ナティーボフロアブル
かんきつの主要病害である灰色かび病、そうか病に優れた効果を発揮します。
かんきつの収穫前日まで使うことができますので、収穫間際の黒点病防除にも最適です。後期感染型黒点病防除と同時に貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(青かび病)への効果も期待できます。
黒点病に対し3週間程度の残効性があり、また散布後の降雨量を基準とした場合には、積算降雨量200 mm程度まで効果が持続します。
テブコナゾールは浸透移行性を持ち、植物体内に均等に分布し効果を発揮します。トリフロキシストロビンは植物体表層のワックス層と高い親和性を持ちワックス層に速やかに吸収されて薬剤の層を形成し組織内に浸透します。その後薬剤層から蒸散作用によって徐々に処理周辺部へ拡散する性質を持ちます(メゾステミック作用)。このため防除効果が長期間持続します。また、両成分とも優れた浸達性を示します。
汚れの心配が少なく、溶けやすいフロアブル剤
EBI剤の「テブコナゾール」とQoI剤の「トリフロキシストロビン」を有効成分とする混合殺菌剤です。互いに効果を補強し、幅広い作物病害に効果を示します。また、耐性菌管理にも有効です。
適合病害虫雪腐小粒菌核病、赤かび病、黒点病、貯蔵病害(緑かび病)、貯蔵病害(青かび病)、そうか病、灰色かび病、灰星病、落葉病、炭疽病
成分テブコナゾール18.2%、トリフロキシストロビン8.8%
適合作物小麦、かんきつ、もも、かき
農林水産省登録第(号)23111
毒劇区分普通物
内容量1本(500mL)
注意
※はくさい、だいこん、いちご、なしに対して薬害を生じるおそれがありますので、付近にある場合はかからないように注意して下さい。※蚕に対して影響がありますので、周辺の桑葉にはかからないようにして下さい。
※本剤の使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、とくに初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
肥料・農薬・除草剤・種 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2022-09-06
- 用途:
- 温州みかんのそうか病対策に購入しました。
製造業
そうか病が発生してしまったので、殺菌剤として使用しましたが、効果が出るまで回数が必要のようです。来春再度散布予定。