- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 制御機器・PLC・リレー
- オムロン 温湿度計のおすすめ人気ランキング
オムロン 温湿度計のおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新108件の「オムロン 温湿度計」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「温湿度計 アナログ」、「オムロン 温度計」、「温湿度計」などの商品も取り扱っております。
コンパクトサイズながら±3%の湿度検出精度を実現。コントローラとセットで湿度・温湿度コントロールに威力を発揮
耐久性に富んだ高分子抵抗式のセンサを採用。
コンパクトで軽量。
保護構造
IP20
湿度センサー
高分子抵抗式
消費電流(mA)
4以下
使用湿度範囲
相対湿度95%以下
使用周囲温度(℃)
0~55
周囲湿度(%RH)
保存:相対湿度95以下
JISクラス
JISクラスB(B級)
保存温度範囲(℃)
-20~+60
許容電圧変動
電源電圧の85~110%
湿度測定精度
±3%(25℃、 40~80%)
抜群の高精度計測
SDカードスロット搭載
LANボード接続により、監視システムを容易に構築可能
ロギングデータを、簡単にグラフ化できるPCソフトを同梱
環境見える化ソフト(オプション)により、センシングデータをリアルタイムに波形表示、レイアウト表示可能
サンプリング周期
10s、20s、30s、1min、2min、5min、10min、20min、30min、1h
仕様
●接続可能センサ:温湿度センサヘッド●計測間隔:10s、20s、30s、1min、2min、5min、10min、20min、30min、1h●演算機能:瞬時値、最大値、最小値、平均値●記憶装置(内部):内部メモリ 約8500データ
質量(g)
約500
使用温度範囲(℃)
0~60(ACアダプタ0~40)
電源
DC24V±10% ACアダプタ使用時:AC100~240V/50~60Hz 電池使用時:単四電池2本
表示
液晶7セグ5桁×2行
外部出力
アラーム出力(アラームホールド設定可能)
電池寿命
約1年(単4ニッケル水素電池(2本)でスリープモード、計測 間隔10分)
動作モード
通常モード、スリープモード
記録モード
コンティニュー、リング
外部記憶装置
SDカード(計測値の保存/設定値の保存・読出し)、推奨SDカード:形HMC-SD292(2GB)、形HMC-SD492(4GB)(オムロン(株)製)
使用周囲湿度(%RH)
20~85
温湿度計測タイプ(エアパーティクルセンサ一体型温湿度センサ)
仕様
エアサーモセンサ●温度測定精度(℃):±0.3(25℃にて)●温度長期ドリフト(℃):0.1以下/年●湿度測定精度(%RH):±2.5(25℃、10~85%RHにて)●湿度分解能(%RH):0.1●湿度長期ドリフト(%RH):1.0以下/年●推奨保存温度範囲(℃):10~50(結露、氷結しないこと)●推奨保存湿度範囲(%RH):20~60(結露、氷結しないこと)●アラームしきい値設定:温度、湿度、露点の上限及び下限のしきい値設定可能●データ更新周期:10秒間隔●シリアル通信規格:RS422(Compoway/F)
品名
温湿度計測タイプ
使用温度範囲(℃)
-25~60
表示
本体のLEDによるアラーム表示
電源電圧(V)
DC12~24±10% リップル(p-p)10%以下
消費電流(A)
0.04
温度分解能(℃)
0.1
湿度測定範囲(%RH)
0~99
材質(本体)
ABS
質量(g)
約500(梱包状態)
保護構造
IP30
外部出力
アラーム出力(フォトカプラ出力)
絶縁抵抗(MΩ)
20(DC500Vメガにて)
適合回路
単相2線式、単相3線式、三相3線式、三相4線式
記録間隔
1s/2s/5s/10s/20s/30s/1min
記録値
電流値・瞬時電力・積算電力量
仕様
温湿度ロガー・ステーション用センサヘッド
アルコール温度計に代わるデジタル温度計
マイコンにより、高精度(0.1℃単位)に温度を測定。
電池内蔵で、電線配線が不要。
大型LCD(文字高さ12mm)デジタル表示。
使用温度範囲(℃)
-10~55(結露、氷結しないこと)
保存温度(℃)
-25~65(結露、氷結しないこと)
使用周囲温度(℃)
-10~+55(ただし、結露または氷結しないこと)
使用周囲湿度
相対温度35~85%
使用周囲湿度(%RH)
相対温度35~85
E5□Nシリーズと同一の制御性能で、安定した温度制御を実現。さらに密着取付が可能で、盤デザインの自由度を向上します。
