ハードナーのおすすめ人気ランキング

2025/08/14更新
100件の「ハードナー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「コンクリートコーティング剤」、「コンクリート クリア 塗装」、「コンクリート保護剤」などの商品も取り扱っております。
素材に深く浸透し素材と反応して内部に強力な防水層を作ります。撥水性で外部からの吸水を防ぎ、コンクリートやモルタルなどの凍害を防止します。カビやコケの発生を抑制するとともに、防汚性にもすぐれています。透明性で、外観を変えず、塗膜は通気性があります。上から塗料(弱溶剤型または溶剤型塗料)を塗る事ができます。(水性塗料は塗装できません。)
用途屋外の打放しコンクリート、モルタル、プラスター、スレート板、PC 板、レンガなどの吸水防止 塗布面積(m2/缶) 70~120 硬化時間(時間) 6(20℃、防水効果が発揮されるまで) 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の数量 16L 油性 or 水性 油性 塗り重ね可能時間(時間) 追っかけ塗り可能(20℃) 塗付量(kg/m2・回) 0.11~0.18 危険物の性状 非水溶性
1缶(16L)
23,980 税込26,378
3日以内出荷

モルタルコンクリート面に浸透させ強度の向上、劣化防止に効果があります。コンクリート、モルタルの風合いは、そのまま残します。
用途モルタル コンクリート面に浸透させ強度の向上、劣化防止に使用。ガレージ、ベランダ、テラス、ブロックなどの補修 透明 乾燥時間(時間) 約3~6 適応下地 モルタル、コンクリート面 成分 ケイ酸カリウム・ケイ酸ナトリウム・ケイ酸リチウム・イオン交換水 施工面積(m2) 緻密な平滑面約3.5~4、ブロックや粗面約2~3(1度塗りの場合) 仕様 浸透性コンクリート・モルタル強度強化剤 危険物の類別 非危険物
1袋(500g)ほか
999 税込1,099
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

コンクリートの風合いを活かし、 ガラス質強化層が汚れ・劣化を抑える。コンクリート面に浸透してガラス質の強化層を形成し、耐摩耗性の向上や劣化防止・防塵に優れた効果があります。シックな光沢のあるコンクリート面に仕上がります。後始末も水ででき、取り扱いが簡単です。コンクリート特有の手につく白い粉塵の発生を防止します。
用途酸性雨によるコンクリートの中性化を防ぎます。 乾燥時間(分) 夏期30~60/冬期60~120 適合場所 コンクリート、モルタル、スレートの未塗装及び未着色部分の強化に(混和剤ではありません)。 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応
1缶(1.5L)ほか
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ベランダやガレージのコンクリート床などに手軽に塗れる水性塗料で、乾燥がはやく、美しいツヤに仕上がります。 特殊なアクリルエマルションを主成分としているので耐磨耗性・耐ガソリン性・耐水性など耐久性に優れています。
用途ベランダ、ガレージ、玄関、事務所、倉庫などのコンクリート床の防塵、美化、表示および簡易防水。 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
1缶(0.7L)ほか
2,798 税込3,078
当日出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

コンクリート表面強化材です。浸透性コンクリート表面強化材が、ガラス質の強化層を形成し、床面から埃発生を抑制!。摩耗もしにくい!。”撥水性”と”防藻剤”の機能を生かし、藻の発生を防ぐ。含侵した液体は表層を強化しますが膜は作りません。コンクリートの中のカルシウム分と反応し、表面を硬質化させます。塗る前と後で、外観上の変化はほとんどありません。商品特長。<浸透しやすい>ナノサイズ粒子が浸透し、表面強度を上げます。<防藻効果>撥水性と防藻剤、ダブルの効果。<工期が短い>硬化速度が速いため、時短施工が可能です。<DIYで施工可能>ローラーや刷毛で簡単に施工できます。
用途戸建て住宅のコンクリート基礎。コンクリート製屋根材、北側のコンクリート法面、コンクリート建造物の壁面、コンクリートの縁石、コンクリート駐車場床など 主な用途 コンクリート 使用場所 屋外 危険物の類別 非危険物 入数 1缶 特性 撥水、防藻 塗り面積(2回塗り)(m2) 10~20程度/1缶
1缶(4kg)
11,980 税込13,178
5日以内出荷

