これまで中心線を描く際にハイトゲージ等を使用していましたが,手軽に中心を見つけることができそうです.このような品があることをこれまで気づきませんでした.定規の癖を把握すれば,適切に使用出来ると思います.
ペンシルタイプのケガキだとフレームに接触するので、そこの部分が改良されれば尚良いと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
学童保育の指導員をしておりますが、子供の工作で木の自動車などを津y来るとき、丸棒を利用しタイヤを作りますが、車軸を取り付けるためセンター穴が(従来はコンパスを使用していたがばらつきが出て不正確でした)、センターファインダーを使用することで、正確にしかも簡単にケガキできるようになり、作業性が数段UP。 新潟精機(ノギスなど計測器のメーカー)の製品であり信頼性も問題なし。