適合病害虫ばら:うどんこ病/黒星病、花き類・観葉植物(ばらを除く):うどんこ病
有効成分ミクロブタニル
剤形液剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)23374
成分ミクロブタニル
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)110×89×253
1本(950mL)
¥949
税込¥1,044
当日出荷
新開発Wノズルで舞いちりを軽減!ダブルノズルの採用で噴霧粒子を大型化し、風があっても舞いちりにくくなりました。薬剤の吸い込みも軽減されます。舞いちりをおさえたことにより、植物への薬剤の付着率が向上し、効きめが2倍にアップしました(メーカー比)。アレスリンとマシン油のW効果で、夏場の幼虫も冬場の成虫もしっかり駆除できます。ガス抜きキャップ採用!
適合病害虫カイガラムシ類、ロウムシ類
有効成分マシン油、アレスリン
剤形液剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)14069
1本(450mL)
¥849
税込¥934
当日出荷
長期間防除効果のある殺菌剤。さまざまな病気に。
用途すぐれた効きめの総合殺菌剤。
適合病害虫うどんこ病、立枯病、斑点性の病気(疫病、つる枯病、ごま色斑点病、べと病、黄斑病、夏疫病、褐色斑点病、褐斑病、黒枯病、黒星病、白星病、白カビ斑点病、黒斑病、黒点病、炭そ病、白斑病、白斑葉枯病、斑点病、斑点病(株枯症)、斑点落葉病、葉枯病、円斑病、輪斑病、輪紋病)、もち病、灰色かび病、苗立枯病、すずかび病、すそ枯病、ヘルミントスポリウム葉枯病、モニリア病、果実軟腐病、灰星病、褐色円星病、茎枯病、黒葉枯病、黒葉腐病、小菌核腐敗病、新梢枯死症、さび病、白さび病、網もち病、紋枯病、葉かび病、葉枯病、葉渋病、葉腐病(ブラウンパッチ)、ワッカ症、ビッグベイン病、ステムフィリウム葉枯症、根こぶ病
成分TPN
容量(mL)30
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)42×42×100
農林水産省登録第(号)21759
毒劇区分普通物
1本(30mL)
¥699
税込¥769
当日出荷
バラの黒星病、うどんこ病の防除に高い効果を発揮します。
予防効果だけではなく治療効果も兼ね備え、発病後の散布でも防除が可能です。
浸透移行性により、すばやくバラのすみずみまで有効成分が行きわたります。
適合病害虫黒星病、うどんこ病、赤星病、モニリア病、灰星病、落葉病、炭疽病、もち病、褐色円星病
剤形液剤
毒劇区分普
農林水産省登録第(号)20231
1個
¥699
税込¥769
当日出荷
花や野菜、果樹の広範囲のカビ性の病気に予防効果と治療効果を兼ね備えた殺菌剤。
用途花・樹木と野菜・果樹の病気に。
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)23180
成分ベノミル
葉の中に成分が浸透し、予防と治療の効果を発揮。うどんこ病と黒星病に。
用途黒星病・うどんこ病に バラ栽培などに。
適合病害虫うどんこ病、黒星病、白さび病、さび病、フェアリーリング病、葉かび病、灰星病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分トリホリン
剤形乳剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)22136
成分トリホリン
日本曹達が発明開発した純国産の強力殺菌剤です。速効性と残効性を持っており、すばらしい効果が長つづきします。低濃度で高い効果があり、作物の汚れが少ない農薬です。強い浸透力があり、植物体に侵入している病原菌を死滅させます。広範囲の作物病害に基幹防除剤として威力を発揮します。
用途花、果樹、野菜に使える総合殺菌剤です。
成分チオファネートメチル水和剤
寸法(幅W×奥行D×長さL)(mm)80×30×110
農林水産省登録第(号)11573
毒劇区分普通物
1箱(1g×10袋)
¥599
税込¥659
当日出荷
炭酸水素カリウムが有効成分の、カリ肥料効果もある殺菌剤。有機農産物栽培(有機JAS)に使用できる。
用途野菜類・花き類・観葉植物のうどんこ病・灰色かび病に。