エポキシ樹脂含浸型脆弱層強化・補強材です。 防塵効果がアップします。 浸透性に優れ、脆弱なコンクリートも補強します。
用途屋内用に。 風化、劣化したコンクリート・モルタルの補強に。 コンクリートの摩耗性の向上に。 主な用途 コンクリート トラスコ品番 807-2639 質量(kg) 10 主成分 溶剤系エポキシ樹脂 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の性状 非水溶性
1個
36,980 税込40,678
11日以内出荷

水性タイプで安全性の高い防じん塗料です。 臭いも毒性もほとんどなく安心して使用できます。 ローラーバケ塗りの簡単施工(コーティング工法)です。
用途倉庫内の簡易防じん塗料。 仕様 F☆☆☆☆、一液型水性つやなし 質量(kg) 18 主な用途 倉庫 塗布面積(m2) 51(1回塗り) 乾燥時間(時間) 48(23℃) 使用場所 屋内用 危険物の類別 非危険物 塗り重ね可能時間(時間) 3(23℃)
1缶(18L)
35,980 税込39,578
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

長年にわたり親しまれている一液油性(溶剤)型アクリル塗料です。 手軽にコンクリートの表面を保護し、ホコリの発生を防止します、 一般防じん用塗料として幅広い床面に使用されています。 乾燥性に優れているため、約2時間で歩行開放ができます。
用途各種工場、倉庫、事務所などの屋内外コンクリート面の床用塗料 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の性状 非水溶性
1缶(3.5kg)ほか
5,998 税込6,598
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (43種類の商品があります)

強力な防水層を形成します。躯体内部に深く浸透し、化学反応により強力な防水層を形成します。また、躯体内部から流出するエフロを防水層に止めて、汚染を防ぎます。 通気性を有しています。防水層は皮膜を形成しないので、躯体本来の通気性を保持します。つまり、水ははじいても水蒸気や湿気は通過し、躯体内での異常な滞留を防ぎます。 塗付後も外観は変わりません。乾燥後は塗付前とほとんど同じ色調になりますので、濡れ色や異様な光沢発生の心配がありません。 その他、さまざまな効果が得られます。(かびや雑草の繁殖防止。塩害、凍害、酸性雨、アルカリ骨材反応などによるコンクリートの早期劣化防止)
用途打放しコンクリート、モルタル、PC板、スレート板などの吸水処理 打放しコンクリート、モルタルなどのエフロ防止 塗布面積(m2/缶) 44(3回塗り) 塗布方法 ローラー、はけ 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 適応下地 打放しコンクリート、モルタル、PC板、スレート板など 油性 or 水性 油性 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 危険物の性状 非水溶性 標準使用量(kg/m2/回) 0.08~0.09
1缶(16L)
33,980 税込37,378
4日以内出荷

フォークリフトの走行にも耐える耐久性の高い床材です。 シームレスな仕上がりでアルカリ類や塩類などの物質に侵されにくい塗り床です。 低アウトガス性と防食性にすぐれています。
用途各種工場・倉庫・駐車場・実験室・厨房 主な用途 駐車場、倉庫、工場、床 危険等級 使用場所 屋外用 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第三石油類 特性 防食性、耐久 危険物の性状 非水溶性
1セット(1.2kg)ほか
14,980 税込16,478
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (42種類の商品があります)

