モルタルクリアのおすすめ人気ランキング

2025/08/13更新
126件の「モルタルクリア」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「コンクリート クリア 塗装」、「基礎塗料」、「コンクリートコーティング剤」などの商品も取り扱っております。
コンクリート壁やモルタル壁などの風化や白化を防ぎ、長持ちさせます。 すぐれた防水性を発揮し、塗った面 のよごれも防止します。 冬期は、外壁の凍結防止にも有効です。
用途コンクリート壁やモルタル壁、木部、スノコなどの防水に。 シーラーとしてセメント瓦・カラーベスト、コロニアルなどの下塗りに。 モルタル壁などの下塗りに。 透明(クリヤ) 特性 防水 主な用途 木、瓦、外壁、モルタル、コンクリート 危険等級 使用場所 屋外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 油性 or 水性 油性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 夏期/10~30分、冬期/30分~1時間 危険物の性状 非水溶性
1缶(1L)ほか
3,500 税込3,850
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

素材に深く浸透し素材と反応して内部に強力な防水層を作ります。撥水性で外部からの吸水を防ぎ、コンクリートやモルタルなどの凍害を防止します。カビやコケの発生を抑制するとともに、防汚性にもすぐれています。透明性で、外観を変えず、塗膜は通気性があります。上から塗料(弱溶剤型または溶剤型塗料)を塗る事ができます。(水性塗料は塗装できません。)
用途屋外の打放しコンクリート、モルタル、プラスター、スレート板、PC 板、レンガなどの吸水防止 塗布面積(m2/缶) 70~120 硬化時間(時間) 6(20℃、防水効果が発揮されるまで) 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 危険物の数量 16L 油性 or 水性 油性 塗り重ね可能時間(時間) 追っかけ塗り可能(20℃) 塗付量(kg/m2・回) 0.11~0.18 危険物の性状 非水溶性
1缶(16L)
23,980 税込26,378
3日以内出荷

コンクリート・モルタルでできた住宅基礎のための水性フッ素系着色吸水防止剤です。 優れた透湿性で基礎内部から染み出す水分を原因とした膨れ・剥離をおこしません。 フッ素配合による強力な耐久性が特長で、雨水などの吸水を防ぎます。またカビや藻の発生、基材の中性化を防ぎ、美しい外観を長く保ちます。
用途住宅の基礎や塀に使用されるモルタル・コンクリート面・コンクリートブロック面に 主な用途 モルタル・コンクリート面・コンクリートブロック面 使用場所 屋外用 特性 耐久 仕様 【うすめ方】塗料の粘度が高く、塗りにくいときは、水で少しうすめてください。 乾燥時間(時間) 約1(夏)、約2(冬) 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性
1缶(0.5kg)ほか
1,998 税込2,198
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。 乾燥時間(時間) 夏期/0.5~1。冬期/2~3 建築基準法 F☆☆☆☆ 種別 架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
1缶(0.083L)ほか
729 税込802
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (223種類の商品があります)

アトムハウスペイント防水クリヤー塗料
クリヤー塗膜の防水が可能です。
用途未塗装のコンクリート、モルタル、スレートなどのクリヤー防水に 種別 ラッカー 指触乾燥時間(分) 約20 希釈剤 通常不要(濃い時はラッカーうすめ液で5%程度) 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第一石油類 油性 or 水性 油性 RoHS指令(10物質対応) 対応 危険物の性状 非水溶性
1本(300mL)ほか
999 税込1,099
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

一液性(水性)でウレタン防水性と同等以上の性能が有り、簡単に施工できます。 耐候性、耐水性、耐アルカリ性、耐熱性に優れ、ゴム弾性と回復性があります。
用途屋上防水・ベランダ防水・壁面防水・ウレタン塗装面・ブチルゴムシート面・PC板・ALC板ブロック・木質板に 仕様 【うすめ方】塗料の粘度が高く塗りにくい時は、水で少しうすめて下さい。(5%が目安です) 主な用途 乾燥時間(時間) 約3以上(夏30℃)、約6以上(冬10℃) 使用場所 屋外用 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 特性 防水、耐水、耐アルカリ、耐熱、耐候
1缶(3kg)ほか
12,980 税込14,278
当日出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

