セーフティユニットのおすすめ人気ランキング

2025/08/11更新
189件の「セーフティユニット」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「リレー 6極」、「非接触センサー」、「防爆センサー」などの商品も取り扱っております。
小型になり、シリーズも充実。幅45mmで、3極、5極、3極+オフディレー2極、2ハンドコントローラを品揃え。また、幅17.5mmの3極、オフディレー3極の増設ユニットも品揃え。増設ユニットは、ワンタッチで接続。オフディレータイプは、15段階で時間可変。EN ISO13849-1(Cat.4/PLe)認証取得。DINレール取りつけ、ねじ取りつけ可。
シリーズ G9SA
1個
17,980 税込19,778
当日出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (25種類の商品があります)

保護構造 IP20 耐電圧 インパルス耐電圧IEC/EN60947-5-1)。入出力間:6kV、出力異極間:6kV(13-14/23-24と33-34/43-44(37-38/47-48)間/4kV(13-14と23-24間、33-34と43-44(37-38と47-48)間 定格絶縁電圧(V) 250AC 入力 入力電流:5mA以上。ON電圧:DC11V以上。OFF電圧:DC5V以下。OFF電流:1mA以下。最大配線長:100m以下。リセット入力時間:250ms以上 電源電圧(V) DC24 応答時間 15ms以下(ON→OFF) 絶縁抵抗(MΩ) 100以上 使用周囲温度(℃) -10~55(ただし、氷結および結露しないこと) 接触抵抗(mΩ) 100以下 耐衝撃(耐久) 300m/s2 耐衝撃(誤動作) 100m/s2 機械的耐久性 500万回以上 電気的耐久性 5万回以上 動作時間(ms) 100以下(OFF→ON) 汚染度(使用環境) 2 許容電圧変動 電源電圧の-15%~+10% 補助出力 PNPトランジスタ出力、負荷電流:DC100mA以下 耐振動 10~55~10Hz 片振幅0.35mm(複振幅0.7mm) 負荷容量 DC24V 4mA(最小適用) 耐電圧(V/min) 入出力間:DC2200V。出力異極間:AC1500V 使用周囲湿度(%RH) 25~85
1個
17,980 税込19,778
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

超薄型セーフティ・リレーユニット。幅17.5mmで、2極、3極を品揃え。また、幅22.5mmで3極も品揃え。欧州EN規格、TUV認証取得。DINレール取りつけ可。
保護構造 IP20 応答時間 10ms以下 絶縁抵抗(MΩ) 100以上(DC500Vメガ) 使用周囲温度(℃) -25~+55(ただし、氷結しないこと) 接触抵抗(mΩ) 100 耐衝撃(耐久) 1002 使用周囲湿度 35~85%RH 機械的耐久性 500万回以上(開閉ひん度7200回/h) 電気的耐久性 10万回以上(定格負荷、開閉ひん度1800回/h) 耐電圧(V/min) 出力異極間、入力と出力間、電源と出力間:AC2500 50/60Hz 締め付け強度(N・m) (端子)0.5 耐振動(Hz) 10~55~10 片振幅0.375mm(複振幅0.75mm)
1個
19,980 税込21,978
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

EN規格を取得した小型スリムセーフティリレー。強制ガイド接点付きリレー(EN50205/Class A VDE認証)。機械のCEマーキング(機械指令)をバックアップ。インターロック回路の構成をとることにより、機械の危険状態を回避。4極、 6極を品揃え。PWBパターンの引きまわしが容易な端子配置。入力出力間は強化絶縁。 異極間の一部も強化絶縁。
保護構造 耐フラックス形 応答時間 10ms以下 絶縁抵抗(MΩ) 1000以上(DC500V絶縁抵抗計にて) 接触抵抗(mΩ) 100以下(DC5V 1A電圧降下法にて) 機械的耐久性 1000万回(開閉ひん度36000回/h) 電気的耐久性 10万回以上(定格負荷、開閉ひん度1800回/h) 最大開閉ひん度(回/h)/機械的 36000 最大開閉ひん度(回/h)/定格負荷 1800 故障率P水準(参考値:開閉ひん度120回/min時) DC5V 1mA(開閉ひん度300回/min)) 耐振動 10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) 定格負荷 AC250V 6A、DC30V 6A 復帰時間(ms) 20以下(周囲温度23℃) 衝撃(誤動作)(m/s2) 100 衝撃(耐久)(m/s2) 1000
1個
1,598 税込1,758
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (37種類の商品があります)


