アーク切断棒のおすすめ人気ランキング

2025/07/24更新
108件の「アーク切断棒」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「切断棒」、「ランサー棒」、「亜鉛メッキ 溶接棒」などの商品も取り扱っております。
鋳鉄、ステンレス鋼などガス切断の困難な金属材料の切断用として設計されたものです。特殊な被覆剤を塗布してありますので、アークの安定性がよく、また被覆剤の耐熱性が大きく、極めて高い切断効率を発揮します。
棒端/紫
1箱(5kg)
3,798 税込4,178
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

1箱(100本)
49,980 税込54,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ガウジング棒は鉄骨・橋梁・造船・製缶等で溶接裏ハツリ、開先取り、あるいは溶接部の欠陥ハツリなどに用いる場合と鋳物の押湯や湯口部等を切断したり、巣のハツリなどに用いる場合があります。これは母材をアークで溶かして出来た溶融金属を高速空気噴流で吹き飛ばして溝を掘るアークエア法に用いるカーボン電極棒です。
全長(mm) 355 タイプ 汎用
1箱(25本)ほか
3,798 税込4,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ガウジング面が美しく、仕上げの必要はほとんどなく、ただちに溶接や巣埋めができます。NGD、NGD-2は他のガウジング棒と異なり、被覆剤に黒鉛を含んでいませんので、ガウジング面に炭素が残留する心配がありません。普通鋼、普通鋳鋼などはガウジングのあと、そのまま同一の溶接棒(NGD)で電流を調整するだけで、深溶込み型の溶接や巣埋めが可能です。 被覆の耐熱性がよいので、溶接棒の過熱によるガウジング能力の低下はほとんどありません。 ガウジング以外にも運棒法によって、能率のよい切断ができます。
用途開先加工、裏はつり、欠陥箇所や不要断面の除去、湯ばりや湯口の切断など、特にガス加工が困難な鋳鉄やステンレス、非鉄金属にも適用できます。 棒端/オレンジ
1箱(3.5kg)
4,398 税込4,838
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

パナソニックコネクト直流用ガウジングカーボン
作業能率が高く経済的で、しかも金属母材に悪影響がありません。
タイプ 標準タイプ
1箱(50本)ほか
7,898 税込8,688
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

酸素アーク工業スターカッテンド
スターカッテンドは、熔断棒と被熔断物との間でアークを発生させながら加熱し、内孔より酸素を送り込み熔断します。 ガス切断が、予熱炎であらかじめ切断物を発火温度以上に加熱し、酸素気流を吹きつけ、酸化反応熱で熔断するのに対し、スターカッテンドは予熱炎であらかじめ切断物を発火温度以上に加熱し、酸素気流を吹き付け、酸化反応熱で熔断するのに対し、スターカッテンドは予熱炎の替わりにアーク熱を利用した製品で、安定したアークを発生する為に、スターカッテンドにはフラックスが塗布されています。 スターカッテンドは、アーク熱を利用したことで、酸素ランスより高い、6500℃の温度が得られ、より速い熔断速度で、クロム鋼、ステンレスなどの金属を熔断することができます。
1箱(50本)ほか
27,980 税込30,778
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

酸素アーク工業水中溶断棒
水中熔断電極棒は、現在の海洋開発時代に自動器具にも負けない作業の高効率と経済性で、全国の潜水業者、サルベージ会社の皆様に認めて戴いている製品です。
用途水中切断
1箱(100本)ほか
42,980 税込47,278
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

イビデンケミカルガウジングトーチ
イビデンガウジングトーチは、厳選した材質、高い精度によってご高評いただいております。安全性、作業性を充分考慮し、生産性向上にお応えできるトーチです。本体と電らん部分が回転し、軽い操作で作業できるよう設計されています。 トーチはエアーバルブとカーボンをつかむヘッドを備え、ヘッドに設けられた小孔からカーボンに沿ってエアーを噴出する構造となっています。
コード長さ(m) 2 使用電流(A) アーク/最大700 仕様 使用カーボン電極棒種類/Φ4~Φ11mm 使用空気圧力(MPa) 0.5~0.7 空気流量(m3/min) 0.6~0.8
1台
69,980 税込76,978
翌々日出荷

パナソニックコネクト交流用ガウジングカーボン
交流電源に適するよう特殊アーク安定剤を配合し、かつ中空になっています。
棒長(mm) 305
1箱(50本)ほか
8,698 税込9,568
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

TAIMATSUは世界シェアー35%のメーカーです。 消耗が少なく経済的。 炭素の高密度化、高密度のためアーク切れが少ない。 バラツキが少ない銅メッキ法。 品質が安定しており作業効率が高い。 ばらつきが少なくいつも同じ感覚で作業が出来る。 メッキがハガレ落ちることがない。 放電作業中にカーボンが飛散したりしない。
用途ガウジングカーボンと金属母材の間にアークを発生させて金属溶融させ、同時にガウジングカーボンに沿って噴出する高速のエアーによって溶着金属を除去します。鉄骨・造船・橋梁・建機・製缶等の切断、溝入れ(ハツリ作業)、穴あけ加工等に使用されております。 溝幅(mm) 9~11 質量(g/本) 約24 溝深さ(mm) 4~6 棒長(mm) 355 棒径(Φmm) 6.5 使用電流(A) 200~250 穴径(mm) 約10 切代(mm) 約9
1箱(50本)
3,798 税込4,178
当日出荷

