乾燥が早く、塗装作業性に優れています。
一般的なアクリルラッカー塗料の約2倍の膜厚が得られます。
各種素材・下地に対する密着性に優れています。
リコート性に優れており、フタル酸樹脂塗料のようなチヂミの心配がありません。
用途産業機械、建設資材、ボンベ、ドラム缶、内・外部用機器類、内外部用金属製品等。使用場所屋内外兼用特性速乾引火点(℃)23.5(ルチールホワイト)粘度80KU(ルチールホワイト)主な用途金属膜厚(μm)(エアスプレー時)30~35、(エアレス時)35~40、(ディッピング<浸漬>)15~20不揮発分56.0%(ルチールホワイト)密度1.20(ルチールホワイト)希釈剤アクリフレックスシンナー塗布方法エアスプレー、エアレス、ディッピング(浸漬)危険等級Ⅲ危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類希釈率(%)(エアスプレー時)40~50、(エアレス時)30~40、(ディッピング<浸漬>)30~50混合比1液型塗り重ね可能時間(時間)最小/1以上(23℃)、最大/-乾燥時間指触/12分(23℃)、指圧/1時間(23℃)、完全硬化/5日以上(23℃)、強制/30分(60℃)危険物の性状非水溶性標準塗布量(g/m2)(エアスプレー時)180~220、(エアレス時)200~270、(ディッピング<浸漬>)70~120適合下塗りAPプライマー、Mプライマー、メタルエポプライマー内容量1缶(16kg)