- 工具の通販モノタロウ
- 空調・電設資材/電気材料
- 電気材料
- 電線/ケーブル
- ポリエチレンシースケーブルのおすすめ人気ランキング
ポリエチレンシースケーブルのおすすめ人気ランキング
2025/08/11更新277件の「ポリエチレンシースケーブル」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「ゴム絶縁電線」、「op 線」、「シース付ケーブル」などの商品も取り扱っております。
耐熱性に優れています。許容電流がIVに比べ約60%、HIVに比べ約25%大きくとれるため、電線のサイズダウンができコンパクトなスペースの配線が可能となります。
可とう性に優れています。
口出し性が容易です。導体上セパレータは絶縁体と一緒に剥取れるため端末処理が容易です。
難燃性です。
耐油性に優れています。
RoHS指令に対応しています。
定格電圧(V)
600
種類
難燃ケーブル
全長(m)
200
色
黒
区分
屋内専用
仕様
警報用ポリエチレン絶縁ケーブルの規格では、その用途により<屋内専用>と<一般用>の2種類に区分されます。
種別
同心より形ケーブル
絶縁抵抗(MΩ/km)
1000以上
耐電圧(V/min)
350
種類
電力ケーブル
全長(m)
100
色
灰
シース厚(mm)
1.5
規格
JIS C 3605
絶縁体厚さ(mm)
0.8
耐電圧(V/min)
1500
定格温度(℃)
75
定格電圧(V)
600
適合規格
<PS>E
絶縁抵抗20℃(MΩ-km)
2500
一般電力用で、VVより許容電流が大きいタイプです。
RoHS指令(10物質対応)
対応
ポリエチレン絶縁ビニルシースのツイストペアケーブルです。全線心着色識別を施したカラーコード識別方式及び多対ケーブルにおけるユニット集合の採用より、誤配線を防ぐことができ、配線接続作業の省略化をはかることができます。
用途構内通信回線等を主な用途とし、電話用・計装用・制御回線用・データ伝送用等
カラーコードにより識別が容易・工事が能率アップ。
仕上外径が細く、取り扱いが簡単です。
壁・天井の色とも調和します。
用途インターホン回路、表示器配線、ベル配線等に。
漏電火災報知器の配線に。
種類
難燃ケーブル
全長(m)
200
色
象牙
絶縁抵抗(MΩ/km)
1000以上
耐電圧(V/min)
DC500またはAC350
RoHS指令(10物質対応)
対応
JIS認定品(JISマーク表示)
可とう性は、従来ケーブルと同等です。
耐寒性は-50℃です。
定格電圧(V)
600
耐熱性架橋ポリエチレン混合物に適合します。
欧州RoHS指令対応品です。
難燃性・可とう性・耐寒性・耐ワニス性・耐熱性。
耐トラッキング特性、耐コロナ特性にすぐれています。
種類
難燃ケーブル
色
黒
RoHS指令(10物質対応)
対応
燃やしても有害なダイオキシンやハロゲンガスを発生しません。また、煙の発生が少なくなっています。
種類
難燃ケーブル
色
黒
ポリエチレン(PE)絶縁、ビニル(PVC)シースケーブルです。全線心着色識別されている為、配線工事が容易です。
用途構内通信回線(インターホン、構内放送用)に使用。
種類
通信ケーブル
導体外径(Φmm)
0.65
全長(m)
100
絶縁体標準厚さ(mm)
0.2
絶縁抵抗(MΩ/km)
5000以上
耐電圧(V/min)
AC350
導体抵抗(Ω/km)(20℃)
56.8以下
種類
産業機械用ケーブル
材質(絶縁体)
軟質塩化ビニル混合物
材質(導体)
軟銅より線
規格
JIS C 3102
JIS認定品(JISマーク表示)
可とう性は、従来ケーブルと同等です。
耐寒性は-50℃です。
定格電圧(V)
600
遮蔽
銅テープ
全線心着色識別、対形構成のポリエチレン絶縁ビニルシースです。遮蔽付(アルミ箔張付けプラスチックテープ)を標準仕様。
用途電話回線、屋内警報回線等をはじめ、計装、制御回線等幅広い用途で使用できます。
種類
通信ケーブル
材質(シース)
ビニル
材質(絶縁体)
ポリエチレン
使用温度範囲(℃)
-15~+60
使用電圧(V)
60以下
絶縁抵抗(MΩ/km)
5000以上
RoHS指令(10物質対応)
対応
種類
難燃ケーブル
仕様
警報用ポリエチレン絶縁ケーブルの規格では、その用途により<屋内専用>と<一般用>の2種類に区分されます。
絶縁抵抗(MΩ/km)
1000以上
耐電圧(V/min)
350
防災施設等における小勢力回路(使用電圧60V以下)に使用されるケーブルです。
消防庁告示第11号(平成9年)「耐熱電線の基準」およびJCS3501(日本電線工業会規格)に適合。
380℃(15分値)の耐熱性能を有し、ステップル止め工法による露出配線が可能です。
全線心着色識別されていますので、誤配線の防止とともに配線接続作業が簡単です。
ケーブルの表示をライン入りとし、赤色でシース表面に表示していますので、製品区別も簡単で、配線された電線が制御盤内で容易に識別できます。
用途消防用設備の耐熱配線(操作回路、表示灯回路、警報用回路等)
種類
難燃ケーブル
絶縁抵抗(MΩ/km)
2500以上
ポリエチレン絶縁ビニルシースのツイストペアケーブルです。
全線心着色識別を施したカラーコード識別方式及び多対ケーブルにおけるユニット集合の採用より、誤配線を防ぐことができ、配線接続作業の省略化をはかることができます。
アルミ箔張付けプラスチックテープによる静電しゃへい付きを標準としています。静電しゃへい層にはドレンワイヤを施しており、ケーブル接続及び接地作業が容易に行えます。しゃへい効果を更に高めるために、しゃへい層を軟銅線編組もしくは軟銅テープに置き換えた構造もあります。(FCPEV-SB/-S)
用途構内通信回線等を主な用途とし、電話用・計装用・制御回線用・データ伝送用等の幅広い用途に適しています。
種類
通信ケーブル
シース厚(mm)
1
使用温度範囲(℃)
-15~+60
静電容量(nF/km)
平均100以下(1kHz)
絶縁抵抗(MΩ/km)
5000以上
RoHS指令(10物質対応)
対応
電気工事上の使い易さを徹底的に追求。シースの剥離性、絶縁の引き抜き性など、加工性を高めました。
寒暖に関係なく、フルシーズンにわたり、適度な柔軟性を維持できます。
用途住宅及び建築物の屋内配線、クーラー用配線などに使用されます。アース線入り4心は、低圧動力用として使用されます。
種類
電力ケーブル
規格
JIS C 3342
適合規格
<PS>E
定格電圧(V)
600
シース厚(mm)
1.5
定格温度(℃)
60