ベランダやガレージのコンクリート床などに手軽に塗れる水性塗料で、乾燥がはやく、美しいツヤに仕上がります。 特殊なアクリルエマルションを主成分としているので耐磨耗性・耐ガソリン性・耐水性など耐久性に優れています。
用途ベランダ、ガレージ、玄関、事務所、倉庫などのコンクリート床の防塵、美化、表示および簡易防水。 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
1缶(0.7L)ほか
2,798 税込3,078
当日出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

塗り壁の質感を損なわず、優れた防汚性能を発揮します。
主成分 常温硬化型無機系シリカ化合物 使用方法 必要な量を容器(錆のでないもの)に取り出し、薄めずそのままウールローラー、刷毛または、スプレーなどで均一に塗布してください。(1回塗り) 危険物の類別 非危険物
1本(1kg)ほか
4,998 税込5,498
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

一液性の反応硬化形水性塗料で、取り扱いが簡単です。 乾燥塗膜は弾性に富み伸びがあるので塗膜の割れ・水の浸入を防ぎます。
用途コンクリート陸屋根の簡易防水、防じん、美装。 仕様 うすめずに塗ってください 主な用途 コンクリート陸屋根 乾燥時間(時間) 約1(夏30℃)、約4(冬10℃) 使用場所 屋外用 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 特性 防水
1缶(3kg)ほか
4,598 税込5,058
当日出荷から翌日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

トーヨーマテランセメント防水剤
水の浸透を抑制するため、内部鉄筋の腐食を防止して、コンクリートの寿命を延ばします。 白華の原因となる遊離石灰と反応し、水に不溶の石灰類を生じさせることで白華を減少させる効果があります。 アスファルト防水層のように表面保護する必要がありません。また、モルタルの塗り重ねも可能です。
用途基礎工事、地下室工事、地下道工事、プール工事などコンクリートやモルタルの簡易防水。 透明
1個(18kg)ほか
8,298 税込9,128
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

コンクリート壁、モルタル壁等の風化や白化を防いで長持ちさせます。 すぐれた防水性を発揮し、塗った面のよごれを防止します。 冬期は外壁の凍結防止にも有効です。 ガス抜きキャップ付。
用途コンクリート壁、木部・スノコなどの簡易防水に。 セメント瓦・カラーベスト・コロニアルやモルタル壁などの下塗りに。 透明(クリヤ) 特性 防水 主な用途 木、瓦、外壁、モルタル、コンクリート 危険等級 使用場所 屋外 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の数量 0.21L 油性 or 水性 油性 RoHS指令(10物質対応) 対応 関連資料 塗り面積(1回塗り)(m2) 2~4 乾燥時間 夏期/10~30分、冬期/30分~1時間 危険物の性状 非水溶性
1本(420mL)
2,198 税込2,418
当日出荷

塗布するだけで、つやを消す!。耐水性、耐候性が抜群なので、屋外にも使用できます。つやが出て見栄えが悪い外壁に最適です。マットコートは意図的な表面の凹凸形成により、光を乱反射させることで、つやを目立たなくします。シリカ等のつや消し剤を使用せず、樹脂単独でのつや消し・クリアを両立(一般的にはシリカ、ワックス、ビーズなどを樹脂に配合し表面凹凸を形成しているので、耐久性に難がある)。透明感のある艶消しで、高級感を出すクリアコート剤。素材の意匠性を維持しつつ、シックな仕上げが可能です。水性なので、作業性・安全性に優れており、後片付けも簡単です。あらゆる塗料の上から塗る事ができるので、様々な用途のつや消しにご使用いただけます。
用途つやを出したくない素材のつや消し保護、外壁、コンクリート外壁、内壁、石材、レンガ、屋根、鉄部、木部、ベランダ、住宅資材、インテリア、エクステリア、サイディング、パワーテックシリーズのつや消し保護。 乾燥後、つや消しクリア 主な用途 外壁、コンクリート外壁、内壁、石材、レンガ、屋根、鉄部、木部、ベランダ、住宅資材、インテリア、エクステリア、サイディング 特性 ツヤ消し 成分 アクリル樹脂、水 仕様 (化学名)アクリル樹脂エマルジョン 乾燥時間(時間) 夏場約2、冬場4(天候などの条件で乾燥時間は異なります。) 使用場所 屋内外 危険物の類別 非危険物
1缶(0.6kg)ほか
2,798 税込3,078
当日出荷から9日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

