カウンター 客数のおすすめ人気ランキング

2025/08/01更新
105件の「カウンター 客数」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「人数カウンター」、「来店カウンター」、「カウントセンサ」などの商品も取り扱っております。
TAKEX(タケナカエンジニアリング)来客カウンター
来客カウンターは、入場退場ゲート付近に設置したセンサで来場者に不快感を与えずに来客数をカウントします。 大規模な工事は不要で、施設の柱や壁などを利用して簡単に取り付けられますので、銀行、デパート、官公庁や図書館、劇場などでご利用いただけます。
設置場所 屋内(据置式)
1台
53,980 税込59,378
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

検知距離5mの来客カウンター用赤外線センサー。 投光部・受光部が一体化された反射式センサーですので、配線工事は本体側のみでメンテナンス性に優れています。 再帰性のリフレクターを使用していますので、赤外線の入射角は30°(±15°)まで余裕があります。
仕様 屋内設置専用
1セット
11,980 税込13,178
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)来客カウンター
4ゲートの来客カウントが可能な壁掛型来客カウンター ゲート付近に設置されたセンサーを使用して、来客されたお客様の人数を自動的にカウントする装置です 最大で4ゲートまでの来客カウントが可能です
質量(g) 約800 消費電力(W) 25 表示 カウント:5桁(カウント数は無通電時も保持) 設置場所 屋内:壁掛式
1台
66,980 税込73,678
5日以内出荷

