(6件のレビュー)

サンドペーパー・研削砥石とも違う次世代の研磨材として、化学繊維を織らずに、繊維を接合した布(=不織布)に研磨砥粒を接着させた製品です。不織布を基材としているため弾力性があり、オープン構造のため目づまりしません。作業環境に厳しいニーズにも十分対応できます。

用途
金属塗装の足つけ
ステンレス、アルミなどのヘアーライン加工
木工関係のシーラー研磨及び仕上げ
銅製品の仕上げ
サビ取り及びクリーニング
車両の下地処理
寸法(mm)150×230研磨材の構造不織布適合材金属、ステンレス、アルミ、木工、銅など内容量1枚
3件中 13各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像
注文コード
品番
粒度
参考基準価格 (税別)販売価格(税別)販売価格(税込)
出荷目安
数量
08731721120(荒目)荒目(120)
オープン
349
384(税込)
当日出荷
08731737240(中目)中目(240)
オープン
349
384(税込)
当日出荷
08731746400(細目)細目(400)
オープン
349
384(税込)
当日出荷
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
購買の手間を削減したい、経費精算を楽にしたい。そんなお悩み解決します

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数:6
毎月抽選で1,000名様500円クーポンをプレゼント!商品レビューを投稿する
対象商品 : 08731737
2021-03-24
用途: 研ぎだし
製造業

塗装した表面の研ぎに使用、この研磨パットだと、強くこすると深い傷が入るので、スポンジ研磨の方へ切り替えました。

対象商品 : 08731737
2019-09-29
用途: 汚れを拭くとき

無垢材を使用した床の汚れを落とし、ワックスをかけるときに便利です。

対象商品 : 08731721
2017-03-03
用途: 鉄板のサビ落とし

ホームセンターでよく購入します、同じような商品でペーパーよりも無駄がなく良いと思います。使用する際はハサミで切って使っています。

対象商品 : 08731721
2016-07-12
用途: 塗装の下地処理で!!

この前までペーパーで作業してたのですが、スカッチブライトが楽で便利ださ~ネ~

対象商品 : 08731721
2016-10-17
用途: 塗装の下処理(足付け)
建設業・工事業

とても良いです、まぁ専門メーカー製だから問題なしです。

対象商品 : 08731721
2016-03-11
用途: ゴム研磨用
オールマリン

ゴムの研磨にはもう少し荒いものでないと無理なようでした

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

研磨シート」にはこんなカテゴリがあります

シェアする
この商品についてXでポストする
この商品についてFacebookでシェアする