ハンドレール取付アダプター
<取付可能パイプ径>Φ20~35mm:チビラーク/チビラークタイプS(*クランプは「ヨコ取付」でご使用ください。)、 Φ20~40mm:マルチスタンド130/フリースタンド(130)/受太郎(130)/スーパー受太郎(130)/受二郎(130)/スーパー受二郎(130)/両軸受太郎(130)
用途<使用方法>1Oリングを選定する:使用する機種に合わせてOリングを選びます。(大:チビラーク・チビラークタイプS・マルチスタンド130・両軸受太郎130・受太郎130・スーパー受太郎130・受二郎130・スーパー受二郎130、 小:フリースタンド・フリースタンド130・両軸受太郎・受太郎・スーパー受太郎・受二郎・スーパー受二郎) 2固定側アダプターにOリングを取り付ける:シリコンバンドを使ってOリングを固定側アダプターに取り付けます。 3固定側アダプターをクランプに取り付ける:取り付けたOリングをぐるっと回して引っ掛け、クランプに固定側アダプターを取り付けます。 4座金側アダプターをクランプに取り付ける:座金側アダプターのバックルをはずし、座金にはさみ込み取り付けます。 5ロッドキーパーを取り付ける:船の手すりなどに座金側アダプターを合わせながらクランプネジを締め込み固定します。しっかりと固定できたことを確認し、ご使用ください。(*アダプターはどちらも上下対称のデザインですので向きに決まりはありません。)
付属品アダプター本体(固定側・座金側)×各1ケ/Oリング(大:内径約Φ56mm・小:内径約Φ42mm)×各1ケ/シリコンバンド×2ケ(予備1ケ)
適合機種*チビラーク/チビラークタイプS *マルチスタンド130 *フリースタンド/フリースタンド130 *受太郎/受太郎130 *スーパー受太郎/スーパー受太郎130 *受二郎/受二郎130 *スーパー受二郎/スーパー受二郎130 *両軸受太郎/両軸受太郎130
材質本体:ガラス繊維強化プラスチック/Oリング:EPDM
寸法(mm)固定側アダプター:40×60×21/座金側アダプター:40×56×34
質量(g)78(Oリング大取付時)
内容量1個
注意
※*パイプから取り外す際は、固定側アダプターを手で持ちながら取り外してください。パイプへの固着が外れた弾みで海に落下する恐れがあります。 *強い力が加わるとパイプに対して回ることがあります。 *「チビラーク」 「チビラークタイプS」ではクランプ「ヨコ取付」でご使用ください。 *過度な締め付けはお控えください。ある一定以上はいくら締め付けても固定力に変化はありません。 *ノンスリップゴムは紫外線で劣化します。屋外で保管しないでください。 *Oリング・シリコンバンドは傷は入ると切れることがあります。