ライン精機電子数取器
任意に設定した時間間隔ごとにそのポイントのカウントデータを自動的に内蔵メモリーに記憶し、後にPCにデータを取りこんで収集、保存ができます。 カウント値の減算入力が可能です。
用途来場者カウント:イベント等の来客数を種類別にカウント 仕様 記録設定/記録間隔(1分~99時間99分)、ラバーキー、(データ通信)USBmicro-B/USB2.0、専用通信ソフトウエア(無料)/CPU:Pentium2 266MHz相当以上・OS:Windows7,8,8.1・ディスク ソフトウェアファイル用:50MB・空き容量 実行領域:160MB・メモリ:1GB、データー閲覧用Windows PC/PC必須(別途USBケーブルの購入が必要です) 付属品 取扱説明書 トラスコ品番 778-2314 質量(g) 約185(電池、アクセサリ除く) 電源 単4乾電池X4個/USBケーブル/ACアダプタ 表示 (合計値)0-999999 入力 値表示/0-99999(LCD液晶表示は0-999まで) 電池寿命(時間) 約200(使用温度範囲内でアルカリ電池使用時) メモリー容量 最大自動記録ログ数27,750回 ディスプレイ 7セグメントLCD液晶、入力値(X10個):7mm(H)、合計値:5mm(H)、メモリNO./時刻表示:3.5mm(H) 保存温度範囲(℃) 0~50(-10~+60)但し、氷結無き事 ファイルバックアップ フラッシュメモリー内蔵 時計機能 年月日時分秒(LCD液晶表示は00:00/24時間表示) 動作 記録開始後任意の間隔
1台
30,980 税込34,078
翌々日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 近赤外線ビーム遮断方式
市販のスイッチボックス(1コ用・深型)に適合していますので、スッキリと取り付けられ、壁面からの突出もわずか7mmの薄型設計により異和感無く警備が行えます。また、成型樹脂製の外観(枠:ホワイト/カバー:ワインレッド)によりインテリアにマッチし、美観も損ないません。本体にカバーを取り付けることにより受光感度が自動的にアップする受光感度調整機能を内蔵しました。施工時や点検時にカバーを外して光軸を調整された後、カバーを取り付けるだけで自動的に感度がアップしますので、より確実な警戒ラインが得られます。周囲の環境に応じて、自動的に適性感度を維持するオートゲインコントロール(AGC回路)を内蔵しています。投光パワーが切り替えられますので、設置距離に応じた最適な感度が確保できます。警報出力接点を切り替えられますので、いかなるシステムにも対応可能です。〈a接点(警報時:閉)/b接点(警報時:開)〉。照準装置を内蔵していますので、光軸整が容易に行えます。受光器にタンパー出力を設けています。
材質 樹脂 質量(g) 投光器:約90、受光器:約95 出力 ダンパー/無電圧接点(b接点)、接点動作:カバーを外した時に「開」出力、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(対向型) 配線接続 端子式 電源電圧(V) DC10~30(極性なし) 消費電流(mA) 投光器:DC12V時・7以下、DC30V時・12以下、受光器:DC12V(b接点モード時)25以下、DC30V(a接点モード時)31以下 応答時間(秒) (検知)遮光時間:0.05~0.1秒以上 使用周囲温度(℃) -20~+50(結露なきこと) 設置場所 屋内:壁面埋込専用 警報出力 無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:遮光時間出力、(但し、2秒未満の遮光は2秒間出力)、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷) 表示灯 赤色表示灯(受光器)警報出力時:点灯 光軸調整範囲 水平方向 ±15°、上下方向 ±5° 警戒距離 30m以内 距離余裕 5倍(150m)
1台
22,980 税込25,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー 屋外・屋内
屋外・屋内取付可能な片側配線の反射型赤外線センサー 片側配線で使用できるため、両側配線が困難な場所でも使用できます。投光部・受光部が一体化された反射型センサーですので、配線工事はセンサー本体のみです。又、メンテナンスの際にも手間がかかりません。 取付場所は屋外・屋内を問いません。光軸調整用減衰シートは屋外用と屋内用の2種類を付属しています。ポール取り付け用の金具も標準で付属しています。(適合ポール:Φ38~Φ45mm) 光軸調整はセンサー側1箇所のみで調整できます。照準器及び、付属の減衰シートと受光感度表示灯で光軸調整を行います。 可視光線を効率よくカットする特殊フィルターを採用するとともに、外乱光補償回路の強化により、5万ルクスの照度変化にも影響を受けることがありません。太陽光、水銀灯、蛍光灯、車のヘッドライトなどの影響も普通の使用状態では問題ありません。 レンズ部は水平方向(±90)、上下方向(±10)に動かせるので、警戒方向が自由に設定でき、設置場所が限定されず、用途も広がります。 遮光時間調整ボリュームで遮光時間の調整(0.05秒~0.7秒)ができ、現場に応じた誤報対策が図れます。 警報表示灯及び受光感度表示灯(赤色LED)が付いていますので、動作の確認が簡単に行えます。
材質 センサー部:樹脂 (ワインレッド)、リフレクター部:樹脂(クリアー)、樹脂(黒) 寸法(mm) (センサー)73×170×71.5、(リフレクター)93×231.5×100 質量(g) センサー部:約430、 リフレクター部:約490 出力 (タンパー出力)無電圧接点(b接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:カバーを外したとき出力 電源電圧 DC10.5V~30V(極性なし) 検出方式 近赤外線ビーム遮断方式(反射型) 機能 (付帯)モニター出力 消費電流(mA) 55以下 応答時間(秒) (検知)遮光時間:0.05~0.7秒(遮光時間調整ボリュームにて可変) 使用可能温度範囲 -25℃~+60℃(結露・氷結なきこと) 検知距離(m) (警戒)1~11(屋内1~15) 設置場所 屋外・屋内 (IP54相当) 警報出力 無電圧リレー接点(c接点)、AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点動作:遮光時間出力(但し、2秒以下の場合2秒出力) 表示灯 警報表示:警報出力時点灯(赤色)、受光感度表示:受光感度減衰時点灯(赤色) 適合ポール径(Φmm) 38~45
1台
29,980 税込32,978
当日出荷

パネル取付(パネルカット寸法50×25mm) CEマーク。 パネル表面保護構造IP54
使用温度範囲(℃) -10~+55(氷結しないこと) 配線接続 ネジ端子 使用電池 3.6V 1/2AA リチウム電池内蔵 計数方式 加算 電池寿命 7年(交換可能) RoHS指令(10物質対応) 対応
1個ほか
5,498 税込6,048
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

