式 MC52E 4st単気筒 水冷
フレームNo MC52 - 1000001 ~ 1199999 排気量 249
タイヤ
110/70 R 17 54H TL 150/60 R 17 66H TL
バッテリー YTZ8V 全長 2,020
スプロケット
14 36 二次減速比 2.571
プラグ
SIMR8A9 本数 1
全幅 805
チェーン
サイズ 520 リンク数 108 備考
全高 1,050
ブレーキ
シングルディスク ディスク 備考
重量 142
メインジェット
形状 FI 番数
ケーブル長
クラッチ 850 チョーク メーター スロットル
ブレーキ前 ブレーキ後 備考 スロットル:785/770 ブレーキ前:950(ABS無し)
ヘッドライト
ロービーム
定格
タイプ
テイルライト
定格
ガラス型式
口金形状

ウィンカー
フロント リア
定格
ガラス型式
口金形状

フォークオイル
L R

(cc)
レベル
(mm)
種類
エンジンオイル量
オイル
交換時
1.40 L
フィルタ
交換時
1.50 L
   
   
ミラー取付ネジ穴径
サイズ mm
販売期間 フレームNO 履歴内容
2018 ~ 2018 MC52 1000001 ~ STD ABS(IMU付)
2018/5月
IMU付ABS装備。Inertial Measurement Unit:車体角速度、加速度を検出。車体姿勢の推定データとして活用。
2018 ~ 2018 MC52 1000001 ~ STD ABS無し
2018/5月
水冷4stOHC4バルブ単気筒。
倒立Fフォーク、分離加圧式Rサス採用。
全灯火類LED。フルデジタル液晶メータ装備、など。
カラー設定
・ブラック
・キャンディークロモスフィアレッド
・マットクリプトンシルバーメタリック
2019 ~ 2021 MC52 1100001 ~ 1199999 STD ABS(IMU付) マイナーチェンジ
ABSが標準となる。
2019/4月
FサススプリングやRサス変更。
マットパールアジャイルブルーとキャンディークロモスフィアレッドのシュラウド、ヘッドライトリム、フロントフェンダーにマットブラック採用。前後ホイールにブラウン採用。
全色ともFフォークアウターにブロンズ色採用。
カラー変更
・マットパールアジャイルブルー(新色)
・キャンディークロモスフィアレッド
・ブラック
・マットクリプトンシルバーメタリック

適合車種からパーツを絞込み検索

1件中 1件~1件

並び替え:

1. ショートサイドスタンド EFFEX(エフェックス)

販売価格(税別)    
EFFEX(エフェックス) ショートサイドスタンド 1個
レビュー: 5.00(2)

【特長】ローダウン化によってノーマルよりも起き気味になった車体を補正。純正サイドスタンドのままローダウンKITを装着した場合、車体と地面との距離に対してサイドスタンドが長すぎる状態になり、駐車時の車体の傾きは純正状態と比べて起き気味になってしまいます。それを適正な傾きに補正するのが、ショートサイドスタンドです。駐車時の思わぬ転倒を防ぐためにもローダウンKITとの同時装着を推奨します。。ショートサイドスタンドはこんなときに活躍します。(※ローダウンKIT装着時)。傾斜地や荒地に駐車するとき。もしショートサイドスタンドを装着していない状態で傾斜地や砂利地などの荒れた場所に駐車した場合、地面の状況によっては車体がより起きてしまい、強風や振動等で転倒する可能性が高くなります。そこでショートサイドスタンドを装着することでノーマル時と同様に安定した駐車が可能になります。荷物を積んで駐車するとき。荷物を車体に積載して駐車した場合、その重さでサスペンションが沈み、車体が起き気味になってしまいます。その時にショートサイドスタンドを装着していれば車体が過度に起きることなく駐車することができます。サイドスタンドを出し入れするとき。ショートサイドスタンドなら純正状態同様にスムーズに出し入れすることができます。ノーマルのサイドスタンドのままだと車体と地面との距離に対してサイドスタンドが長過ぎてしまい、純正状態のような出し入れ易さが損なわれてしまいます。

カスタムパーツ(ボディ) > サイドスタンド関連
品番 内容量 適合車種 仕様
PHS0040 1個 CB250R 18/CB125R 18 PHA0040Dと同時装着推奨。車高がノーマル以上での使用不可。

戻る ページ 1 次へ