電子式・普通電力量計
分電盤の省スペース化・標準化のニーズに対応した電力量計です。
スマートメーター機能(電力量の30分タイムデータ、通信機能)の搭載により、きめ細やかなエネルギー監視・時間帯別計量を実現いたします。さらに、モバイル検針が行えます。
B/NET伝送・MODBUS通信に対応
モバイル検針が可能
電力量の30分タイムデータ
双方向計量計器のラインアップ
互換性(M8UMとの互換性)
誤接続判別サポート機能
無通電時の計量値確認
B/NET伝送、MODBUS通信対応
T分岐配線により施工性に優れたB/NET伝送、オープンネットワークに対応したMODBUS通信に対応します。
電気設備の負荷監視可能
電力量や各種計測データ(電圧・電流・電力・力率)の通信出力に加えて、最大電流と最大電力を記憶しますので、電気設備の負荷監視が可能です。
タブレット、スマートフォンからBluetooth® Low Energy通信で計量値を取得可能!
さらに、取得したデータはCSVファイルでパソコンへ送信可能です。自動検針装置が設置されていない中規模・小規模検針に適しています。(目視検針の時、電力量計の近くに寄れないとき)
Bluetooth® Low Energy通信により、お客様のモバイル端末(タブレット・スマートフォン)へ使用電力量(計量値データ)が収集できます。
誤検針(読取りミス・転記ミス)の防止や検針データの管理をサポートします。
電力量計から離れた場所でも検針が可能です。(見通し約10m)
検定有効期限の取得が可能です。検定満了に伴う計器の更新計画に役立ちます。
モバイル検針アプリケーションはM2PMシリーズ・M8FMシリーズ・M8HMシリーズが混在した環境でもご使用いただけます。
30分ごとの電力量タイムデータを保持(当日含め45日分)し、通信機能により30分タイムデータの取得が可能です。お客様の上位措置と組み合わせて使用することで、時間帯別使用電力量の確認が可能です。
従来、順方向電流と逆方向電流を計量する場合、電力量計が2台必要でしたが、双方向計量計器では、順方向電流と逆方向電流を電力量計1台で計量することが可能です。
M8UMシリーズと端子配列及び取付ピッチは同一としていますので、M8UMシリーズからの更新は容易に行えます。M8UMシリーズの外観イメージを有したイメージです。
単相3線式回路の中性線の誤接続判別をサポートします。誤接続があれば計量値表示が点滅します。
M8FM-BAT形電池モジュール(別売品)の使用により、計器が無通電状態でも計量値の読取りが可能です。