厚膜塗装が可能で省工程が可能である。
優れた防錆性を有している。
インターバルフリーである。
色赤さび色仕様1液性粘度83KU/23℃膜厚(μm)【刷毛】標準:50/ウエット:125、【エアレス】標準:100/ウエット:225密度(g/cm3)【塗料】1.37/23℃、【揮発分】0.87/23℃指触乾燥時間(分)(5℃)50、(20℃)30、(30℃)20、(40℃)15希釈剤DNTユニバーサルプライマーシンナー危険等級Ⅲ使用条件【エアレス】1次圧:0.4MPa以上、2次圧:12MPa以上、チップNO.163-517~621危険物の類別第四類危険物の品名第二石油類危険物の数量20L希釈率(%)5~10光沢艶消し半硬化乾燥時間(時間)(5℃)8、(20℃)6、(30℃)5、(40℃)3特性プライマー、防錆危険物の性状非水溶性標準使用量(kg/m2/回)【刷毛・ローラー】0.21、【エアレス】0.55下地処理ブラスト処理:ISO-Sa2(SSPC-SP6)又は、パワーツール処理:ISO-St3(SSPC-SP3)塗装間隔(5℃)最小48時間、(20℃)最小24時間、(30℃)最小20時間、(40℃)最小12時間加熱残分(%)63内容量1缶(20kg)