適合病害虫さび病、灰色かび病、葉かび病、うどんこ病、白さび病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分炭酸水素カリウム
剤形水和剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)18358
成分炭酸水素カリウム
容量(g)12
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
1箱(1.2g×10袋)
¥639
税込¥703
当日出荷
花と野菜の病気に効果のある浸透移行する殺菌剤。
用途花と野菜の病気に。
成分チオファネートメチル
容量(mL)30
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)42×42×100
農林水産省登録第(号)19783
毒劇区分普通物
1本(30mL)
¥899
税込¥989
当日出荷
芝生のブラウンパッチ・種子・球根などの消毒に適した殺菌剤。
用途芝生・球根の消毒・苗立枯病などに。
適合病害虫白星病、赤かび病、葉枯症、黒変病、黒点病、葉腐病、赤焼病、炭疽病、黒星病、茎腐病、立枯病、苗立枯病、そうか病、褐斑病、腰折病、斑点病、疫病、つる枯病、灰色かび病、炭疽病、べと病、黒斑病、白色疫病、すす斑病、根腐萎凋病、縮葉病、落葉病、炭疽病、すす点病、晩腐病、褐色せん孔病、輪紋病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分キャプタン
剤形水和剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)11508
成分キャプタン
容量(g)50
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
1箱(50g)
¥528
税込¥581
当日出荷
土に混ぜたり、株元に散布する(ねぎ、にら、らっかせい)だけで、土の殺菌・消毒ができる土壌殺菌剤です。
あぶらな科野菜の根にコブができる根こぶ病をはじめ、キャベツの苗立枯病や菌核病、ねぎの白絹病、ばれいしょのそうか病など広範囲の病害にすぐれた予防効果があります。
効果が持続し、長期間にわたって根こぶ病の被害を抑えます。
適合病害虫根こぶ病、苗立枯病(リゾクトニア菌)、立枯病(リゾクトニア病)、菌核病、黄化病、そうか病、粉状そうか病、すそ枯病、ビッグベイン病、白絹病、小菌核腐敗病、亀裂褐変症(リゾクトニア菌)、葉腐病、条斑病、微斑モザイク病、茎腐症(リゾープス菌による)、叢根病
有効成分フルアジナム
適合作物チューリップ、ゆり、てんさい、キャベツ、はくさい、カリフラワー、ブロッコリー、なばな、なばな類、非結球あぶらな科葉菜類(ただし、ケールを除く)メキャベツ、かぶ、こまつな、みずな、みぶな、のざわな、みずかけな、ばれいしょ、レタス、非結球レタス、ねぎ、にら、らっかせい、だいこん
農林水産省登録第(号)17559
毒劇区分普通物
1袋(700g)
¥929
税込¥1,022
当日出荷
化学殺虫・殺菌剤不使用!
食品成分由来の膜が病害虫を包んで退治。
害虫は呼吸ができずに窒息死し、病原菌も栄養を得られず死滅します。
「濃縮タイプの薬剤は安心して使えるものが少ない」という声にお応えしました。
たくさん使う人にもおすすめです。花卉類、野菜類の適用があり、幅広い植物に使用できます。500倍に薄めてお使いください。
植物や病害虫に合わせて稀釈倍率を変える必要がないので分かりやすく、目盛り付きキャップ採用でわずらわしい計量も簡単です。
1本で500mlのペットボトル約100本分も使えます。
適合病害虫アブラムシ類、ハダニ類、うどんこ病、灰色かび病
有効成分ソルビタン脂肪酸エステル
剤形液剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)22476
1本(100mL)
¥849
税込¥934
当日出荷
天然成分の塩基性塩化銅が主成分。べと病、斑点細菌病、もち病などの予防に適した殺菌剤。
用途べと病・斑点細菌病に。
適合病害虫もち病、斑点細菌病、赤焼病、炭そ病、褐色腐敗病、べと病、疫病、そうか病、かいよう病、褐斑病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分塩基性塩化銅
