近年は純正でも多く採用されるマットカラーをお手軽な缶スプレーにしました。 つやの無いビンテージクラシック風に仕上がります。2液式ウレタン塗料なので、ガソリンタンクなど、ガソリンがかかる部分にも使用できます。 金属、プラスチック(FRP、ポリカーボネイト、ポリエステル、ポリアミド、フェノール樹脂)および、ラッカー、アクリル塗装面と、ほとんどの塗装面に使用可能。 NET.315mL。1缶で0.6~1.0m2の2度塗りが可能。
※各メーカーの純正色ではありません。
※マッドブラックと耐ガソリンペイント(半ツヤ)の違いはツヤ消しと半ツヤの違いです。



塗装の仕上がり的には満足のいく商品です。改善点として独特なキャップの形状で
ノズルが常にむき出しで、一気に作業しないとノズル先端が固まってしまいます。
普通のキャップに改善を求めます。
20年以上たってるオフ車のフレーム塗装の仕上げに、2液ウレタンを探したら、マットカラーのクリヤーがあるではありませんか。素晴らしいですよね、こういう商品。つやつやのウレタンクリヤーを塗っちゃうと、そこだけ「塗りました!」って感じになりますが、これ塗ると、元のフレーム塗装色と変わらない感じで仕上がります。マットカラーなので、思ったよりツヤは無かったですが、つやつやよりずっと自然です。
仕上がりは、満足している。多数回塗装して、表面をクリア塗装としたが、
塗装間隔を使用説明書どおりあけて塗装したが、乾燥が悪かった。天気も良かったのに、薄く回数を分けて塗装したが、使用のこつがいるのか不明。
メッキされた金属パーツ、樹脂パーツをブラックアウトするため購入しました。同じデイトナのつや消しウレタンブラックは「仕上がりが半つや消しになる」とあったのでこのマットカラースプレーの方を選びましたが、表面がザラザラして粉吹いてグレーっぽいような感じじゃなく、ちゃんと黒に見えるしっとりした仕上がりで気に入りました。
ミッチャクロンマルチを塗布してからスプレー。まだ完全硬化の72時間になっていないので組み付けもしてないため、最終的な密着性は未確認です。
唯一の難点はガス圧の低さで、説明書どおりに15~20cmも離すと塗料がパーツに届きません。(屋外、微風において)10cmの近さで薄吹きに徹し辛抱強く吹いていったらうまくいきました。まだ黒くしたいパーツがあるので、組み付け結果をみてから再購入する考えです。
カーボンパーツに傷が着いた為、補修用として購入。何処にも売っていなかったので、
助かりました。今回はフロントフェンダーだけの補修の為、量が多すぎるので、
ミニタイプが在ると嬉しいです。使い切らずに硬化して捨てる事になるので、半分位の物が
在ると助かります。