文字高さ 約16mmで見やすさ向上。
首下寸法 60mm、制御盤の奥行き方向を削減。
パラメータ数少なく設定簡単。ヒータ制御に必要な最小限の設定でOK。PID制御でもWキー押しで、AT(オートチューニング)即スタート。温度調節+警報1点のベースモデル8仕様のため、大幅に設定工数を削減します。
高信頼性の3年保証
サンプリング周期 250ms
シリーズ
E5CB
制御方式
ON/OFF制御/オートチューニング付PID制御
感度
調節感度/0.1~999.9℃または°F(0.1℃または°F単位)
文字高(mm)
PV/16.2、SV/7.8
設定方式
前面キーによるデジタル設定
指示方式
7セグメントデジタル表示および単発光表示
絶縁抵抗(MΩ)
20以上(DC500Vメガにて)
ディスプレイ
LED
使用周囲温度(℃)
-10~+55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:-10~+50
使用周囲湿度
相対湿度 25~85%
保存温度範囲(℃)
-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
警報出力
リレー出力 AC250V 1A(抵抗負荷)
警報設定値
-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
制御周期
0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)
0.1~999.9℃または°F(0.1℃または°F単位)
積分時間(I)
0~3999s(1s単位)
微分時間(D)
0~3999s(1s単位)
耐電圧(V/min)
AC2300 50/60Hz(異極充電部端子間)
形状
リード線直出し形
取付
M3.5用Y形圧着端子
種類
シース形熱電対温度センサ
使用温度範囲(℃)
0~650
寸法(Φ×mm)
1.6×150
リード線(m)
3
熱電対
K(CA)
1個
¥9,498
税込¥10,448
翌々日出荷
耐電圧
AC1000V、50/60Hz 1min
使用周囲温度(℃)
動作時:0~40、保存時:-15~50(ただし、氷結、結露しないこと)
周囲湿度(%RH)
動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
周囲温度(℃)
動作時:0~40、保存時:-15~50(ただし、氷結、結露しないこと)
耐電圧(V/min)
AC1000(50/60Hz)
衝撃(耐久)(m/s2)
150 6方向(上下、左右、前後)各3回
使用周囲湿度(%RH)
動作時、保存時:各35~85(ただし、結露しないこと)
振動(耐久)Hz
10~55(複振幅0.7mm X、Y、Z各方向 80min)
ワンタッチ装着で手間いらず。クランプ一体型電力ロガー
仕様
記録値:電流値・瞬時電力・積算電力量
付属品
取扱説明書、USBケーブル(mini-B)、ハンドストラップ(本体装着状態で梱包)
材質
ABS
使用温度範囲(℃)
(電池駆動時)0~50、(USB充電時)0~40
表示
液晶7セグ4桁1段表示、補助情報インジケータ表示、CHARGE LED
消費電流(mA)
75mA以下(USB接続時の最大消費電流)
電池
約1週間持続(記録間隔1s、周囲温度23℃時)
測定電流
(一次側定格)1.2~200A
適合回路
単相2線/三相3線(三相平衡扱い)
1個
¥33,980
税込¥37,378
当日出荷
種類豊富な高精度の温度センサシリーズ。温度センサは温度調節器の感熱部として使用。
熱電対と同等の起電力を出力しますから、汎用温調器の熱電対入力に直接接続が可能。
300msの高速応答性(63%応答時)と±1%PVの再現性による高精度温度測定を実現。
熱電対に比べ劣化がなく、安定したリアルタイムなコントロールを維持。
材質(本体)
ABS樹脂
質量(g)
約120
保護構造
IP65
測定精度
(K熱電対特性に対しておよび放射率0.98の場合において)、±5℃/±2%PVまたは±2℃の大きい方、±10℃/±4%PVまたは±4℃の大きい方、±30℃/±6%PVまたは±6℃の大きい方、±40℃/±8%PVまたは±8℃の大きい方
再現性
±1%PVまたは±1℃の大きい方
出力インピーダンス(Ω)
1~4k
測定波長(μm)
6.5~14.0
応答速度
63%応答にて約300ms
耐振動(耐久)
98m/s2 10~55Hz X、Y、Z方向 各2h
耐衝撃(耐久)
300m/s2 X、 Y、 Z方向に各3回
許容相対湿度(%)
35~85
動作温度(℃)
-25~+70(ただし、 結露または氷結のないこと)
