騒音計規格IEC61672クラス2対応の信頼設計。風杯に低摩擦ベアリングを採用した高精度風速計。色フィルターセンサーを採用した高精度照度計。k型熱電対センサ用端子付(k型電熱センサ別売)。高精度・高応答性の湿度計。MAX・MINホールド機能付
用途室内・屋外環境の改善に。空調設備の保守・点検。工事現場の環境改善に。交通騒音チェック。その他研究・開発用
付属品防風スクリーン(SB-01)電池取扱説明書ソフトキャリングケース(CA-05A)
寸法(mm)248×70×34
測定範囲(騒音計)オートレンジ/30~130dB、マニュアルレンジ/L:30~80dB、M/50~100dB、H:80~130dB(風速計)0.4~30.0m/s(照度計)0~2200Lux、180~20000Lux(温度(サーミスタ))0~50℃(温度(熱電対)k熱電対センサ別売)-100℃~1300℃(湿度計)10~95%RH
質量(g)約335
電源UM4×6本、DC6V(ACアダプタは別売)
精度(風速計)≦20m/sec±3%F.S、>20m/sec4±%F.S(照度計)5%rdg+8dgt(温度(サーミスタ))±2℃(温度(熱電対)k熱電対センサ別売)±(1%rdg+1℃)(湿度計)<70%RH:±4%、≧70%RH:±4%rdg±1.2%RH
表示LCD表示
分解能(騒音計)0.1dB(風速計)0.1m/s(照度計)1Lux、10Lux(温度(サーミスタ))0.1℃(温度(熱電対)k熱電対センサ別売)0.1℃(湿度計)0.1RH
データ出力RS232C/USBにてPCに接続
使用環境温度/0~40℃、湿度10~85%RH(但し結露のなきこと)
周波数範囲騒音計/31.5~130dB
1台で温度、湿度、照度、風速が測定可能なマルチ環境測定器です。
付属品携帯用ケース、電池、取説
測定範囲風速:0.4~30.0m/s、温度:0~50℃、湿度:10~95%RH、照度:0~20000Lux
質量(g)約160
電源006P(9V)×1
精度風速:±3%F.S、温度:±1.2℃、湿度:±4%RH、照度:±5%rdg+8dgt
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)60×156×33
分解能風速:0.1m/s、温度:0.1℃、湿度:0.1%RH、照度:1Lux(最小)
温度、湿度、照度、風速を1台で測定可能です。SDスロット搭載のデータロガー機能付です。SDカードで簡単にデータを記録でき、現場でのデータ解析に役立ちます。MAX/MIN,データホールド機能付です。
用途水回りでの温度測定作業に。作業現場での環境測定に。
トラスコ品番403-1199
セット内容取扱説明書、センサー(風速・温湿度・照度)、取扱説明書、センサー(風速・温湿度・照度)
材質ABS樹脂
質量(g)465
電源単3乾電池×6個(別売)
温度(℃)0~50
精度風速:±(2%+0.2m/s)
分解能0.1m/s
温度測定範囲(℃)0~50
風速測定範囲(m/s)0.4~25.0
RoHS指令(10物質対応)対応
寸法(幅×奥行×高さ)(mm)68×45×177
1個
¥32,900
税込¥36,190
当日出荷
RCD 010 THDは、二酸化炭素(CO2)・湿度(rH)・温度(T)の実測値を、見やすいカラーLCDディスプレイに表示します。
また、それぞれのパラメーターごとにアナログ信号(0-10V)を出力できるため、DDC/PLCコントローラー、BAS、BMS、BEMSなどに接続することも可能です。
クリーンルーム、住宅、オフィス、ホテル、技術室、会議室、コンベンションセンターなどの空調や換気制御、環境測定に最適です。
経済産業省の定める「二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドライン」の基準を満たしています。
用途住宅、オフィス、ホテル、技術室、会議室などの空調・換気制御や環境モニタリング等
