47659728
|
NT21ST121BE
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
オープン
|
|
|
|
|
|
39089811
|
NT20-ST121
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ表示、図形表示、ランプ、タッチスイッチ、数値設定
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
¥68,000
|
|
|
|
|
|
47820859
|
NT21ST121E
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
オープン
|
|
|
|
|
|
39089827
|
NT20-ST121B
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ表示、図形表示、ランプ、タッチスイッチ、数値設定
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
¥68,000
|
|
|
|
|
|
39089836
|
NT20-ST128
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ表示、図形表示、ランプ、タッチスイッチ、数値設定
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト、ビット入力 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
¥68,000
|
|
|
|
|
|
39089845
|
NT20-ST128B
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ表示、図形表示、ランプ、タッチスイッチ、数値設定
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト、ビット入力 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
¥68,000
|
|
|
|
|
|
39089854
|
NT21-ST121B-E
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
¥120,000
|
|
|
|
|
|
39089863
|
NT21-ST121-E
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
¥120,000
|
|
|
|
|
|
39089915
|
NT31C-ST143B-V3
|
NT31/NT31C本体ユニット
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥123,000
|
|
|
|
|
|
39089924
|
NT31C-ST143-V3
|
NT31/NT31C本体ユニット
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥123,000
|
|
|
|
|
|
39089933
|
NT31-ST123B-EV3
|
NT31/NT31C本体ユニット(英語版)
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥98,000
|
|
|
|
|
|
39089942
|
NT31-ST123B-V3
|
NT31/NT31C本体ユニット
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥98,000
|
|
|
|
|
|
39089951
|
NT31-ST123-EV3
|
NT31/NT31C本体ユニット(英語版)
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥98,000
|
|
|
|
|
|
39089967
|
NT31-ST123-V3
|
NT31/NT31C本体ユニット
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥98,000
|
|
|
|
|
|
39090003
|
NT631C-ST153B-V3
|
NT631C本体ユニット
|
スイッチ数:768個(32×24個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横640×縦480ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、背景色、バックライトモード、キーボード画面番号 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥315,000
|
|
|
|
|
|
39090012
|
NT631C-ST153-V3
|
NT631C本体ユニット
|
スイッチ数:768個(32×24個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横640×縦480ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、背景色、バックライトモード、キーボード画面番号 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥315,000
|
|
|
|
|
|
46380826
|
NT20-ST121B-E
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
オープン
|
|
|
|
|
|
46380835
|
NT20-ST121B-EC
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
オープン
|
|
|
|
|
|
46380844
|
NT20-ST121-E
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
オープン
|
|
|
|
|
|
46380853
|
NT20-ST121-EC
|
NT20本体ユニット
|
スイッチ数:1画面登録数 最大72個(横12×縦6) スイッチサイズ:横9.14×縦9.18mm 入力:感圧式 動作開始力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スム-ジング処理/4倍角以上の拡大文字
|
縦140(128)×横260(256)ドット ※()内がNT20システムプログラムで使用可能なドット数です。
|
種類:通常画面、重複画面、連続画面 属性:ブザー、数値設定、バックライト 画面数:最大495画面 登録方法:サポートツールで作成した画面をNT20に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(記録フォーマットはNT20固有)
|
RS-232C(2ポート)
|
オープン
|
|
|
|
|
|
46380887
|
NT31C-ST143B-EV3
|
NT31/NT31C本体ユニット
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
オープン
|
|
|
|
|
|
46380896
|
NT31C-ST143-EV3
|
NT31/NT31C本体ユニット
|
スイッチ数:192個(16×12個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横320×縦240ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、通常背景色、バックライトモード、ローカルウィンドウ表示 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
オープン
|
|
|
|
|
|
46381002
|
NT631C-ST153B-EV3
|
NT631C本体ユニット
|
スイッチ数:768個(32×24個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横640×縦480ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、背景色、バックライトモード、キーボード画面番号 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥315,000
|
|
|
|
|
|
46381011
|
NT631C-ST153-EV3
|
NT631C本体ユニット
|
スイッチ数:768個(32×24個) 入力方式:感圧式 作動力:1N以下 寿命:100万回以上
|
固定文字列表示、図形表示、文字列表示、数値表示、棒グラフ、アナログメータ、トレンドグラフ、折れ線グラフ、ランプ表示、イメージライブラリ表示、タッチスイッチ、数値入力欄、サムロータリ、文字列入力欄、アラームリスト、アラーム履歴
|
スムージング処理/4倍角以上の拡大文字で可能(マークデータを除く)
|
横640×縦480ドット
|
種類:通常画面、重複画面、ウィンドウ画面、画面表示履歴画面 属性:ブザー、表示履歴記録、背景色、バックライトモード、キーボード画面番号 ユーザ画面登録数:最大3999画面 登録方法:サポートツールで作成した画面を、PT本体に転送/メモリユニットに保存していた画面を、PT本体にダウンロード(自動転送/手動転送) 格納方法:フラッシュメモリ(PT本体内画像メモリ)
|
RS-232C、RS-422A、RS-485、プリンタポートRS-
|
¥315,000
|
|
|
|
|
|