温度制御はんだこて
新開発した蓄熱量の大きなこて先を採用。
熱を多く必要とするはんだ付けに最適。
優れた熱伝導率。こて先の外観・デザイン、内部構造を見直すことで熱伝導率を高めたT19シリーズ。このこて先を採用することで、消費電力(W数)をあげることなく強力な熱復帰率を実現しました。
LEDで設定温度に達したことをお知らせ。
CAL ボリュームで温度補正が可能。
グリップに温度コントローラ内蔵。ダイヤルを回すだけで、簡単に温度設定ができます。 (目もり以外でも温度制御は正確に行われます。)
中央にあるネジを外して、ダイヤルを取り外せば設定温度がロック可能です。取り外し後は専用のロックキーを使って変更します。(専用のロックキーを使用しなければ容易に温度設定が変更できない構造になっています。)
商品説明動画
はんだ関連・静電気対策用品 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- コイルの結線基板やセンサ基板に開発試作に使用
以前は同じHAKKOの廃盤になった温調本体部分とコテが別体のものを長く愛用していたのですが、作業場所が増えたのでこちらに変えました。作業内容でハンダ温度を変えるのでどうかなと思いましたが、ほぼ良い塩梅の温度設定が予め用意されていてダイヤルも紹介説明より回しやすく、スイッチは有りませんがむしろこちらの方がだいぶ使いやすいと感じました。必要十分です。しっかり温調のキャリブレーションダイヤルも用意されていて、管理が必要な製造現場でも使えます。何よりコンセントに挿してからこて先が必要な温度になるのが早いです。温度にあわせて対象のはんだ物が様々なので付属のコテ先以外も購入し付け替えて使用しています。
- 対象商品:
- 40411777
- 用途:
- 鉄道模型製作(真鍮材料のはんだ付け等)
今まで100Wのこてを使っていたが、適温になるまで時間が掛かる上、実際にはんだ付けしてみないと適温かどうか分からなかった。このこては、LEDの点滅で適温まで上昇したことが分かる上、早い! また、熱量が必要な比較的大きな部材のはんだ付け、やり直し時のはんだ剥がしには苦労していたが、このこては最高温度540度まで昇温できるので、実に快適!!
- 対象商品:
- 40411777
- 用途:
- ステンレスのはんだ付け
ステンレスのはんだ付けに使用しました。標準こて先がT19-C65だったのでT18型も購入しておけば良かったと思いました。設定温度になったらLEDが点滅するので便利です。
- 対象商品:
- 40411777
- 用途:
- 生産時の 半田付け作業
棒半田こてとしては この商品は小型のわりに パワーがあり
非常に使い易い商品です。
小さな部品の半田付けから 大きなターミナルへの半田付け迄
こて先と温度を変更するだけでこなせます。
- 対象商品:
- 40411777
- 用途:
- 車のパーツでハンダを使用
自分用と、他の人用に購入していたのですが、無くしたのか?自分のを持っていかれて使用されるので、再度購入しました。
ハンダこての会社なので、どうして温度設定がこんなに多いのか?不思議です。
360°だけでいいのに。
- 対象商品:
- 40411777
- 用途:
- はんだづけ
手持ちのセラミック30W型では、デスクトップPCの電源回路等に組んである大型の電解コンデンサのはんだには歯がたたずとけなかった為、パワーのあるこちらを購入しました。
立ち上がりも早く、温度調節が出来、アイロンの様にランプの点灯具合で温度がわかるので大変満足しています。
少々値ははりますが初級を超える感じの方には特にオススメです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
バッテリー式コードレスはんだこての特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/272_1/
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
電気式はんだこて・ステーション型はんだこての特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/271/