見やすさと使いやすさを向上した小型エコノミーカウンタ 文字高さ8.6mmと大型表示を実現。 カウンタは8桁まで計数可能。 キープロテクトスイッチの採用によりリセットキーの誤操作を防止。 フロント部 NEMA4対応。 電池交換により本体の再使用が可能。 VDE0106 Part100に準拠したフィンガープロテクト構造を採用。 安全規格UL、CSA取得、CEマーク対応。EN61010-1汚染度2/過電圧カテゴリーⅢ適合。 EMC規格(EN61326)適合により、工業環境に加えて商業、軽工業環境での使用が可能。
1個
4,298 税込4,728
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (25種類の商品があります)

ライン精機電子数取器
カウント値と日時を併せて記録し本体及びPCで確認できます 減算が可能です
仕様 記録設定/不要、入力キー、ラバーキー、(データ通信)USBmicro-B/USB2.0、専用通信ソフトウエア(無料)/CPU:Pentium2 266MHz相当以上・OS:Windows7,8,8.1・ディスク ソフトウェアファイル用:50MB・空き容量 実行領域:160MB、メモリ:1GB、データー閲覧用Windows PC/PCでも本器でも閲覧可(PCでの閲覧には別途USBケーブルが必要です) 付属品 取扱説明書 トラスコ品番 778-2268 質量(g) 約130(電池、アクセサリ除く) 電源 単4乾電池X4個/USBケーブル/ACアダプタ 表示 (合計値)0-999999 入力 値表示/0-99999(LCD液晶表示は0-999まで) 電池寿命(時間) 約200(使用温度範囲内でアルカリ電池使用時) メモリー容量 250個 ディスプレイ 7セグメントLCD液晶、入力値(X5個):7mm(H)、合計値:5mm(H)、メモリNO./時刻表示:3.5mm(H) 保存温度範囲(℃) 0~50(-10~+60)但し、氷結無き事 ファイルバックアップ フラッシュメモリー内蔵 時計機能 年月日時分秒(LCD液晶表示は00:00/24時間表示) 動作 記録/任意のタイミング(メモリーキー)
1台
16,980 税込18,678
当日出荷

赤外線を利用した通過センサーキットです。送光部と受光部の間の赤外線を遮断することでリレーを動作させます。マイコン制御による混線防止の機能で同一エリア内で最大3台のペアを同時使用することができます。送受光間は最大距離8mまで可能です。
用途移動物体を検知 種類 工作キット 仕様 遮光検出の認知/0.15秒以上(高速モード時0.01秒以上)の遮断が必要 接点構成 1c接点 電源電圧(V) 送光側/DC12(DC6~13可)、受光側/DC12(DC9~13可) タイマー時間 約0.2~25秒、又は2~250秒 動作モード 2種(タイマー、サイクリック[フリップフロップ]) 定格負荷 AC125V 3A(抵抗負荷) 動作電流(mA) 送光側/約1.5、受光側/約37 距離 送受信間/最大8m(周辺環境により変化します) 基板寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm) 送光側/46.6×31.6×14.8、受光側/66.8×41.8×15.5
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー
2段ビーム対向型赤外線センサーも進化して新時代へ! 特許技術満載の赤外線センサーがつくる安心と信頼! 外乱光に強い (二重変調方式) 悪環境に強い (2段ハイパワービーム) 省エネ設計 (低消費電流化) グリーン設計 (RoHS指令に対応) 虫が入りにくい構造 (防虫・防滴設計) 見やすい照準機構 (ダブルリング照準機構) 視認性の向上 (ターゲットカラー) ツーステップサウンドチェック方式採用 水平角度調整範囲の拡大およびロック機構 雷に強い (雷対策強化)
材質 樹脂 ワインレッド 質量(g) 投光器:約370、受光器:約400 出力 【タンバー】接点方式:無電圧接点b接点、接点動作:受光機カバーをはずした時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵 配線接続 M3セルフアップ端子式 電源電圧(V) DC10~28(極性なし) 保護等級 防雨構造:IP55相当 機能 変調周波数切替、カバー補正、モニター出力、検知応答時間調整、サウンドチェック、アラームメモリー、タンバー、受光感度表示 角度調整範囲 光軸:水平方向±95、垂直方向±10 応答時間(秒) 検知:0.05、0.1、0.25、0.7(設定スイッチにて4段階) 使用周囲温度(℃) -25~+60(氷結・結露なきこと) 検知方式 近赤外線ビーム遮断方式(2段ビーム対向型)(2重変調方式) 設置場所 屋外 警報出力 接点方式:無電圧半導体接点a接点/b接点切替式。接点容量:AC/DC30・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵。接点動作:標準/リアルタイム動作切替(ディップスイッチにて切替)、標準:遮光時間出力(ただし2秒以下の場合は2秒間出力)、リアルタイム:遮光時間出力 表示灯 【投光】通電時:赤色点灯(カバー開時のみ/閉時は消灯)、【アラーム】警報出力時:赤色点灯、【受光感度減衰時】赤色点滅、【メモリー】赤色点滅 RoHS指令(10物質対応) 対応 距離余裕 10倍
1台
35,980 税込39,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