ユカロック2000番級は、エポキシ樹脂を主成分とした二液反応型のコンクリート床用塗料です。 耐薬品性、耐衝撃性、付着性にすぐれ、中厚膜施工が可能で長期耐久性を必要とする(高級)屋内床面の塗装に適しています。 耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。 塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。 エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。 防塵、防水効果が得られます。 原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途コンクリート、モルタル床面。 研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(居室を除く)。 質量(kg) 12 タイプ ツヤ有り 容量(L) 8.7 希釈倍率 10~20重量%(ハケ・ローラー) 使用の目安 標準塗装回数2回 塗布面積(m2/缶) 60~90 希釈剤 エポキシシンナー<016-0061> 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 油性 or 水性 油性 指触乾燥時間(時間) 2(20℃) 塗り重ね可能時間(時間) 8時間以上7日以内(20℃) 塗付量(kg/m2・回) 0.18~0.25 可使時間(時間) 8(20℃) 危険物の性状 非水溶性 適合プライマー ユカロック2000 下塗り 082-2110-01
1缶(12kg)
21,980 税込24,178
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

水性塗料なので溶剤臭がありません。 火気の心配がありません。 手軽に塗れ、経済的です。 溶剤型アクリル樹脂塗料と同等の性能を持ちます。
用途各種工場床/火気があり、溶剤タイプの使えない工場床、溶剤臭を嫌う工場。 一般建築物/マンション、商店など溶剤臭が嫌われる床。 その他/電気室、機械室の床。 上塗塗装可能時間 下塗後4時間以上、中塗り・上塗りは3時間以上 希釈液 不要 危険物の類別 非危険物 標準塗り面積(2回塗り)(m2) 40~50(0.15Kg/m2)
1缶(15kg)
19,980 税込21,978
翌々日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

優れた作業性、耐候性、経済性。 塗り易く、塗り重ねも容易な速乾タイプの塗料です。屋外にも施工できる耐候性の良さに加え、耐水性、防塵性に優れ、しかも経済的。
用途防塵性、施工性を要求する、重量物運搬のない一般工場や倉庫。 工期のとれない一般工場や速乾性を要求される一般工場や倉庫。 経済性、防塵性を求められる機械室やボイラー室。 使用場所 屋内外兼用 特性 耐水、速乾、耐候 規格 JIS K 5970 主な用途 倉庫、工場、屋外 完全硬化時間(23℃) 1日以上 希釈剤 #1000シンナー(10~16L) 塗布方法 ハケ、ローラー 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 塗り重ね可能時間(時間) 23℃(工程内)1以上、(歩行可能)4以上 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 危険物の性状 非水溶性 塗回数 2回 適合下塗り ボウジンテックス強化シーラー
1缶(4kg)ほか
7,598 税込8,358
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (51種類の商品があります)

ノン・クラックはコンクリート表面に浸蝕に、コンクリート内の水分を封じこめ、生コンの初期養生を十分に行い、ヘアークラックを防止します。 ノン・クラックにはワックス・パラフィン・樹脂は混入されていないのでモルタル・ペイント等の仕上剤の付着を妨げず、コンクリートの打継にも支障ありません。 ノン・クラックはコンクリート面に浸透し強いアルカリ層をつくりコンクリート面が周囲の酸性因子により劣化されるのを防ぎます。
用途コンクリート表面養生剤、ヘアークラック防止剤 希釈倍率 3倍 塗布面積(m2) (希釈液1L当たり)9~11 危険物の類別 非危険物
1缶(18L)
21,980 税込24,178
5日以内出荷

シラン系撥水剤
危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の性状 非水溶性
1缶(4L)ほか
8,998 税込9,898
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

