消防用耐熱電線
防災施設等における小勢力回路(使用電圧60V以下)に使用されるケーブルです。
消防庁告示第11号(平成9年)「耐熱電線の基準」およびJCS3501(日本電線工業会規格)に適合。
380℃(15分値)の耐熱性能を有し、ステップル止め工法による露出配線が可能です。
全線心着色識別されていますので、誤配線の防止とともに配線接続作業が簡単です。
ケーブルの表示をライン入りとし、赤色でシース表面に表示していますので、製品区別も簡単で、配線された電線が制御盤内で容易に識別できます。
用途消防用設備の耐熱配線(操作回路、表示灯回路、警報用回路等)
種類難燃ケーブル
絶縁抵抗(MΩ/km)2500以上
内容量1巻
注意
※対数(P)の商品は2芯を撚り合せておりますので、芯数は倍になります。
商品豆知識
固定用ケーブル の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 34892331
2015-12-27
- 用途:
- 非常ベルの増設配線
サービス業
増設なので一巻は必要なかったところで、丁度よい長さで販売していたので良かった。
たまに、少量注文ができるので助かっています。
特殊電線なので販売しているところが限られる、これからも品ぞろえをよろしくお願いします。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 34892417
2013-12-27
- 用途:
- 天井裏配線に使用
テクノ設備 様
ケーブルの扱いが容易です、ただ50mまでしか無いのが少し難点、仕事上100mの仕様があればもっと使い勝手がよくなります。
MonotaROからの回答
貴重なご意見、誠にありがとうございます。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04