暗い場所でも数字が見やすいバックライト付。カウント音のON/OFF切替機能付。落下を防ぐハンドストラップ付
用途製品数量、交通量、人員確認等あらゆる数量確認に。 仕様 連続作動時間/約26時間、オートディスプレイオフ機能/約30秒、LCD表示部バックライト、カウント音ON/OFF切替機能、ハンドストラップ付 使用電池 LR44×2個(テスト用電池付属) LCD仕様 4桁(0~9999)表示
1個
1,798 税込1,978
当日出荷

計数範囲 0~9999 厚さ(mm) 25 質量(g) 340 電源 単4乾電池×4個/USBケーブル/ACアダプタ 通信方式 USB micro-B 縦(mm) 186 横(mm) 170 ディスプレイ 7セグメントLCD液晶 電池寿命 約200時間
1台
55,980 税込61,578
3日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ライン精機電子数取器
任意の記憶したいポイントのカウントデータを日時と時間と共に内蔵メモリーに記憶することが出来ます。記憶したカウントデータは本体及びPCで確認できます。 カウント値の減算入力が可能です。
用途不具合検査:作業時の原因別不具合数をカウント 仕様 記録設定/不要、入力キー、ラバーキー、(データ通信)USBmicro-B/USB2.0、専用通信ソフトウエア(無料)/CPU:Pentium2 266MHz相当以上・OS:Windows7,8,8.1・ディスク ソフトウェアファイル用:50MB・空き容量 実行領域:160MB・メモリ:1GB、データー閲覧用Windows PC/PCでも本器でも閲覧可(PCでの閲覧には別途USBケーブルが必要です) 付属品 取扱説明書 トラスコ品番 778-2292 質量(g) 約185(電池、アクセサリ除く) 電源 単4乾電池X4個/USBケーブル/ACアダプタ 表示 (合計値)0-999999 入力 値表示/0-99999(LCD液晶表示は0-999まで) 電池寿命(時間) 約200(使用温度範囲内でアルカリ電池使用時) メモリー容量 250個 ディスプレイ 7セグメントLCD液晶、入力値(X10個):7mm(H)、合計値:5mm(H)メモリNO./時刻表示:3.5mm(H) 保存温度範囲(℃) 0~50(-10~+60)但し、氷結無き事 ファイルバックアップ フラッシュメモリー内蔵 時計機能 年月日時分秒(LCD液晶表示は00:00/24時間表示) 動作 任意のタイミング(メモリーキー)
1台
26,980 税込29,678
翌々日出荷

