JIS(日本工業規格)によって規定された安全を確保するための色がJIS安全色です。
2018年にユニバーサルデザインの観点から安全色が改正され、多様な色覚をもつ人にも見分けやすくなるように改正されました。
赤、黄赤、黄、緑、青、赤紫に対比の補助色となる白、黒を加えた8色からなる新JIS安全色です。
道路標識や避難誘導の案内、危険や安全、注意などの認識用にご利用ください。
塗料は日本ペイント 常乾形フタル酸樹脂塗料「ユニパックネオ 速乾」
【特長】
指触乾燥が5~10分
低温乾燥性に優れています。
鉄素地への付着性に優れています。
はけ・ローラー塗装が可能です。
鉛、クロムなどの有害重金属系顔料が含まれない環境配慮型塗料です。
〔JIS Z 9103 改正新安全色の分類〕
赤 ・・・ 防火、禁止、停止、高度の危険
色票番号) 08-50V マンセル値) 8.75R 5/12
黄赤 ・・・ 危険、航海・航空の保安施設
色票番号) 15-65X マンセル値) 5YR 6.5/14
黄 ・・・ 注意
色票番号) 27-80V マンセル値) 7.5Y 8/12
緑 ・・・ 安全、避難、衛生、救護、保護、進行
色票番号) 45-55T マンセル値) 5G 5.5/10
青 ・・・ 義務行動、指示、誘導、安全状態
色票番号) 72-45T マンセル値) 2.5PB 4.5/10
赤紫 ・・・ 放射能
色票番号) 89-40T マンセル値) 10P 4/10
白 ・・・ 対比色
色票番号) N-93 マンセル値) N9.3
黒 ・・・ 対比色
色票番号) N-15 マンセル値) N1.5
※調色対応となります。近似色となる可能性のある色もあります。
地域 | 単位 | 配送費 |
---|---|---|
北海道地方 | 数量1につき | ¥1,590/税込¥1,749 |
沖縄地方 | 数量1につき | ¥1,590/税込¥1,749 |
離島 | 数量1につき | ¥2,800/税込¥3,080 |