寸法(mm)87.5×87.5×30
測定範囲【温度】0...50℃、【湿度】0...100%、【CO2】0...2000 ppm 0...5000 ppm(ジャンパーピンで設定)
出力0-10VDC
電源12-24 VAC/DC
精度【温度】±0.3°K +2.5% F.S、【湿度】±2% +2% F.S、【CO2】0-2000 ppm : ±60 ppm ± 2% F.S、0-5000 ppm :±150 ppm ± 2% F.S
材質(ケース)ABS、Colour RAL 9010
保護等級IP30
使用環境温度(℃)0~50
検知方式NDIR式
使用環境湿度(%)0~98
RoHS指令(10物質対応)対応
補正機能有
1個
¥33,900
税込¥37,290
5日以内出荷
(新型コロナ対策商品)。
換気目安や熱中症危険度のモニタ表示とメール通知を行います。
二酸化炭素濃度の数値を目で見てわかるようにモニタ表示する事で、室内の換気状態の見える化や換気のタイミングを計るのに最適です。
特定の濃度を超えた時にメールでお知らせする機能が付いており、また前日の状態記録をグラフ付きで日々メール通知する事もできます。
400日分の状態記録を自動保存しているため、過去の推移も確認できます。
温度センサや湿度センサも内蔵されており、熱中症やインフルエンザの警戒レベル表示も可能です。
その他、音センサや人感センサも内蔵し、一覧でグラフ化された画像で確認する事ができます。
経済産業省の定める「二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドライン」の基準を満たしています。
用途オフィスや店舗、公共施設など、人が集まる場所の換気状態の見える化に。
空調機器を動かしながら換気のタイミングを計る用途に。
仕様メール:各種イベント成立時送信 / 定期送信(前日データ)
質量(g)約300
外形寸法(mm)幅122×奥行122×高さ42(センサ除く)
出力警報ブザー、本体LED表示
電源電圧(V)AC100(アダプタ付き)
動作温度(℃)0~50
動作湿度(%)80以下(結露無きこと)
有線LAN10/100Mbps(自動判別)
無線LANIEEE802.11b/g/n(2.4GHz 帯)
シンプルなメニューで直観的な操作が可能。標準分光視感効率V(ラムダ)特性をもつセンサで照度を測定
DIN EN 13032-1、DIN5032-7 Class Cに準拠
測定場所に設置しやすい滑り止め付きプローブ。データは本体内蔵メモリに記録され、USBで出力可能
取替式デジタルプローブで多様な用途に対応可能
測定範囲(NTC)-40℃~150℃、(K熱電対)-200~1370℃
外形寸法(mm)154×65×32
精度NTC:±0.4℃(-40 ~-25.1℃)、±0.3℃(-25~+74.9℃)、±0.4℃(+75~+99.9℃)、測定値の ±0.5%) (その他の範囲)K熱電対:±(0.3℃+測定値の0.3%)
動作時間12時間
1セット
¥99,900
税込¥109,890
22日以内出荷
温度・湿度・風速・照度・気圧の5項目の測定が行えます。
寸法(mm)156×60×33
測定範囲(照度)0~22000ルクス、0~1860Fc、精度:±5%rdg±8dgt、(気圧)10~1100hPa、7.5~825.0mmHg、精度:±2hPa(1000~1100hPa時)
質量(g)160(電池含む)
電源006P(9V)電池×1(付属)
温度測定範囲(℃)内部センサ0~50、外部センサ-50~300、精度:内部センサ±1.2℃、外部センサ±1%rdg+1℃
機能最大値・最小値、データホールド、オートパワーオフ
湿度測定範囲(%)10~95RH、精度:±4%rdg+1.2%RH(湿度70%以下)
風速測定範囲(m/s)0.4~30.0、精度:±3%F.S.(風速20m/s以下)
1個
¥33,900
税込¥37,290
翌日出荷
