投射された光を正確に再帰反射します。



公民館の入口前スロープに手すりがあり、前方の手すりに、再帰反射テープを貼り付けました。夜間の自動車の乗り入れ時の際に、手すりに接触しないように、との配慮として。耐候性がどの程度かわかりませんが、粘着部は少し弱かった感があったので、屋外用接着剤で貼り付けました。状態は良い感じに仕上がりました。
交差点に面している角地の駐車場に注意喚起用に巻き付けている。今のところ事故は起こっていない。
安くて良いです。もう少し厚みがあったらしっかり貼れて良いかもしれません。
プリズムレンズのような反射力はありませんが、テープに柔軟性があり細いパイプなどに巻き付けて貼れたり、カットが容易なため施工に苦労せず貼れました。
車の傷を発見。ステッカーの代わりに貼ったところ、意外にも車の色と同じだったので、車の傷も隠れてきれいに仕上がってしまった。傷の場所がラッキーだったから、わざとらしい感じにならなかっただけですが、灰色の場合、灰色の車なら場所によっては一石二鳥で夜の運転も少し安全にだったかな
品番通り赤をチョイスした。
思ったよりも濃い暗めの色彩だが、反射光は白飛びしにくいのでしっかり「赤」として視認できる。
蛍光テープとコーナーキューブリフレクタとも組み合わせたデリネータを構成し、夜間雪中の視認性向上を狙っていたが、雪中ではこの「暗めの濃い赤色」のほうが判りやすいと思います。