論理接続機能により、入出力の拡張がフレキシブルに。部分制御と全体制御の構築が可能。半導体出力の採用(増設ユニットを除く)。詳細なLED表示により故障診断が可能。IEC/EN61508(SIL3)、EN954-1(Cat.4)およびISO13849-1(PLe)、認証取得。UL、CSA認証取得。2つの特長を追加した新タイプがシリーズ化。最大150秒のオフディレー時間が設定可能(オフディレー出力もCat.4対応)。2点の論理接続入力
使用温度範囲(℃) -10~55(結露、氷結しないこと) 使用周囲温度(℃) -10~+55(ただし、 氷結および結露しないこと) 耐衝撃(耐久) 300m/s2 漏れ電流(mA) (OFF時)0.1mA以下(安全出力、 補助出力) 許容電圧変動 範囲:電源電圧の-15% ~10% 補助出力 PNPトランジスタ出力 負荷電流(A) 0.1以下 衝撃(誤動作)(m/s2) 100 衝撃(耐久)(m/s2) 300 使用周囲湿度(%RH) 25~85 耐振動(Hz) 10~55~10片振幅0.375mm(複振幅0.75mm)
1個
19,980 税込21,978
当日出荷から66日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

安全システム構築に使用されるスタンダードタイプ オペレーターからの停止指示を受け取ったとき、または安全回 路自体の故障を検出したときに危険な動きを即座に停止するこ とにより、オペレーターと機械の両方を保護します 安全システム構築に使用される最も基本的な機種です
接点数 即断C:3 タイプ 標準タイプ 電源電圧(V) 24 最小設定電流(mA) 10 最小使用電流(mA) 10 関連資料 (2.05MB)
1個
19,980 税込21,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

接点構成 3a 定格入力電圧(V) AC/DC24 機能 非常停止 補助出力 1b
1個
28,980 税込31,878
翌々日出荷

電子式の検出方式を採用し、従来の非接触式ドアスイッチに比べ、より安定した動作を実現
仕様 過電圧カテゴリⅡ 耐電圧 論理接続入力端子⇔電源・他の入出力端子一括、全端子一括⇔DINレール:AC500V 1min. 入力 (安全入力・フィードバック・リセット入力)動作電圧:DC20.4V~DC26.4V、内部インピーダンス:約2.8kΩ 絶縁抵抗(MΩ) 論理接続入力端子⇔電源・他の入出力端子一括、全端子一括⇔DINレール間:20以上DC100Vメガ 使用周囲温度(℃) -10~55(ただし、氷結および結露しないこと) 耐衝撃(耐久) 300m/s2 使用周囲湿度 25~85%RH 配線長 (安全入力および論理接続入力および非接触式ドアスイッチ入力の最大)100m以下(外部接続インピーダンス:100Ω以下かつ10nF以下) 漏れ電流(mA) (OFF時)0.1以下(安全出力、補助出力) 動作電圧 (安全入力・フィードバック・リセット入力)DC20.4V~DC26.4V、 内部インピーダンス : 約2.8kΩ 耐衝撃(誤動作) 100m/s2 電源電圧変動 電源電圧の-15%~+10% 耐振動 10~55~10Hz 片振幅0.375mm(複振幅0.75mm)
1個
29,980 税込32,978
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1個
479 税込527
当日出荷から71日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

両手操作制御装置(IIIAまたはIIIC)の監視が可能 国際規格ISO 13851に準拠する必要のある両手操作制御装置 (IIIAまたはIIIC)を監視することが可能です。 操作中に2つのボタンの1つが離されると、制御シーケンスが キャンセルされます。 IIICの場合、両手操作の押ボタンスイッチの0.5秒以内同期を 監視します
接点数 即断C:2 電源電圧(V) 24 最小設定電流(mA) 10 最小使用電流(mA) 10 関連資料 (2.05MB)
1個
27,980 税込30,778
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