一台で温度・湿度・風速・照度の4項目計測が可能です。 外部温度センサ付で、-50~300℃までの液温などの測定が可能です。
寸法(mm)60×33×156
測定範囲(照度)0~20000Lux、0~2000Fc、精度:表示値±5%±8
質量(g)160(電池含む)
電源006P(9V)電池×1(付属)
温度測定範囲(℃)内部センサ0~50、外部センサ-50~300、精度:表示値±1%±1℃
機能最大値・最小値、データホールド、オートパワーオフ
湿度測定範囲(%)10~95RH、精度:表示値±4%rdg±1.2%RH(湿度70%以下)
風速測定範囲(m/s)0.4~30.0、精度:±3%F.S.(風速20m/s以下)
1個
¥27,900
税込¥30,690
翌日出荷
園芸施設内の環境を計測、記録する観測器です。
プラントモニタを利用することにより、勘や経験を現場データとして可視化し、栽培環境の調節、制御に役立てることができます。
PCアプリケーションを使い環境と栽培管理とを紐づけすることにより、作物の計画生産、品質向上のための実用的な環境データ運用が可能になります。
本体にデータロギング機能を内蔵。
測定データはスマホでモニタリング可能。
付属の吊り材で吊り下げるだけで簡単に設置可能。
農薬散布時など移動も簡単。
付属品日射センサ(コード30m付き)、PCアプリケーション、SUSワイヤ製吊り材 ※温湿度センサ、CO2センサはプラントモニタ本体に内蔵
測定範囲気温/-10.0~50.0℃湿度/0~100%RHCO2濃度/0~5000ppm日射量/0~1.39kW/m2
質量(g)約1,200
使用温度範囲(℃)-10~50(ただし結露しないこと)
外形寸法(mm)Φ230×90(ただし凸部含まず)
電源100~240VAC±10%(電源コード1.7m付き)
1台
¥249,000
税込¥273,900
16日以内出荷
1台で照度・風速・温度・湿度が測定できます。k/J型熱電対センサ用端子付き(センサ別売)。多彩な測定モード。(データホールド・Max・Min表示)。バックライト付きで暗所での測定に便利。
測定範囲(風速計)0.4~25.0m/s、14~90.0Km/h、0.9~55.9mile/h、0.8~48.6knot、80~4930ft/min(照度計)0~20000Lux、0~1860Ft-cd(温度(サーミスタ))0~50℃(温度(熱電対k/Jタイプ))k熱電対-50~1300 ℃、J熱電対-50~1300 ℃(湿度計)10~95%R.H.
分解能(風速計)0.1m/s、0.1km/h、0.1mile/h、0.1knot、1ft/min(照度計)1Lux、0.1ft-cd(温度(サーミスタ))0.1℃(温度(熱電対k/J)タイプ)0.1℃(湿度計)0.1RH
精度(風速計)±(2%+0.2m/s)、±(2%+0.8Km/h)、±(2%+0.4mile/h)、±(2%+0.4knot)、±(2%+40ft/min)(照度計)±(0.5%rdg + 8dgt)(温度(サーミスタ))±0.8 ℃(温度(熱電対k/J)タイプ)±(0.4%rdg+0.8℃)(湿度計)<70%RH:±3%、≧70%RH:±3rdg±1%RH
データ出力SDカード、RS232C、USB出力
使用環境温度0~40℃、湿度10~85%RH(ただし結露のなきこと)
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)68×45×177
質量(g)約489
電源UM3、AA×6本、DC9V(ACアダプタは別売)
付属品SDカード(1G)・プローブ(EM-901P)・電池・取扱説明書・ハードキャリングケース
一台で風速温度計、温湿度計、照度計、K熱電対温度計(センサー別売)の4機能を装備した多機能テスター。
小型、軽量で携帯に便利。
湿度と温度、または風速と温度を同時に表示。
照度計機能においてゼロ調整ボタンで便利にオフセット調整が可能。
付属品取扱説明書
