ライトマスタープロ L-478D

ライトマスタープロ L-478D セコニック

ライトマスタープロL-478Dは、カラー液晶タッチパネルを搭載し、ホールディングと操作性を重視したエルゴノミックなデザインを実現。
新たにバージョンアップしたカメラ露出プロファイル機能をはじめ、TF優先測定(TvとAvを優先、ISO感度を測定)、ISO高感度設定に対応するなど、デジタルカメラに親和性の高い機能を搭載。さらには、動画撮影向けの測定モードとして、HDシネカメラモード、シネカメラモードを搭載し、あらゆるイメージキャプチャーに関わる方々に満足頂ける本格派の次世代露出計です。
直感的な操作が可能な大型カラー液晶タッチパネルを採用
ビューファインダー5(オプション)仕様でスポット測光が可能
さらに進化した露出プロファイル機能搭載

用途風景撮影、スタジオ撮影、花、ポートレート撮影、学校推奨 測定範囲入射式:定常光EV-2(F2.0/15秒)~EV22.9(約F31/1/8000秒)、入射式:フラッシュ光F1.0~F128.9、反射式:定常光EV3(F2.8/1秒)~EV22.9(約F31/1/8000秒)(オプション品:ビューファインダー装着時)、反射式:フラッシュ光F2.8~F128.9(オプション品:ビューファインダー装着時)、照度:0.63lx~2000000lx、輝度:1.0cd/m2~980000cd/m2(オプション品:ビューファインダー装着時) 仕様(受光方式)入射光式:光球、平板(ワンタッチ切り替え)、反射光式:受光角5°(オプション品:ビューファインダー装着時) 付属品ケース、ストラップ、スタートアップガイド、反射防止フィルム、CD-ROM(Data Transfer Software/使用説明書) 質量(g)約130(電池含まず) 形式フラッシュ光・定常光兼用デジタル露出計 使用温度範囲(℃)-10~50 測定方式【定常光】絞り優先測定、シャッター速度優先測定、TF優先測定、HDシネカメラ測定、シネカメラ測定、照度測定、輝度測定(オプション品:ビューファインダー装着時)、【フラッシュ光】コードレスモード、コードレス積算モード、コード接続モード、コード接続積算モード、電波モード、電波積算モード 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)57×140×26(突起物除く) 設定方式【フィルム感度】ISO 3~409600(1/3ステップ) 、【絞り】F0.5~128(1ステップ)、F0.5~F152(1/2ステップ)、F0.5~F161(1/3ステップ) 、【シャッター速度/定常光】30分~1/64000秒、1/200秒、1/400秒(1、1/2、1/3ステップ) 、【シャッター速度/フラッシュ光】30分~1/1000秒、1/75秒、1/80秒、1/90秒、1/100秒、1/200秒、1/400秒 、【フレームレート】1~1000f/s(47段)※ユーザー設定にて20個追加設定可能 、【シャッター開角度】1°~358°(82段)※ユーザー設定にて20個追加設定可能 校正入射/C=340(光球) C=250(平板)、反射/K=12.5 使用電池単四電池×2本 保存温度範囲(℃)-20~60 LCD仕様2.7型 TFT LCD(240×320ドット)65536色 タッチパネル対応 繰返し精度±0.1EV以内 アズワン品番64-5281-34 受光素子シリコンフォトダイオード RoHS指令(10物質対応)対応 内容量1台
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
29888032 JR10
58,000
48,980
53,878 (税込)
9日以内出荷

返品不可
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

照度計の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/127/
2023-03-10

「環境測定(自然環境/安全環境)」にはこんなカテゴリがあります

シェアする