「わかりやすさ、見やすさ」を追求。 H7CCは交換時期の見える化や、視認性・操作性の向上で、保全工数/作業工数の削減に貢献する新しい価値を実現しました。 直感操作をガイドするLEDを実装。 電源-入力間を絶縁分離し配線設計をもっと簡単に。 接地や回り込み回路の配慮が不要です。 交換時期お知らせ機能で事後保全を未然に防止・保全工数を削減 簡単に交換時期を算出する計算ツールをご用意
質量(g) 約120(本体のみ) 使用温度範囲(℃) -10~+55(密着取りつけ時:-10~+50)(ただし、氷結、結露しないこと) 保護構造 IEC規格IP66、ただしパネル表面のみ(防水パッキン形Y92S-P6使用時) 耐電圧 充電金属部と非充電金属部間:AC2,000V 50/60Hz 1min。電源と入力回路間:AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□D□以外)(AC24V/DC12~48Vタイプは、AC1,500V)。制御出力と電源、入力回路間:AC1,500V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□)、AC2,000V 50/60Hz 1min(形H7CC-□SD□以外)。非連続接点間:AC1,000V 50/60Hz 1min 桁数 6桁 -99999~999999(-5桁~+6桁)。タコメータ時 0~999999 表示方式 7セグメントネガLCD、文字高 カウント値 :10mm(白色)、設定値 : 6mm(緑色) ケース色 ブラック(N1.5) 最高計数速度 30Hz(最小パルス幅16.7ms)、10kHz(最小パルス幅0.05ms)の切替(ON/OFF比1:1)CP1、CP2共通設定 入力方式 無電圧(NPN)入力/電圧(PNP)入力切替。。【無電圧入力】短絡時インピーダンス:1kΩ以下(0Ω時流出電流約12mA)、短絡時残留電圧:3V以下、開放時インピーダンス:100kΩ以上。。【電圧入力】”H”レベル:DC4.5~30V、”L”レベル:DC0~2V(入力抵抗約4.7kΩ) 機能 1段プリセットカウンタ、トータルプリセットカウンタ 制御出力 接点出力タイプ AC250V/DC30V 3A 抵抗負荷(cosΦ=1) 最小適用負荷:DC5V 10mA(P水準、参考値)、トランジスタ出力タイプ DC30V max. 100mA max. 残留電圧DC1.5V以下(実力約1V)漏れ電流0.1mA以下 入力信号 CP1、CP2、リセット、トータルリセット 絶縁抵抗(MΩ) 100以上(DC500Vにて)導電部端子と露出した非充電金属部間、非連続接点間 寿命 機械的寿命:1000万回以上。電気的寿命:10万回以上(AC250V 3A 抵抗負荷、周囲温度条件:23℃) 耐衝撃(耐久) 300m/s2 3軸各方向 各3回 使用周囲湿度 25~85% 保存温度範囲(℃) -25~+70(ただし、氷結、結露しないこと) 定格消費電力(VA) 約6.8(AC100~240V)、約5.5/3.3W(AC24V/DC12~48V) 復帰方式 外部リセット(最小信号幅1ms、20ms切替)、手動リセット、自動リセット(C、R、P、Qモードの動作にしたがってかかる内部リセット) インパルス電圧(V) 電源端子間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.0kV)。。導電部端子と露出した非充電金属部間:6.0k(AC24V/DC12~48Vタイプは、1.5kV) 耐衝撃(誤動作) 100m/s2 3軸各方向 各3回 許容電圧変動 定格電源電圧の85~110%(DC12~48Vは90~110%) 出力モード N、F、C、R、K-1、P、Q、A、K-2、D、L 耐振動 10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h 入力モード 加算(UP)、減算(DOWN)、加減算(UP/DOWN A(指令入力)、UP/DOWN B(個別入力)、UP/DOWN C(位相差入力))、UP/DOWN D(指令入力)、UP/DOWN E(個別入力)、UP/DOWN F(位相差入力) センサ待ち時間(ms) 290以下(センサ待ち時間中は、制御出力OFFで入力は受け付けません) プリスケール機能 有り(0.001~99.999) ワンショット時間(s) 0.01~99.99 外部機器への供給電源 DC12V(±10%)100mA(形H7CC-A8□を除く) 振動(誤動作) 10~55Hz 片振幅0.35mm 3方向 各10min 静電気耐力(kV) 8(誤動作)、15(破壊) 停電記憶方式 不揮発性メモリ(書換え回数10万回以上)データ保持性:10年以上 小数点設定 有り(下3桁) プリセット段数(段) 1段
1個
13,980 税込15,378
当日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