測定範囲(K熱電対温度計)-100℃~1300℃(温湿度計/湿度)10~95%(温湿度計/温度)0~50℃(照度計)0~20000Lux(分解能1Lux)/0-2000FC(分解能1Ft-cd)(風速温度計)0.4~30.0m/s(分解能0.1m/s)(風速温度計)1.4~108.0km/h(分解能0.1km/h)(風速温度計)0.9~67.0mile/h(分解能0.1mile/h)(風速温度計)0.8~58.3knots(分解能0.1knots)(風速温度計)80~5910ft/min(分解能1ft/min)(風速温度計)0~50℃(分解能0.1℃)
精度(K熱電対温度計)±(1%rdg+1℃)(温湿度計/湿度)≧70%RH±(4%rdg+1.2%RH)/<70%RH±(4%RF)(温湿度計/温度)±1.2℃(照度計)±(5%rdg+1dgt)(風速温度計)≦20%m/s:±3%F.S/≧20%m/s:±4%F.S(風速温度計)±1.2℃
分解能(K熱電対温度計)0.1℃(温湿度計/湿度)0.1%RH、0.1℃(照度計)1Lux、1Ft-cd
1台でO2、CO、CO2、温度、湿度を測定可能なマルチ空気質チェッカーです。
測定範囲【O2測定】0~30%、【CO測定】0~1000ppm、【CO2測定】0~4000ppm、【温湿度測定】温度:0~50℃、湿度:5~95%RH
付属品ハードケース、各センサープローブ、SDカード(1GB)
寸法(mm)本体:68(W)×177(H)×45(D)O2/COプローブ:Φ38×150(H)CO2:38(W)×190(H)×28(D)湿度:197(L)mm
質量(g)約350
電源単3電池×6 DC9V/ACアダプタ(別売)
分解能【O2測定】0.1%、【CO測定】1ppm、【CO2測定】1ppm、【温湿度測定】温度:0.1℃、湿度:0.1%RH
データ出力SDカード(1~16GB)/USB/RS232C
サンプリング本体:約1秒、データロガ(オート):2秒~8時間59分59秒、データロガ(マニュアル):ボタン押す毎に記録(1~99ポイント)
使用環境0~50℃、80%RH以下
反応速度(秒)【O2測定】15秒以内、【CO測定】30秒以内
検知方式NDIR式
補正機能無
アラーム【O2測定】18%以下でブザー
騒音・温度・湿度・風速・照度の5項目の測定が可能です。 騒音計は、騒音計規格 IEC61672クラス2に対応しています。
寸法(mm)70×34×248
測定範囲(照度)0~20000ルクス、分解能:1ルクス(0~2200)・10ルクス(左記以外)、精度:±5%rdg+8dgt、(騒音)35~130dB、分解能:0.1dB、精度:±3.5dB(94dB 31.5Hz時)
質量(g)335(電池含む)
電源単4アルカリ電池×6(付属)
温度測定範囲(℃)内部センサ0~50、外部センサ-50~300、精度:±(1%rdg+1℃)
機能最大値・最小値、データホールド
湿度測定範囲(%)10~95RH、分解能:0.1%RH、精度:±(4%rdg+1.2%RH)(70%RH以下)
風速測定範囲(m/s)0.4~30、分解能:0.1m/s、精度:±3%(20m/s以下)
取扱い終了
プローブにより温度・湿度・差圧・風速・照度・CO2が測定できます。
高温湿度、高温風速プローブも対応しています。
PMV/PPD、WBGT測定に対応しています。
オリジナルのデジタルプローブ採用!-本体精度に影響されない測定精度。
測定データはSDカードまたはUSBケーブルでパソコンへ取り込みが可能。
測定データを分析する専門ソフトウェア「EasyClimate」付き。トラックパッド操作。
JIS規格B8330「風速機の試験および検査方法」に則った測定が可能(ピトー管使用)。
WBGT測定、PMV/PPD測定、ダクト内測定により、測定後の演算が簡単に可能。
経済産業省の定める「二酸化炭素濃度測定器の選定等に関するガイドライン」の基準を満たしています。
トラスコ品番819-3719