剤形水和剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)13768
成分塩基性塩化銅
容量(g)20
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
1箱(2g×10袋)
¥499
税込¥549
当日出荷
野菜(トマト・ミニトマト・きゅうり・なす・ピーマン)と果樹(かき・りんご・なし・おうとう)の病害虫防除におすすめです。
持続性のある殺虫成分により、月に1回散布するだけで害虫(アブラムシ)から植物を守ります。
予防効果と治療効果のある殺菌成分により、病気の発生前から発生初期にかけて植物を病原菌から守ります。
クロチアニジンは住友化学の開発した、ネオニコチノイド系の殺虫成分です。浸透移行性があり、茎葉部から薬剤が植物体内に吸収され、植物全体に移行します。
また有機リン系、カーバメート系、合成ピレスロイド系の各種殺虫剤に対し感受性が低下した害虫にも高い効果を発揮します。
適合病害虫コナジラミ類、葉かび病、アブラムシ類、うどんこ病、ケムシ類、カメムシ類、白さび病
成分クロチアニジン0.0080%、ミクロブタニル0.0025%
使用方法散布
希釈倍率原液
性状無色透明液体
農林水産省登録第(号)23491
毒劇区分普通物
花や野菜、庭木など幅広い植物に使用でき、病害虫をしっかり駆除・予防。
一年中いるアブラムシをはじめ、キャベツにつくアオムシ、冬の庭木につくカイガラムシなどにも使えます。すばやい殺虫効果を発揮するとともに、殺虫・殺菌効果が長く持続します(アブラムシで約1ヵ月)。
植え付け後すぐに使え、優れた予防効果を発揮します。浸透移行性の薬剤が葉から吸収され、植物のすみずみにまで行き渡るので、葉の裏などに隠れた虫や病気などにも効果を発揮します。
弱った植物をいたわる元気成分配合!。育苗期から収穫前日まで使える!
農林水産省登録第(号)22330
毒劇区分普通物
予防と治療
野菜のべと病[たまねぎ、きゅうり]・
疫病[トマト、じゃがいも(ばれいしょ)]に
・べと病や疫病に対して優れた予防・治療効果があるベンチアバリカルブイソプロピルと、幅広い病気に予防効果があるTPNを配合した殺菌剤です。
・作用性の異なる2種類の殺菌成分で、効果的に病気を防除します。
・植物体に成分が染み込む「浸達性」があるので、降雨などで有効成分が流されにくく、効果が持続します(トマトの疫病には散布21日後でも効果が
持続していることを確認しています)。
・顆粒タイプなので希釈の際に粉立ちが少なく扱いやすいです。
適合病害虫葉かび病、疫病、べと病、褐斑病、うどんこ病、黒星病、褐色腐敗病、すすかび病、白色疫病、葉枯病、灰色かび病、夏疫病、白さび病、白斑病、つる枯病、炭疽病、紫斑病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分ベンチアバリカルブイソプロピル・TPN
剤形水和剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)23976
成分ベンチアバリカルブイソプロピル5.0%、TPN50.0%
質量(g)26
容量(g)1×6袋
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)80×112×30
性状淡褐色水和性細粒
1箱(1g×6袋)
¥799
税込¥879
当日出荷
ノックダウン効果で、バラにつくアブラムシやハダニ、チュウレンジハバチなどの害虫を速効退治。持続性にも優れています。
殺菌成分には、病気の治療と予防効果があります。かけムラの心配がない浸透移行性で、うどんこ病や黒星病に高い効果を発揮します。
近くの害虫はもちろん、ノズルを切り替えればパワフルなジェット噴射が可能に。高所のつるばらにも薬剤がしっかり届きます。
適合病害虫アブラムシ類、ハダニ類、ケムシ類、チュウレンジハバチ、黒星病、うどんこ病、白さび病
有効成分ビフェントリン、ミクロブタニル
剤形液剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)20854
1本(1000mL)
¥949
税込¥1,044
当日出荷
バラの黒星病・うどんこ病に優れた効き目!予防と治療のダブル効果!