パナソニック インダストリー(パナソニック デバイスSUNX)セーフティコントロールユニット
仕様 ●適合規制および認証:CEマーキング(機械指令、EMC指令、RoHS指令)、UKCAマーキング(機械規則、EMC規則、RoHS規則)、TUV SUD認証(米国・カナダ)、韓国電波法適合登録●安全入力(IN1~IN8):2点×4、定格電圧:内部用電源の電圧と同一●ONレベル:入力電圧:18V、入力電流:3.5mA●OFFレベル:入力電圧:5V、入力電流:1mA●検出可能なON/OFF状態の持続時間:10ms以上/0.7ms以下●汚損度:2●過電圧カテゴリ:II●電源投入後立ち上がり時間:2s以下 種別 セーフティコントロールユニット 質量(g) 本体質量:約190、梱包質量:約320 保護構造 IP20(IEC)(必ず保護構造IP54以上の制御盤内に設置すること) 適合規格 IEC61508-1~7、EN61508-1~7(SIL3)、ISO13849-1:2015(カテゴリ4、PLe)、IEC61131-2、IEC 61010-2-201、IEC62061(SILCL3)、UL61010-1、UL61010-2-201、UL1998、KS C9811 : 2019(EN 55011)、KS C9610-6-2 : 2019(EN61000-6-2)、IEC 61000-6-2、IEC 61326-3-1、EN 55011 接続方式 入・出力、電源:着脱式スプリングケージ端子台、RS-485:着脱式スプリングケージ端子台、USB:MiniBオス 材質(ケース) ポリカーボネート/ABSポリマーアロイ 電源電圧(V) 内部用電源:24DC+10-15%、リップルP-P10%以下・外部用電源:24DC+10-15%、リップルP-P10%以下 機能 オンディレイ機能/オフディレイ機能/インタロック機能/ロックアウト解除機能/外部デバイスモニタ機能:装備、ロジック選択機能:No.0:カスタマイズ制御/No.1:全体停止制御/No.2:パラレルミューティング制御/No.3:シーケンシャルミューティング制御/No.4:部分停止制御1/No.5:部分停止制御2/No.6:両手操作制御/No.7:OR制御/No.8:運転モード選択制御、ロジック設定機能:入力モード、制御モード、出力モード、リセットモード、補助出力モード 制御出力 PNPランジスタ・オープンコレクタ2出力×2、最大流出電流:300mA/点、供給電圧:外部用電源の電圧と同一、残留電圧:2.5V以下、漏れ電流:100μA以下 (電源OFF時を含む) 消費電流(mA) 内部用電源:200以下、外部用電源:100以下 絶縁抵抗(MΩ) DC500Vメガにて20以上(入力一括・USBポート、入力一括・RS-485ポート、USBポート・RS-485ポート、充電部一括・ケース間、出力一括・入力一括、出力一括・USBポート、出力一括・RS-485ポート) 使用周囲温度(℃) -10~+55(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-25~+60 材質(カバー) ポリカーボネート 保護回路 装備 配線長 100m以下 出力動作 制御出力(OUT1~OUT4):True:ON、False:OFF。補助出力(AUX1~AUX4)(非安全出力):出荷時の設定(AUX1:OUT1/OUT2 の負論理出力(OUT1/OUT2 OFF時ON)、AUX2:OUT3/OUT4の負論理出力(OUT3/OUT4 OFF時ON)、AUX3:リセットトリガ出力(リセット解除待ち状態時ON)、AUX4:ロックアウト出力(ロックアウト時OFF))。ミューティング表示灯出力:ミューティング/オーバライド時ON 関連規格 IEC60947-1、IEC60947-5-1、IEC60947-5-2、IEC60947-5-5、IEC60947-5-8、IEC61496-1、IEC TS62046、ISO13851 通信機能 インタフェース:RS-485、プロトコル:MODBUS RTU、最大伝送距離:100m、最大接続数:8台(スレーブ) 補助出力 PNPトランジスタ・オープンコレクタ出力×4・最大流出電流:60mA/点・供給電圧:外部用電源の電圧と同一・残留電圧:2.5V以下・漏れ電流:100μA以下(電源OFF時を含む) 定格入力電流(mA) 約5 RoHS指令(10物質対応) 対応 耐電圧(V/min) AC1000 耐衝撃 147m/sの2乗(15G)、11ms、XYZ各方向3回(IEC/EN60068-2-27) 使用周囲湿度(%RH) 30~85、保存時:30~85 耐振動(Hz) 5~8.4片振幅3.5mm、8.4~150加速度9.8m/sの2乗(1G)、XYZ各方向2時間(IEC/EN60068-2-6) 入力インピーダンス(kΩ) 約4.7 応答時間(ms) 制御出力(OUT1~OUT4):OFF応答10以下、ON応答100以下/補助出力(AUX1~AUX4)(非安全出力):10以下/ミューティング表示灯出力:10以下
1台
57,980 税込63,778
4日以内出荷

簡単なプログラミングで安全制御を実現。スタンドアロンの安全コントローラ。G9SPシリーズは安全入出力点数の異なる3種類をご用意。標準制御用として4種類の拡張I/Oユニットを2台まで増設可能。イーサネット、シリアル通信で安全システムのモニタリングが可能。非接触式ドアスイッチやマットスイッチ等の多彩な入力機器が接続可能。設計、検証、部品化、再利用が可能なプログラミングツール(コンフィグレータ)をご用意。ISO13849-1(PLe)、IEC61508(SIL3)認証取得品
1個
77,980 税込85,778
翌々日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