セット内容本体、USBケーブル、電池、ソフトウェアCD
質量(g)1000
外形寸法(mm)235×81×39
電源長時間測定およびバッテリチャージにはACアダプタを使用
接続プローブ:デジタルプローブ×3、K熱電対×2、差圧×1(ピトー管またはチューブ)、その他:ミニUSB、SDカード、AC/DC電源接続、プリンタ用赤外線接続
材質(ハウジング)ABS樹脂
電池寿命(時間)17(50%輝度でプローブを使用していない状態)
ディスプレイカラーグラフィックディスプレイ
検知方式NDIR式
記憶容量(GB)16GB(約600000データ)
保管温度(℃)-20~60
補正機能有
計測頻度2回/秒
動作温度範囲(℃)0~40
取扱い終了
プローブにより通常環境から高温環境(180℃)までの湿度測定ができます。
測定値を保存してPCソフト(オプション)で読み出し、オンライン測定ができます。
最大6個のパラメータを同時計測。パソコンでのデータ分析が可能。平均値および風量の演算。
ダクト断面積をロケーションに自動割り当て(最大99計測位置)。
計測値は3000データまで保存が可能。
トラスコ品番819-3716
セット内容本体、電池、出荷検査書
質量(g)470
温度範囲(℃)(最大)-200~1370
湿度(%RH)0~100
風速(m/s)ベーン式(0~60)・熱線式(0~20)
材質(ハウジング)ABS樹脂
測定範囲(ppm)CO2:0~10000、CO:0~500
取扱い終了
直流・交流を自動判別してオートレンジで測定が行えます。 文字が大きく見やすい大型LCDを採用しています。
寸法(mm)78×45×152
電源006P(9V)電池×1(付属)
表示6000カウント
取扱い終了
くびれのある持ちやすいデザインと大きなボタンを採用した、防水・防塵設計(IP54準拠)の工業用マルチメーターです。 U1273Aは高コントラスト比と広い視野角が得られるOLED(有機発光ダイオード)ディスプレイを採用しています。
付属品テストリード、プローブ
寸法(mm)92×58×207
電源単4電池×4(付属)
測定方式(交流)真の実効値
基本確度DCV±(0.05%rdg+2dgt)
取扱い終了
熱中症の危険性を5段階の注意レベルで分類し、危険度に合わせて異なるブザー音でお知らせします。
ブザーの音量は「大」「小」「無し」の3段階に切り替えられます。
※「危険」レベルではブザー音量の切替及びOFF設定はできません。音を止めるときは電源をOFFにしてください。
※注意レベルの区分は、日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針」に準拠しています。
黒球式を採用し、炎天下でも正確なWBGT値の測定が可能。(WBGT値の表示はありません)
熱中症発症にかかわる要因となる日射や輻射熱も測定。
屋内はもちろん屋外での測定が可能。
直射日光の下で使用可能。
仕様湿度測定方式:抵抗変化型湿度センサー気温測定方式:サーミスタWBGT測定間隔:30秒に1回表示内容:注意レベルに応じて5段階イラスト表示(WBGT数値表示なし)レベル1、レベル2注意、レベル3警戒、レベル4厳重警戒、レベル5危険※WBGTに応じて表示されます。※熱中症予防の指針として、熱中症に関連する、湿度・輻射熱・気温の3つを取り入れた暑さ指数(WBGT)を用いています。ブザー音:鳴動時間 最長15秒間(各注意レベルで鳴り方及び鳴動時間は異なります)ブザー音 音量:3段階:75dB(大)、65dB(小)、なし
付属品取扱説明書(保証書付)お試し用電池(CR2032コイン形リチウム電池×1個)吊り下げ用アタッチメント1本カラビナ1個ドライバー1本
材質黒球、本体:耐熱ABSレンズ:PMMA センサーカバー:PP
質量(g)約 65g(電池、吊り下げ用アタッチメント、カラビナ含む)
電源DC3V CR2032コイン形リチウム電池×1個
外形寸法幅 58mm × 高さ 108mm × 奥行 36mm