バラの黒星病、うどんこ病の専用薬として、予防効果だけではなく治療効果も兼ね備え、発病後の散布でも防除が可能です。
浸透移行性により、すばやくバラのすみずみまで有効成分が行きわたります。
希釈せずにそのまま使え、葉の裏にも散布しやすい逆さ噴霧できるスプレーです。
適合(作物)バラ、(病害)黒星病/うどんこ病
使用方法希釈せずにそのまま散布
農林水産省登録第(号)21915
毒劇区分普通物
1本(1000mL)
¥1,290
税込¥1,419
当日出荷
草花・果樹などの病気を予防する保護殺菌剤。
用途草花や果樹の病気に。
成分マンネブ
容量(g)20
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
農林水産省登録第(号)10559
毒劇区分普通物
1箱(2g×10袋)
¥469
税込¥516
当日出荷
庭木・花の「うどんこ病」の予防と治療効果があります。
また、病気以外にもハダニ、ホコリダニ、コナジラミなどの害虫にも効果があります。
トマト、なす、きゅうり、ピーマン、いちご、オクラ、にがうりでは収穫前日まで使用できます。
用途庭木・花のうどんこ病に。
適合病害虫うどんこ病、コナジラミ類、ハダニ類、トマトサビダニ、チャノホコリダニ、シソサビダニ、ミカンサビダニ、裏うどんこ病(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分キノキサリン系
剤形水和剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)19723
成分キノキサリン系
容量(g)5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)80×30×112
1箱(0.5g×10袋)
¥599
税込¥659
当日出荷
樹木せん定後の傷口コーティング材。腐朽菌の侵入を防ぎます。塗材の色は樹木の幹の色に近く、目立ちにくいのが特徴です。樹木の傷口に2回程度塗布してください。
用途樹木用傷口コーティング材(人口樹皮)
ゾーベックエンカンティアは、2種類の有効成分の働きで、従来の薬剤に対して感受性の低下したべと病菌や疫病菌にも有効です。
浸透移行性があるため新葉を守り、耐雨性と残効性に優れています。
有効成分オキサチアピプロリン 2.8%ファモキサドン 28.0%
有効期限4年
農林水産省登録第(号)第24254号
適合病害虫べと病菌や疫病菌
剤形液剤
1本(250mL)
¥8,690
税込¥9,559
5日以内出荷
シイタケ菌糸体より抽出した抗ウイルス剤です。ウイルスの侵入を防ぎ、ウイルスから大切な植物を保護する殺菌剤です。
適合病害虫モザイク病感染防止、根部生育促進、発根促進(適応作物以外には使用しないで下さい)
有効成分シイタケ菌糸体抽出物
剤形液剤
毒劇区分普通物
農林水産省登録第(号)19440
成分シイタケ菌糸体抽出物
容量(mL)100
質量(g)133
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)45×120×45
1本(100mL)
¥1,190
税込¥1,309
当日出荷
バラの黒星病・うどんこ病などに使用できる殺菌剤です。水にうすめて散布する。予防効果だけでなく治療効果も兼ね備え、発病後の散布でも防除が可能です。浸透移行性により、すばやく植物体に有効成分が行きわたります。扱いやすく、作物の汚れが少ない液体製剤です。天敵・有用昆虫への影響もない環境にやさしい殺菌剤です。
用途植物に合わせて適量を水に薄めて、植物に散布します。
成分テトラコナゾール液剤
容量(mL)20
質量(g)46
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)90×35×108
散布面積(m2)55~200
農林水産省登録第(号)20231
毒劇区分普通物
取扱い終了
バラの黒星病・うどんこ病の専用薬として、予防効果だけでなく治療効果も兼ね備え、発病後の散布でも防除が可能です。浸透移行性により、すばやく植物体に有効成分が行きわたります。扱いやすく、作物の汚れが少ない液体製剤です。天敵・有用昆虫への影響もない環境にやさしい殺菌剤です。