エポキシ樹脂の特長である耐薬品性・耐摩耗性・ 耐衝撃性・密着性に優れ、ローラー塗装により容易に長期耐久性が得られます。 通行の激しい床面の保護、防塵化・カラー化に最適な二液溶剤型のコンクリート床用塗料です。 光沢のある仕上がり 鮮やかなつやがあり、空間を美しく彩ります。 手軽に塗装できる 高耐久でありながら、ローラーばけで手軽に 塗装できます。 抗菌工法も可能です エポキシ抗菌剤(別売)を添加することによ り、優れた抗菌性を発揮します。
用途通行の激しい各種工場や通路倉庫、ホコリを嫌う場所、耐薬品性・ 耐溶剤性の必要な床等 使用場所 屋内用 特性 密着性、耐薬品、耐摩耗、耐衝撃性、高耐久、耐溶剤 主な用途 コンクリート床 硬化時間(時間) (10℃)48、(20℃)24、(30℃)12 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 可使時間(時間) (10℃)5、(20℃)4、(30℃)2 危険物の性状 非水溶性
1セット(4kg)ほか
9,998 税込10,998
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (22種類の商品があります)

通常のコンクリートに比べて早強性・接着性に優れ、圧縮強度も450kgf/cm2以上の強靭なコンクリートに仕上がります。 骨材を配合しているので、水を加えるだけで施工できます。 接着性に優れ圧縮強度に優れる。 無収縮タイプ。
用途ガレージや工場の床面など強度の必要な部分の補修に。 仕様 速乾、砂入りセメント 成分 ポルトランドセメント、硬化促進剤、骨材、粉末樹脂 材質 ポルトランドセメント、骨材、接着剤、硬化促進剤 グレー 寸法(縦×横×厚さ)(mm) 190×240×25 圧縮強度(N/mm2) 52.5(材齢28日) 硬化時間(時間) 2 危険物の類別 非危険物 施工面積 10mm厚 約300×330mm 適応下地 モルタル、コンクリート面
1袋(1.8kg)ほか
899 税込989
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)水性シリコン浸透ガード
住宅コンクリート用浸透性吸水防止塗料。劣化した住宅コンクリートを見事に甦らせます。 遮水効果および超薄膜化により、ふくれ・はがれの心配がありません。 吸水防止効果に優れています。 透湿性があります。中性化防止効果があります。 水性です。防藻・防かび力があります。
主な用途 コンクリート 使用量 0.10~0.20kg/m2(1回目)、0.05~0.10kg/m2(2回目) 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 特性 防藻、防カビ、透湿 塗り重ね可能時間(時間) 2以上24以内(5~10℃)、1以上8以内(23℃)、30分以上2以内(30℃) ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 塗回数 2
1缶(15kg)
49,980 税込54,978
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

浸透型のため、表面にテカリがでません。 蒸気透過性があり、内部の湿気の透過を妨げません。 。紫外線カット性能があり、耐久性が向上します。 粘度が低く作業性が高いです。
用途コンクリートなどの壁面の汚れ防止、劣化遅延。 透明 特性 耐久 トラスコ品番 456-6173 質量(kg) 13.4 容量(L) 16 主成分 シリコーンポリマー 主な用途 コンクリート 塗布面積(m2) 64~96(2回塗り) 危険等級 乾燥時間(時間) 24時間以上(2回塗り後) 使用場所 屋内外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の数量 16L 塗り重ね可能時間(時間) 1時間以上(1回塗り後) 危険物の性状 非水溶性
1缶
32,980 税込36,278
16日以内出荷

『サンマテラーフレア』は、塗布するだけでコンクリート劣化を抑制する表面含浸剤です。 かぶり部分のコンクリートに超遮水層を形成し、水や塩化物を遮断。 塗膜形成しない為紫外線劣化はありません。 鉄筋の腐食を防ぎコンクリートの耐久性を維持します。 ウレタン防水等の塗膜型防水ではなく塗膜を形成しない含浸防水です。 コンクリートの通気性を確保することでコンクリートの健全化維持に貢献します。 環境に影響を及ぼす有害物質は全く含まれていません。
用途長期に渡る遮水、凍結融解性改善、塩化物イオン侵入抑制、鉄筋防錆、タイル目地からの吸水防止、塩害抑制、中性化抑制、エフロ抑制、防汚、防カビ、アルカリ性付与 危険物の類別 非危険物
1缶(4L)ほか
35,980 税込39,578
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)