ナインG乳剤

ナインG乳剤 石原バイオサイエンス

チガヤ、ススキなど多年生イネ科雑草の伸長を強く抑制
本剤は雑草の草丈20~30cm頃に使用することで、その伸長を強く抑制します。
草刈作業を省力化
雑草の伸長を長く抑制するので、景観を維持しながら草刈・刈り草除去作業などの管理場面での省力化が期待できます。
のり面を保護
本剤は雑草を完全に枯殺しないため、のり面の裸地化による土壌流亡を防ぎます。

有効成分ニコスルフロン:4.0% 性状類白色粘稠懸濁液体 有効期限(年)3 農林水産省登録第(号)23085 毒劇区分普通物 内容量1本(250mL)
注意
【効果・薬害等の注意事項】
[一般的注意事項]
※使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
※散布液調製前には、容器をよく振って使用してください。
※雑草の生育期に、薬液が雑草の茎葉全体に均一にかかるように散布してください。
※雑草生育期(草丈30cm以下)が本剤の散布適期であり、雑草が大きくなりすぎると効果が低減するので、時期を失しないように散布してください。
※散布薬液の飛散によって有用植物に薬害が生じることのないよう、十分に注意して散布してください。
※流出や土壌浸透により他の作物や有用植物の根に接触する可能性がある場所では使用しないでください。
※公園、堤とう等で使用する場合、水源池等に本剤が飛散、流入しないように十分注意してください。
※散布直後の降雨は、効果を低下させるので、天候を見きわめて散布してください。
※使用後、タンク、ホース、ブーム、ノズル内に薬液が残らないよう散布器具は十分に洗浄し、他の用途に使用する場合、薬害の原因にならないよう注意してください。
※散布器具の洗浄水および残りの薬液は河川等に流さないでください。容器等は環境に影響を与えないよう、適切に処理してください。
※使用に当たっては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。
[作物別注意事項]
※樹木等で使用する場合
広葉雑草のうち、セイタカアワダチソウ、ヨメナ、ヨモギには効果が劣るので、これらの雑草が優占する場所での使用をさけてください。
※日本芝・バーミューダグラスで使用する場合
寒地型西洋芝では薬害を生じるので使用しないでください。特にゴルフ場で寒地型西洋芝を使用しているグリーンやティーグランド周辺では使用しないでください。
※芝の生育が劣っている場合や生育初期に使用する場合、葉に黄変を生じることがありますが、その後の生育に影響はありません。
※萌芽期や極端な低温時には薬害を生じるおそれがあるので使用しないでください。
※日本芝・バーミューダグラスにはターフを形成してから使用してください。
※散布むらがあると芝の生育にむらが生じるので、均一に散布してください。
【安全使用上の注意事項】
※眼に対して刺激性があるので、眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
※皮膚に対して刺激性があるので、皮膚に付着しないよう注意してください。
付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
※散布の際は、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。作業後は直ちに手足、顔などを石けんでよく洗い、洗眼・うがいをするとともに衣服を交換してください。
※作業中に着用していた衣服等は、他のものとは分けて洗濯してください。
※かぶれやすい体質の人は、取扱いに十分注意してください。
※公園、堤とう等で使用する場合は、散布中および散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう、縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。
※使用残りの薬剤は、必ず安全な場所に保管してください。
※魚毒性等:この登録に係る使用方法では問題ありません。
※保管:密栓し、火気や直射日光をさけ、食品と区別して冷涼・乾燥した所に保管してください。
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
75714836 -
4,490
4,488
4,937 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

商品レビューを投稿すると毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント!

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「成長調整剤」にはこんなカテゴリがあります

シェアする