マスターシリンダー整備でブレーキブースターロッド調整の(測定具)作成で、(L85×25×t5mm)アルミフラットバー重ね四角固定で使用。
(L85×25×t10mm)の合わせフラットバー四角に固定ヶ所を取りたかったので、ボルト頭ボタン部分の径も丁度でアルミにタップ立てでの使用ですがきっちり固定出来ました。
合わせて購入の(M4フランジボタンキャップボルト )Φ4×L90ステン棒3本・蝶ネジ使用し(ブレーキブースターロッドピン調整測定ツール)作成、無事年代物車両のマスターシリンダーOH整備完了しました。
ノーマルのユニクロメッキからの換装です。ピッタリの首下寸法で、質感も良く、換装により高級感が出ました。
量販店にはない長さがあるので助かりました。そんなに高い精度を求める使用ではないので必要十分です。ステンレスの輝きが良いです。
狭い部分でのネジ止めに使いました。六角穴付きボルトと同程度の結束強さが欲しい部分で,ネジ頭部の高さが高くできない場所があり,このネジを選びました。無事に部品を組み立てることができました。