酸素アーク工業シャープランス
シャープランスは、ランスが発生する熱量を増加する目的で、燃焼用鋼管の中に熔断用芯線を数本から数十本内蔵させ熔断効率を向上させた製品です。 鉄鋼に限らず、ステンレス、真鍮などの合金、非鉄金属、セラミックなど、ガス切断、機械的切断では困難を伴う切断物を騒音、振動なしに3600℃以上の高温で簡単に、敏速に熔断、穿孔することができます。 特殊鋼、鋳鋼、銑鉄、スラグ、耐火物の熔断、穿孔に最適で装置に熱源を必要としませんので、移動する作業にも適しています。また作業環境によっては水中での熔断も可能です。
1箱(5本)ほか
13,980 税込15,378
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

1個
8,090 税込8,899
翌日出荷

NZ-11は溶融亜鉛めっき鋼材の溶接用に開発された特殊系被覆アーク溶接棒で、めっき膜を剥がさずそのまま溶接してもピット、ブローホールなどへの耐気孔性に優れた設計がされているため溶接欠陥の発生による手直し工数を低減できます。また、一般汎用棒に比べ湯流れ、スラグの剥離性、スパッタ量など溶接作業性に対する改善をしています。
用途住宅建材、水道管、ガス管などの亜鉛目付量の多いめっき鋼材および電気めっき鋼材の全姿勢溶接。 棒端/緑 JIS規格 Z3211 E4340 被覆 特殊系 RoHS指令(10物質対応) 対応
1箱(5kg)ほか
5,098 税込5,608
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ガウジング棒は鉄骨・橋梁・造船・製缶等で溶接裏ハツリ、開先取り、あるいは溶接部の欠陥ハツリなどに用いる場合と鋳物の押湯や湯口部等を切断したり、巣のハツリなどに用いる場合があります。これは母材をアークで溶かして出来た溶融金属を高速空気噴流で吹き飛ばして溝を掘るアークエア法に用いるカーボン電極棒です。
全長(mm) 355 タイプ 汎用
1箱(50本)
6,298 税込6,928
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

酸素アーク熔断は、操作が簡単で安価な器具で行える事から、長きにわたり行われてきた方法ですが、使用する電極棒の価格(高価)やフラックスの保護(水中での剥離)等に問題がありました。 そこで、約30年前に特殊鋼管に二重コーティングを施した画期的な水中熔断電極棒を開発し、フラックスの剥離や電撃からの危険性が無くなりました。
1台
69,980 税込76,978
翌々日出荷

TAIMATSUは世界シェアー35%のメーカーです。 消耗が少なく経済的。 炭素の高密度化、高密度のためアーク切れが少ない。 バラツキが少ない銅メッキ法。 品質が安定しており作業効率が高い。 ばらつきが少なくいつも同じ感覚で作業が出来る。 メッキがハガレ落ちることがない。 放電作業中にカーボンが飛散したりしない。
用途ガウジングカーボンと金属母材の間にアークを発生させて金属溶融させ、同時にガウジングカーボンに沿って噴出する高速のエアーによって溶着金属を除去します。鉄骨・造船・橋梁・建機・製缶等の切断、溝入れ(ハツリ作業)、穴あけ加工等に使用されております。 溝幅(mm) 11~13 質量(g/本) 約38 溝深さ(mm) 6~9 棒長(mm) 355 棒径(Φmm) 8.0 使用電流(A) 250~350 穴径(mm) 約12 切代(mm) 約11
1箱(50本)
3,898 税込4,288
当日出荷

1箱(20kg)
14,980 税込16,478
4日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

酸素アーク熔断は、操作が簡単で安価な器具で行える事から、長きにわたり行われてきた方法ですが、使用する電極棒の価格(高価)やフラックスの保護(水中での剥離)等に問題がありました。 そこで、約30年前に特殊鋼管に二重コーティングを施した画期的な水中熔断電極棒を開発し、フラックスの剥離や電撃からの危険性が無くなりました。
1台
94,980 税込104,478
翌々日出荷

用途鋳鉄、ステンレス鋼などの切断用 全長(mm) 400 エスコ品番 EA318B-5 直径(Φmm) 5 電流範囲(A) 260~350
1個
6,520 税込7,172
翌日出荷

ガウジング面が美しく、仕上げの必要はほとんどなく、ただちに溶接や巣埋めができます。NGD、NGD-2は他のガウジング棒と異なり、被覆剤に黒鉛を含んでいませんので、ガウジング面に炭素が残留する心配がありません。普通鋼、普通鋳鋼などはガウジングのあと、そのまま同一の溶接棒(NGD)で電流を調整するだけで、深溶込み型の溶接や巣埋めが可能です。 被覆の耐熱性がよいので、溶接棒の過熱によるガウジング能力の低下はほとんどありません。 ガウジング以外にも運棒法によって、能率のよい切断ができます。 また、NGD-2はNGDより少し幅が狭く、溝が深くなる設計になっています。
用途開先加工、裏はつり、欠陥箇所や不要断面の除去、湯ばりや湯口の切断など、特にガス加工が困難な鋳鉄やステンレス、非鉄金属にも適用できます。 棒端/赤 RoHS指令(10物質対応) 対応
1箱(4kg)
5,098 税込5,608
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)