JIS K 5674 1種 鉛・クロムフリーさび止めペイントに合格し、防錆性にすぐれています。
乾燥性が速く、乾燥条件によりその日のうちに次工程に移ることができます。
塗料用シンナーで希釈できるため作業性にすぐれ、臭気が少なく環境にやさしい塗料です。
塗装作業性がすぐれており、はけ塗り、ローラー塗り、エアレススプレー塗り、いずれも良好です。
ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆のため、屋内居室での使用面積制限はありません。
用途一般鉄骨・工場建家鉄骨・架台・手すり・鋼橋外面など、屋内外の鋼構造物などの下塗り。特性超速乾、防錆規格JIS K5674 1種 鉛・クロムフリーさび止めペイント引火点(℃)42主な用途木、鉄膜厚(μm)36(ドライ)、65(ウェット)指触乾燥時間(分)30(5℃)、20(23℃)、15(30℃)希釈剤塗料用シンナーA使用場所屋内外危険物の類別指定可燃物危険物の品名可燃性液体類希釈率(%)0~10油性 or 水性油性半硬化乾燥時間(分)40(5℃)、30(23℃)、25(30℃)塗り重ね可能時間(時間)10時間以上6か月以内(5℃)、4時間以上6か月以内(23℃)、4時間以上6か月以内(30℃)ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆標準使用量(kg/m2/回)0.14(はけ、ローラー)、0.17(エアレススプレー)内容量1缶(20kg)