オートスプレー 有機溶剤用 加圧式
有機溶剤系が噴霧できる、蓄圧式噴霧器なので楽に噴霧できます。パーツクリーナーなど多量に使う場合に便利です。
※人や火に向けて噴霧しないでください。
※火や高熱の物のそばに置かないでください。破裂する恐れがおります。
※タンク内の薬液は必ず使い切ってください。薬液を入れたまま保管しないでください。
※ご使用後は屋外や日光(紫外線)のあたる場所に置かないでください。劣化や破裂するおそれがあります。
※加圧しすぎると破裂する恐れがあります。加圧レバーが固く感じ始めたら加圧を中止してください。
※有機溶剤を入れて車両などで運搬しないでください。消防法に抵触し、大変危険ですのでおやめください。
商品説明動画
スプレー・オイル・グリス の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 57886492
- 用途:
- 塗装前の脱脂
脱脂剤を入れっぱなしで使用、結果半年後中のパッキンがダメになり廃棄
パッキンの予備を追加するか、パッキンのみの販売を希望する
噴霧は調整しても荒く出てしまい、溶剤を無駄に使用してしまう
本容器の中に溶剤を入れたままでの保管は本容器の品質に影響を及ぼしますので使用後は溶剤を抜いてから保管してください。
- 対象商品:
- 57886492
- 用途:
- 塗装前の脱脂
脱脂材を入れ約半年使用出来ました。
使用感ですが、まず加圧ノズルが強度不足で安定しない、グニャグニャする。
噴霧の調整をしても思ったほど細かな霧状にはならず溶剤を無駄遣いしてる感がある。
最終的にOリングが膨張?して加圧ノズルが動かせなくなり使用不可となった。
Oリングだけ販売していればもうしばらく使えそうだが、無いようなので大きなゴミとなってしまった。この値段で半年持てばと思える方ならいいが、もう少しお金を出して良い物を買った方が賢明だと思う。
大変、申し訳ございませんでした。品質改善に努めて参ります。
- 用途:
- エアコン掃除時、冷却フィンに洗浄液を吹きつけ
特に問題なく使用できました。ノズルを回すと通常時の噴霧状態(広範囲に広がる)から一点集中のピンポイントに変更できます。ポンプの加圧もスムーズで内部の液量にもよりますが、5から6回くらいで噴霧できます。使用されると皆さんも感じられると思いますが、出てくる液には冷却フィンについているゴミやほこりを吹き飛ばすほどの吐出力はありません。液体の塗布という感じでしょうか、その用途ということでしたら問題なしです。ご参考まで。
- 用途:
- 色々
2020年に購入してそのあとのレスです。洗車中性洗剤や1か月に1回、有機溶剤、アルカリ系、半年1回特に問題はなかったが、3年目に入り圧縮が弱くなり沢山ポンプしても圧がかからず抜けてきました。何とか5年目ぎりぎり使える(短気な人は無理だな)。現在は子供の水遊びのおもちゃになっています。
- 用途:
- パーツクリーナー用
草刈り機などのメンテで、パーツクリーナーをよく使うので、一斗缶で購入して、使う時にこちらに入れています。 噴霧の時はよいですが、強めに出すときにノズルと開き目にしますが、出る量が多すぎだと思います。 もう少し出る量が絞れるとよいです。 ボトルの座りが悪いので、ボトルは接地面が広いタイプが良いです。 気になる点はありますが、値段が安くて、そこそこ使えているので、割と満足しています。 壊れたら、また買うと思います。
- 用途:
- 整備
加圧式なのでとても便利、ノズル部分が折れてしまったが、リペアパーツは販売してない模様。出来ればノズル等の単品部品販売お願いしたい
貴重なご意見ありがとうございます。今後の商品開発の参考にさせていただきます。
- 対象商品:
- 57886492
- 用途:
- レーシングカートのメンテナンス
使用後は中の液体を抜く事を知らず入れっぱなしにした事で1シーズンでダメになった。注意喚起の案内が欲しかった
貴重なご意見ありがとうございます。今後の品質改善の参考にさせていただきます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- Oリングのサイズを教えてください。
- 回答:
- データのご用意はございません。
- 質問:
- 食用油に使いたいのですが、使用できますか。
- 回答:
- 食品にはご使用いただけません。
- 質問:
- ノズル、Oリングなど部品の取扱いはありますか。
- 回答:
- 取扱いはございません。
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
スプレー容器(ピストルタイプ)の特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/828/
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)