許容電圧範囲
電源電圧の90~110%
受光素子
サーモパイル
ドリフト
温度/±0.4℃/℃以下
適合電流(A)
校正サービス
エリアサイズ径80mm/距離500mmのロングフォーカスとスリムなシリンダー形状で、フレキシブルな設置を実現
SUSボディとシリコンレンズの採用で、使用温度範囲70℃までの耐熱性、IP67相当の耐粉塵性、防水性を実現
100ms/90%の高速応答により、素早い測定が可能
ノイズに強い4~20mA出力
質量(g)
180
保護構造
IP67相当
測定精度
0~200℃:±2℃、201~400℃:±1% PV(放射率 0.95)
再現性
読取値の±1℃
応答時間
100ms/90%
測定波長(μm)
8~14
放射率
0.95固定
使用周囲温度(℃)
0~+70(ただし、氷結、結露のないこと)
耐振動(耐久)
10~55Hz 振幅 1.5mm X、Y、Z方向 各2h
使用周囲湿度
相対湿度 35~85%
保存温度範囲(℃)
-20~+70(ただし、氷結、結露のないこと)
測定温度範囲(℃)
0~400
許容電圧範囲
定格電圧の90~110%
受光素子
サーモパイル
1個
¥44,980
税込¥49,478
当日出荷
相線式
単相2線式、単相3線式、三相3線式
計測回路数
単相2線式:4回路、単相3線式 / 三相3線式:2回路、単相3線式:1回路+単相2線式:2回路
電源電圧(V)
AC100~240(50/60Hz)(計測電圧と共用)
許容電圧範囲
定格電源電圧の85~110%
周波数変動範囲(Hz)
45~65
消費電力(VA)
15以下
定格入力電圧(V)
単相2線式:AC100~240:線間電圧、単相3線式:AC100 / 200:相電圧 / 線間電圧、三相3線式:AC100~240:線間電圧※許容:定格入力電圧の85~110%
定格入力電流(A)
5/50・100・225・400・600(専用CT)※許容:定格入力電流の120%(使用CTが225Aの時のみ、110%)
定格入力電力
5/50ACT使用時:2/20kW、100ACT使用時 :40kW、225ACT使用時 :90kW、400ACT使用時 :160kW、600ACT使用時 :240kW
定格周波数(Hz)
50/60(入力)
使用温湿度範囲
-10~55℃/25~85%RH※但し結露また氷結しないこと
保管温湿度範囲
-25~65℃/25~85%RH※但し結露また氷結しないこと
高度(m)
2000以下
環境
過電圧カテゴリ、測定カテゴリ:Ⅱ、汚染度:2
付属品
取扱説明書、コンプライアンスシート、電源/電圧コネクタ、通信コネクタ
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
約72×54×90(突起物除く)
測定項目
積算電力量(有効/回生)、電力(有効/無効)、電流、電圧、力率、周波数
精度
電圧:±0.5%F.S.±1digit、電流:±0.5%F.S.±1digit、電力:±1.0%F.S.±1digit(力率=1)、周波数:±0.2Hz±1digit
サンプリング周期(ms)
80(計測電圧50Hz時)、66.7(計測電圧60Hz時)
絶縁抵抗(MΩ)
電気回路一括とケース間:20以上(DC500Vメガ)、電源・電圧入力一括と通信端子・LAN一括:20以上(DC500Vメガ)
耐電圧(V/min)
電気回路一括とケース間:AC1500、電源・電圧入力一括と通信端子・LAN一括:AC1500
耐振動
片振幅:0.1mm、加速度:15m/s2、振動数:10~150Hz 3軸方向 各8min×10回 掃引
耐衝撃
150m/s2 上下、左右、前後6方向、各3回
本体質量(g)
約300
取付
DINレール取付
保護構造
IP20
適合規格
EN61010-1(IEC61010-1)、EN61010-2-030(IEC61010-2-030)、EN61326-1(IEC61326-1)
通信方式
RS-485(2線式半二重、調歩同期式)
対応プロトコル
CompoWay/F
通信速度
1.2、2.4、4.8、9.6、19.2、38.4kbps
ストップビット長
7、8ビット
データビット長
1、2ビット
接続台数
最大15回路(1台で1回路計測する場合は、15台となります)
SDカード
【推奨SDカード】オムロン製 HMC-SD491(4GB)、HMC-SD291(2GB)、他社製の場合は産業用を推奨、【使用可能SD】SDカード(2GBまで)または、SDHC(32GBまで)※SDXCは使用不可※microSDは変換アダプタを使用、【記録頻度】SDカード出力設定した場合は1日1回SDカードに保存