用途希釈せずそのまま使え、葉の裏にも散布しやすい逆さ噴霧のできるスプレーです。
成分テトラコナゾール液剤
容量(mL)920
質量(g)1046
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)105×90×239
農林水産省登録第(号)21915
毒劇区分普通物
取扱い終了
植物生まれの天然成分で野菜の害虫を速攻退治。
天然殺虫成分(除虫菊を使用)で害虫を素早く退治します。
有機JAS規格(オーガニック栽培)で使用可能です。
キャベツ、こまつな、アオムシ、なすのテントウムシダマシなど食害性の害虫にもよく効きます。
逆さ噴射OK。
成分ピレトリン0.0060%
使用方法散布
希釈倍率原液
性状類白色乳濁液体
農林水産省登録第(号)23109
適合病害虫アブラムシ類、オンシツコナジラミ、テントウムシダマシ類、ハダニ類、アオムシ、コナガ
毒劇区分普通物
取扱い終了
粉の舞い散りが少なく、散布しやすい粉粒剤タイプです。あぶらな科野菜の根こぶ病に、ネビジン粉剤と同等の防除効果を発揮します。
成分フルスルファミド
質量(g)800
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)110×230×50
農林水産省登録第(号)22478
毒劇区分普通物
取扱い終了
農業場面では、有機農産物栽培(JAS)にも使われています。 。野菜類、果樹類、茶、芝の適用があり、幅広い植物に使用できます。 。散布した有効成分である微生物が定着し、効果は約1~2週間持続します。1袋を500~1000倍に希釈し、1L~2Lの薬液を作ります。ハス口をつけたジョウロなどで簡単に散布できます。
適合害虫【野菜類】アオムシ、コナガ、タマナギンウワバ、ヨトウムシ、ハスモンヨトウ、ヒメシロモンドクガ"【りんご】ヒメシロモンドクガ、アメリカシロヒトリ、ハマキムシ類"【かき】カキノヘタムシガ、イラガ類【茶】チャノコカクモンハマキ、チャハマキ、ヨモギエダシャク、チャノホソガ【さんしょう(実)】アゲハ類【さくら】モンクロシャチホコ【プラタナス】アメリカシロヒトリ【つばき・さざんか】チャドクガ【樹木類】トビモンオオエダシャク【ストック】コナガ【フェニックス・ロベレニー】トビモンオオエダシャク【芝】タマナヤガ、スジキリヨトウ、シバツトガ
農林水産省登録第(号)15000
毒劇区分普通物
取扱い終了
バラにつくアブラムシ類、ハダニ類、チュウレンジバチ、うどんこ病、黒星病に効果を発揮します。花き類、樹木類に使える!。ノックダウン効果で害虫を手早く退治!。殺菌成分には病気予防と進行阻止効果があります。浸透移行性なので、かけムラの心配もなく、うどんこ病や黒星病によく効きます。
農林水産省登録第(号)20854
適合病害虫アブラムシ類、ハダニ類、チュウレンジバチ、うどんこ病、黒星病
毒劇区分普通物
取扱い終了
食品成分(還元水あめ)から作った、人や環境にやさしい殺虫・殺菌剤です。有効成分が、アブラムシやうどんこ病の原因菌を包んで退治するため、薬剤に抵抗性を持ったアブラムシやうどんこ病にも効果があります。この1本で、殺虫、殺ダニ、殺菌の3つの効果があります。食品成分なので、使用回数の制限がなく、野菜の収穫前日まで何度でも使用することができます。
有益な昆虫にほとんど影響を与えません。
適合病害虫【害虫】アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、ミカンハダニ、【病気】うどんこ病
有効成分還元澱粉糖化物 0.60%
性状類白色水溶性液体
農林水産省登録第(号)21908
毒劇区分普通物
取扱い終了
野菜や花の害虫にすばやく効く!。有効成分が、除虫菊から抽出した天然成分(ピレトリン)なので、有機農産物栽培にも使用できます。有効成分ピレトリンは、すみやかに分解される環境にやさしい成分です。使いやすさを追求した、パノラマワイド噴口採用!手を汚さず、狙いやすい。ボトルを逆さにしても噴射できます。
有効成分ピレトリン 0.0030%
