ロブラール水和剤

ロブラール水和剤 バイエルクロップサイエンス ロブラール水和剤 バイエルクロップサイエンス
(4件のレビュー)

野菜・果樹のアルタナリア属菌、ボトリチス属菌、スクレロチニア属菌、モニリア属菌やヘルミントスポリウム属菌、カーブラリア属菌などによる重要病害に卓効を示します。
本剤は持続効果が長く、早めの防除で的確な予防効果を発揮します。
ベンズイミダゾール系殺菌剤、ポリオキシン剤の耐性菌が問題になっている灰色かび病、斑点落葉病、黒斑病、灰星病などに高い効果を発揮します。
作物により常温煙霧による使用も可能です。

適合病害虫灰色かび病、黄斑病、黒腐病、斑点落葉病、黒斑病、灰星病、ホモプシス腐敗病、黒かび病、環紋葉枯病、菌核病、果実軟腐症、貯蔵病害(灰色かび病)、白腐病、黒とう病、葉枯病、黒枯病、すすかび病、つる枯病、斑点病、黒葉枯病、輪紋病、灰色腐敗病、すそ枯病、白斑病、ボトリチス葉枯症、小菌核腐敗病、白絹病、夏疫病、黒あざ病、赤色斑点病、葉腐病、墨入病、茎枯病、苗腐敗症(アルタナリア菌)、葉腐病(ブラウンパッチ)、ヘルミントスポリウム葉枯病、葉腐病(ラージパッチ)、ダラースポット病、アルタナリア菌による病害 有効成分イプロジオン50.0% 性状類白色水和性粉末 適合作物きゅうり、かんきつ、トマト、ミニトマト、りんご、ぶどう、なし、もも、ネクタリン、おうとう、すもも、あんず、びわ、うめ、食用桑(果実)、キウイフルーツ、マンゴー、はとむぎ、いちご、ピーマン、なす、すいか、メロン、ズッキーニ、キャベツ、薬用にんじん、にんじん、漬物用メロン、オクラ、ごぼう、あしたば、たまねぎ、くきちしゃ、レタス、バジル、はくさい、ねぎ、あさつき、わけぎ、らっきょう、ばれいしょ、さやえんどう、えだまめ、未成熟そらまめ、実えんどう、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせい、てんさい、食用ゆり、ししとう、とうがらし類(ししとうを除く)、葉たまねぎ、ひろしまな、未成熟ささげ、葉ごぼう、のざわな、みぶな、みつば(軟化栽培)、畑わさび、うど、アスパラガス、茶、スターチス、りんどう、たばこ、芝、芝(日本芝)、芝(ベントグラス)、野菜類 農林水産省登録第(号)14212 毒劇区分普通物
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード
品番
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
- 04723382
- 04723382
04723382 - 1袋(100g)
オープン
1,898
2,088 (税込)
当日出荷
- 04723398
- 04723398
04723398 - 1袋(500g)
オープン
7,898
8,688 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 4
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
04723382
2022-02-08
用途:
ハクサイの菌核病、白斑病防除ローテーション散布
卸売・小売業

複数の他剤とのローテーション使用の為、病気は出ていないが、効果の程は判らないものの、今後もローテーションに加えたい。

対象商品:
04723398
2021-09-17
用途:
野菜の殺菌
農・林・水産業

アスパラガスの茎枯病対策として、春の立茎初期から秋まで長期にわたり使用でき、とても重宝しています。

対象商品:
04723382
2020-08-02
用途:
芝生ブラウンパッチ
教育・研究機関

1週間あけて2回散布すると拡大がとまり,もう1週間後に3回目散布をすると回復してきた。散布しなかったところは逆に拡大したので,ロブラールの効果ははっきり見えた。3年ほど6~7月に発生していたので芝生適応の殺菌剤は他にも試してきたが,はっきりした効果があったのはこの薬だけ。散布方法の説明がない。スプレーでの散布がよいのかじょうろでの散布がいいのか,よくわからない。

対象商品:
04723398
2020-08-02
用途:
芝、野菜の殺菌

芝の病害対策(ブラウンパッチ、ラージパッチ)に常備しておきたい殺菌剤の一つ。

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「殺菌剤」にはこんなカテゴリがあります

シェアする