高輝度かつ広域な照射性能LEDチップ仕様。ヒートシンク+冷却ファンで長寿命を実現。ドライバー内蔵のバルブワンボディで取り付け簡単。マイナスコントロール車対応。



薬5年落ちのNV150に使用していますがH4電球を取り付けるエンジンルーム側が狭く取付にライトユニットを一旦外しLEDランプを取り付けないとならなかったです。まだ付けたばかりなので明るさとかは、判らないです
おそらく別社のお品だと思います。PBブランドとして出していると言う事で、大丈夫だと信じて使っています。今の所不具合はありません。
ヘッドランプユニットの裏側がゴムのカバーになっている車は加工が必要になります。
マルチリフレクターのハロゲン車では光る場所が変わる球なので、取付後に光軸調整をした方が良いと思います。また、明るくはなるのですが視認性を考慮して6000Kより4300Kがあればより良かったです。
初めにお断りしておきますが趣味の範囲での感想です。交換には留め金などちょっとしたコツが必要ですが問題なく交換可能です。第一印象は明るい・・・アレ!光軸?光量?
左右2個ずつ4個の細長の懐中電灯を重ね合わせた感じ、回転のバランスが悪くつけた後に本体を回転させ調整、光軸に関しては車両の光軸調整機能で3メモリほど下げてノーマルの位置くらいに調整、光量LOでは手前が暗くHIビーム操作で明るくなるが光軸はHIにはならないため市街地や住宅街では対向車歩行者の確認がしずらい他人には積極的にはお勧めしません。
本格的な仕様を求められる方はバラストが別になるタイプが良いのでしょうが、ハロゲンより明るくなればと言う方には簡単取り付けのメリット含め良いかと思います。
更に一式を手配させて頂いております。
他の車はLEDやHIDの中でハロゲンバルブは自分の位置を相手に示す程度の光量なので、切れたついでにこれにしました。
LEDにしたのはHIDは配線がそれなりに複雑になるので腰掛けで乗ってる車には不適だと思いこちらにしましたが、なかなかいい感じです。
後はどれくらい使えるかですね。
ハイゼットカーゴに取付しようとしましたが… バルブの後方の凸があり、着きませんでした(涙)
奥様のジムニーに取付します。
試しに点灯させた際は、想像以上の明るさでしたので… 期待してます。