


40年前のビクター製ステレオ製品のレコードプレーヤーのベルトドライブ駆動部防振ゴムが経年劣化、メーカーの補修部品等々は当然のことありません。他社の防振ゴムで寸法確認、検索し取り寄せて交換しました。サイズ、性能共に満足してます。
微細な振動を吸収してセンサー誤作動とセンサー自体の寿命を長持ちさせる為に着けました。ただ、今回の購入は2度目で前回購入した時に取り付けのためゲルブッシュを触っていたら切れてしまいました。柔らかいので仕方ないのかとは思いますが注意書きがあれば最初から慎重に扱っていたのになぁと思いました。(乱暴に扱った訳ではありませんが)
商品自体の性能は折り紙付きですが、商品説明欄に取り付け穴(ゲルブッシュを挟み込むための穴)の寸法記載がなかったので、メーカーのHPから情報を得ました。
他の方のためにも追記をお願いします。
貴重なご意見ありがとうございます。
また、お手数をお掛けし申し訳ございませんでした。
「内径Φ」として情報を追加させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
今まで、ホームセンターにある地震対策用の防振材をはさんで使用していましたが、それに比べると振動によるブレが減少したように感じました。
製品精度と性能に感服しました。従来の制振材では取り除けなかった振動が見事になくなりました。