使用環境気温:0~50℃ 湿度:20~90% ※温度と湿度は表示されません。
電池寿命約3ヶ月(1日4時間使用時)
取扱い終了
置き場所に困らない超コンパクトサイズ。
1台で温度、湿度、照度の3項目を同時に計測、記録が可能。
1台のスマートフォンで最大10台までのモニターが可能。
本体にカラーLEDを搭載し、アプリ上で色、明るさを設定可能。複数台使用時の見分けや管理にも便利です。
トラスコ品番819-1923
質量(g)約65(電池含む)
電源単4電池×2本
精度温度:±1℃(0℃~40℃)・±2℃(左記以外)、湿度:±5%RH(20℃、40~85%RH)・±10%(左記以外)、照度:±20%rdg、時計:±60秒/月
対応OSiOS7.1以上、Android4.4以上
分解能温度/0.1℃、湿度/1%RH、照度/1Lux
温度測定範囲(℃)-10~50℃
湿度測定範囲(%)20~95%RH
サンプリング1分、15分、1時間に1回(選択可)
使用温湿度範囲-10~50℃、20~95%RH、結露なきこと
電池寿命約6ヶ月
センサーコード長(m)約1
照度(Lux)測定範囲/0~30000
記録時間33時間(1回/1分)、21日(1回/15分)、84日(1回/1時間)
Bluetooth4.0以上対応
通信距離(m)約10(見通し状態)
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)32×76×32
取扱い終了
鍋やタンクのふちにひっかけるだけで簡単に設置できます。
電池交換不要。電源・RS-232C端子にケーブルを接続して、電源(DC24V)の入力およびBrix値(RS-232C)の出力が可能です。
付属品ケーブル (DC24V入力、RS-232C出力) 2m
測定範囲(Brix)0.0~42.0%、(温度)10.0~99.9℃
出力RS-232C
電源DC 24V(変動範囲±10%で供給)
測定項目Brix、温度
精度(Brix)±0.2%、(温度)±0.5℃
分解能(Brix)0.1%、(温度)0.1℃
消費電力(VA)0.6
使用環境温度(℃)10~45
データタイプaa.a,bb.b(温度,Brix )(例)温度 : 20.3℃ Brix : 19.5%, の場合、「20.3,19.5」と送信
通信規格(ボーレート)2400bps、(パリティ)なし、(データ長)8bit、(ストップビット)1bit
温度補正(℃)10~95
防水保護等級測定部 JIS-0920 IEC規格529 7級防浸形 IP67
取扱い終了
手軽に濃度管理。より深い容器にお使いいただけるロングタイプ。
自動連続測定。1度スタートキーを押すと、自動で30秒おきに測定を繰り返します。
長時間測定も安心。液に浸ける部分は丈夫なSUS316Lを採用しています。
容器や鍋のふちにひっかけるだけ。特別な設備投資なしで連続測定が可能です。
用途切削油の濃度管理、水系の洗浄液の濃度管理、各種食品の濃度管理。
付属品単1アルカリ乾電池(1.5V)×1本
測定範囲(Brix)0.0~42.0%、(温度)10.0~99.9℃
電源単1アルカリ乾電池(1.5V)×1本、充電池の使用可
測定項目Brix、温度
精度(Brix)±0.2%、(温度)±0.5℃
分解能(Brix)0.1%、(温度)0.1℃
使用環境温度(℃)10~45
電池寿命2ヶ月(単1アルカリ乾電池使用時連続測定)
温度補正(℃)10~95(ATC=自動温度補正)
防水保護等級JIS-C0920 5級防噴流形(プリズムヘッド部は7級防浸形) IEC規格529 IP65(プリズムヘッド部はIP67)
取扱い終了
『環境測定(自然環境/安全環境)』には他にこんなカテゴリがあります
- 騒音計・地震計・振動計
- 温度計・温湿度計
- 放射線測定器
- ガス分析
- 多機能環境測定機
- 酸素濃度計
- 照度計
- ニオイセンサ
- 気象計器
- アルコールチェッカー
- 環境測定その他関連用品