適合害虫アブラムシ類、アオムシ
性状類白色乳濁液体
農林水産省登録第(号)21958
毒劇区分普通物
取扱い終了
黒酢から作られた食品成分100%の病害虫予防スプレー。
アブラムシ、コナジラミ、ハダニを予防すると共に、うどんこ病などの病気も予防します。
希釈せずにそのまま手軽に散布できます。有用微生物や益虫にはほとんど影響を与えません。黒酢に含まれるアミノ酸により野菜が元気に育ちます。
有効成分酢酸
適合病害虫【害虫】アブラムシ、コナジラミ、ハダニの予防、【病気】うどんこ病の予防
取扱い終了
これ1本で、花の害虫を退治し、病気には予防効果と治療効果(うどんこ病)のある殺虫・殺菌スプレーです。
花につくアブラムシ、アオムシ、チュウレンジハバチをすばやく駆除し、うどんこ病、黒星病、褐斑病にも効果があります。速効性&残効性に優れたシフルトリン(ピレスロイド系)が害虫の神経に直接作用し、優れた効果を発揮します。低濃度で菌糸の生育を阻害するビテルタノール(含窒素系)が、花に発生する病気の予防に効果を発揮します。使いやすさを追求した、パノラマワイド噴口採用!手を汚さず、狙いやすい。ボトルを逆さにしても噴射できます。
使用方法希釈せずそのまま散布する
有効成分シフルトリン(ピレスロイド系)0.0050%、ビテルタノール(含窒素系)0.025%
性状無色透明液体
農林水産省登録第(号)22398
適合病害虫【ばら】うどんこ病、アブラムシ類、チョウレンジハバチ、黒星病【きく】アブラムシ類、褐斑病【はぼたん】アオムシ【つつじ類】ツツジグンバイ【つばき類】チャドクガ
毒劇区分普通物
取扱い終了
この1本で、野菜類や豆類など家庭菜園でよく栽培される31種の作物に使える殺虫スプレーです。希釈せずに手軽に散布でき、植物にやさしい水性タイプです。アブラムシ、コナジラミ、ヨトウムシ、アオムシ、カメムシなどの害虫をすばやく駆除し、効果が持続します。有機リン剤やカーバメート剤とは異なる作用性を持ち、すぐれた駆除効果を示します。害虫の産卵抑制効果、吸汁阻害などの効果により、作物への被害を予防します。
有効成分エトフェンプロックス(ピレスロイド様)0.020%
性状類白色乳濁液体
農林水産省登録第(号)23198
毒劇区分普通物
取扱い終了
有効成分のイミダクロプリドは植物全体に効果が広がるので、薬剤が直接かからなかった葉裏のアブラムシにも効果を発揮します。有効成分の効果が持続するので、アブラムシの予防効果を発揮!。有機リン剤、カーバメート剤、合成ピレスロイド剤などとは全く異なる殺虫作用なので、これらの薬剤に抵抗性を持った害虫に対しても優れた効果を示します。使いやすさを追求した、パノラマワイド噴口採用!手を汚さず、狙いやすい。ボトルを逆さにしても噴射できます。
有効成分イミダクロプリド(クロロニコチニル系)0.0050%
性状無色透明液体
農林水産省登録第(号)21800
毒劇区分普通物
取扱い終了
日本曹達が発明開発した、新しいタイプの純国産強力殺菌剤です。
さび病、うどんこ病、黒星病などに、低濃度で効果が持続し、植物に対して汚れがすくなく、病斑の拡大を阻止し、散布後に雨が降っても効果に影響が少ない薬剤です。
用途さび病、うどんこ病、黒星病などに効く殺菌剤。
成分トリフルミゾール水和剤
散布面積(m2)(10包計)28~100
寸法(幅W×奥行D×長さL)(mm)80×30×110
農林水産省登録第(号)16300
毒劇区分普通物
取扱い終了
残効性が長く、しかも耐性がついて効きにくくなったうどんこ病にも効果を発揮。ガス効果があり、新展開葉やまわりの葉にも効果がある。2種類の有効成分を含み、それぞれの効果が増強されている。
用途花・野菜・庭木のうどんこ病などの防除剤。
成分シフルフェナミド3.4%、トリフルミゾール15%
質量(g)25
容量(g)5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)81×34×110
入数1箱(0.5g×10袋)
農林水産省登録第(号)21117
毒劇区分普通物
取扱い終了
『殺菌剤』には他にこんなカテゴリがあります
- 園芸用殺菌剤
- 業務用殺菌剤