形G7Sに10Aタイプをシリーズ追加。強制ガイド接点付きリレー(EN50205/ClassA VDE認証)。機械のCEマーキング(機械指令)をバックアップ。インターロック回路の構成をとることにより、機械の危険状態を回避。表面接続、裏面接続ソケットを準備。
質量(g) 約65 耐電圧 コイル接点間(コイル-3極、コイル-4極間) AC4000V 50/60Hz 1min。コイル接点間(コイル-3極、コイル-4極間以外):AC2500V 50/60Hz 1min。異極間(「1極、3極、5極」と”「2極、4極、6極」間):AC4000V 50/60Hz 1min。異極間(「1極、3極、5極」と”「2極、4極、6極」間):AC2500V 50/60Hz 1min。同極接点間:AC1500V 50/60Hz 1min 絶縁抵抗(MΩ) 100以上(DC500V絶縁抵抗計にて) 使用周囲温度(℃) -25~+70(ただし、氷結、結露のないこと) 接触抵抗(mΩ) 100以下(初期値) 端子構造 プリント基板用端子 耐振動(耐久) 10~55~10Hz 片振幅0.75mm(複振幅1.5mm) 耐衝撃(耐久) 1000m/s2 使用周囲湿度 5~85%RH 耐振動(誤動作) 10~55~10Hz 片振幅0.375mm(複振幅0.75mm) 耐衝撃(誤動作) 100m/s2 機械的耐久性 1000万回以上(開閉ひん度18000回/h) 電気的耐久性 10万回以上(定格負荷、開閉ひん度1800回/h) 故障率P水準(参考値:開閉ひん度60回/min時) DC5V 1mA 復帰時間(ms) 50以下 開閉頻度(回/時) 機械的:18000、抵抗負荷:1800 コイル定格(V) DC24V 30mA 接点定格負荷電圧(V) AC250V 10A (a接点: 抵抗負荷) AC250V 6A (b接点: 抵抗負荷) DC30V 10A (a接点: 抵抗負荷) DC30V 6A (b接点: 抵抗負荷)
1個
3,598 税込3,958
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

1台
18,980 税込20,878
当日出荷から81日以内出荷
バリエーション一覧へ (35種類の商品があります)

6系統の安全入力が可能 オペレーターからの停止指示を受け取ったとき、または安全回 路自体の問題を検出したときに危険な動きを即座に停止するこ とにより、機械のオペレーターと機械の両方を保護します。
接点数 即断C:3 電源電圧(V) 24 最小設定電流(mA) 10 最小使用電流(mA) 10 関連資料 (2.05MB)
1個
38,980 税込42,878
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)



DINレール取りつけに対応。 鉛フリーはんだ対応。(エコラベル認定商品)
構造 カバー付きタイプ 接続方式 端子台 保存温度(℃) -25~65 使用周囲温度(℃) -10~60(ただし、結露および氷結しないこと) 突入電流(A) AC100V入力時:17.5以下、14typ.。AC200V入力時:35以下、28typ. 耐衝撃(m/s2) 150(6方向 各3回にて異常のないこと) 入力変動 0.5%以下(入力AC85~264V 100%負荷にて) 耐振動 10~55Hz 片振幅 0.375mm 3方向 各2hにて異常の無いこと 過電圧保護 有(復帰は入力電源をOFFし、3分以上放置後、入力電源を再投入してください) リーク電流(mA) 100V入力時:0.5以下、200V入力時:1.0以下 温度変動 0.05%/℃以下 出力表示灯 有(色:緑) 高調波電流規制 EN 61000-3-2適合 使用周囲湿度(%RH) 25~85 保存湿度(%RH) 25~90
1台ほか
6,698 税込7,368
当日出荷から113日以内出荷
バリエーション一覧へ (78種類の商品があります)

仕様 タイプおよびコード化レベル:Type4インターロック装置、Low level coded(EN ISO 14119) 材質(本体) PBT 保護構造 IP67(IEC60529) 適合規格 IEC/EN60947-5-1、UL508(ULリスティング認証)、CSA C22.2 No. 14(CSA認証) 定格使用電流 100mA 相対湿度 30~85%RH(ただし、結露しないこと) 使用周囲温度(℃) -25~85(ただし、氷結しないこと) 接続ケーブル AWG23(0.25mm2)×4本 保存温度範囲(℃) -40~85(ただし、氷結しないこと) 耐振動(誤動作) 100(10-150Hz)(IEC 60068-2-6) 感電保護クラス Class II(IEC60536) 汚染度(使用環境) 3 色(本体) 繰返し精度(%) 10以下 定格使用電圧(V) DC24 最大動作周波数(Hz) 150 耐衝撃(誤動作)(m/s2) 300(11ms)(IEC 60068-2-27)
1個
特価
9,498 税込10,448
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)