ゼロサプレス式の大型表示 センサ用電源内蔵 有接点入力・無接点入力両用 全機種メモリ付
電源電圧(V) AC100/110・200/220切替式 表示桁数 6 耐電圧 AC1500V(1分間) 表示 赤色LED、10.16×5.54mm ゼロサプレス 接続方式 M3ネジ端子 センサ用電源 DC12V 50mA 消費電力(VA) 3.5 入力インピーダンス 5kΩ 計数入力 有接点入力:リレー、マイクロスイッチ。無接点入力:L/0~1V、H/+4.5~27V 計数方式 90°位相差入力・加算減算入力 パルス幅 有接点入力:25ms(メーク比1:1)、無接点入力:100μs 絶縁抵抗 200MΩ以上(DC500Vメガー) RoHS指令(10物質対応) 対応 計数速度 有接点入力:20Hz(MAX)、無接点入力:5000Hz(MAX)
1個
53,980 税込59,378
当日出荷


TAKEX(タケナカエンジニアリング)来客カウンター
ネットワーク対応で遠隔地の集中集計ができる高機能来客カウンター センサー2台設置が可能なため、2ゲートの合計をカウントできます。
質量(g) 約453(本体のみ) コネクタ形状 RJ-45 消費電流(mA) 200以下 インターフェース 100BASE-TX/10BASE-T自動認識 プロトコル TCP/IP、UDP/IP
1台
289,800 税込318,780
5日以内出荷

人や動物が近づくと、その場でチャイムや警告音が鳴ります。 感知範囲が狭いからピンポイントで狙った場所を監視します。 人体から出る赤外線の動きを感知し、赤LEDが点滅しながら、選んだチャイム音、曲、アラーム音が流れます。
用途来客感知に、防犯に、車やバイクを監視 質量(g) 82 使用温度範囲(℃) -10~40 電源 単4形アルカリ電池×3本(別売り)またはACアダプター(X0505・別売り) センサー 赤外線センサー、監視方向可変形センサー 寸法(幅W×高さH×長さL)(mm) 50×83×64 センサー感知範囲 12度×(20~80度)×3m 可変範囲 (音量)55dB~90dB/1m
1個
1,698 税込1,868
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用パッシブセンサー
人体から放射される熱線を検知し、リレー接点信号を出力する屋内外使用可能なパッシブセンサーです。 水平エリア、下向きエリアの両方が検知した場合のみ検知信号を出力するアンド検知方式とパルスカウント方式の採用で苛酷な屋外使用時の信頼性を向上しました。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約10lx~可変) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。 人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。
材質 本体・樹脂、窓部・樹脂 寸法(mm) 80×234×91 出力 (検知)接点方式:無電圧接点、a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:オフディレイ動作、検知時間+約2秒~5分(ボリュームにて)、動作モード:約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)、(昼夜判別機能)(ボリュームにて)/(タンパー出力)接点方式:無電圧接点 b接点、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:カバー離脱時にリアルタイム出力 電源電圧 DC10.5~30V(極性なし) 配線接続 端子式 機能 カウント切替1回/3回(スイッチにて) 角度調整範囲 水平:±90°、検知距離:2~12m(10段階)、(下向きエリアの垂直角度調整にて) 使用可能温度範囲 -20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 感度調整 30%~170%(ボリュームにて) 設置場所 屋内・屋外(防雨構造)
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)