コンクリートの風合いを活かし、 ガラス質強化層が汚れ・劣化を抑える。コンクリート面に浸透してガラス質の強化層を形成し、耐摩耗性の向上や劣化防止・防塵に優れた効果があります。シックな光沢のあるコンクリート面に仕上がります。後始末も水ででき、取り扱いが簡単です。コンクリート特有の手につく白い粉塵の発生を防止します。
用途酸性雨によるコンクリートの中性化を防ぎます。 乾燥時間(分) 夏期30~60/冬期60~120 適合場所 コンクリート、モルタル、スレートの未塗装及び未着色部分の強化に(混和剤ではありません)。 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応
1缶(1.5L)ほか
2,298 税込2,528
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

下地への密着性・耐久性がさらにUP! 浸透力に優れており、劣化した下地に奥深く浸透して下地を補強します。 カチオン樹脂により下地と上塗り塗料の密着力を高めます。 たばこのヤニ、油ジミ等を抑える効果があります。 防かび効果があります。 水性なので取り扱いや後始末が簡単です。
用途スレート瓦、セメント瓦、コンクリート床、ブロック塀、モルタル壁などへの塗装時の下塗り。 塗り替え時の旧塗膜面への下塗り。 透明(クリヤ) 主な用途 瓦、コンクリート、モルタル 特性 耐久 危険物の類別 非危険物 油性 or 水性 水性 RoHS指令(10物質対応) 対応 乾燥時間 夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
1個(1L)ほか
2,198 税込2,418
当日出荷から3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

素材に浸透し、耐候性に優れた防水層を形成します。無色透明。 かび、コケ、汚れを防ぎ、建物の美観を長期間保ちます。
用途ブロック・モルタル・コンクリート壁に。ペイント仕上げの下塗りとしても。 主な用途 ブロック・モルタル・コンクリート壁 使用場所 屋外用 特性 防水、耐候 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 油性 or 水性 油性 危険物の性状 非水溶性
1缶(2L)ほか
6,398 税込7,038
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

陸屋根・屋上・トタン屋根の防水、コンクリート目地・アスファルト面の接着・防水補修に。 ハケ・コテバケ・コテで塗れる厚膜タイプの防水材です。 石油系アスファルトと合成樹脂。 小さな穴やキレツは補修せずにそのまま塗れます。
用途トタン・金属屋根の防水。 屋上・ベランダの防水。 スレート、アスファルト面の接着防水。 塗り面積(m2) 2~3 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の数量 2.609L 油性 or 水性 油性 RoHS指令(10物質対応) 対応 硬化時間 夏期/約1~2日、冬期/約2~3日 危険物の性状 非水溶性
1缶(3kg)
4,198 税込4,618
当日出荷

水性の防水塗料ですから、火災や溶剤中毒の心配がなく取扱いが簡単です。骨材が入っていますので、すべり止め、防塵効果があります。耐水性、耐候性にすぐれています。コンクリート面、旧塗膜への付着性にすぐれています。
用途コンクリート陸屋根、ベランダの簡易防水・防塵 仕様 ツヤなし タイプ 水性簡易防水塗料 分類 非危険物 主な用途 コンクリート陸屋根、ベランダ 希釈剤 乾燥時間(時間) 夏期/1~2、冬期/2~4 使用場所 屋外用 危険物の類別 非危険物 希釈率(%) 0~5 特性 防水、耐水、耐候 塗り重ね可能時間(時間) 2以上(20℃)
1缶(4kg)ほか
4,498 税込4,948
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

陸屋根、ベランダ、外カベ、モルタル、ブロック、レンガ、タイル等にハケ塗りするだけでヒビ割れ内部に液が浸み込み、水の浸透を防ぎ、表面に強力な防水膜を作り、雨もりを抑えます。
用途陸屋根、ベランダ、外壁、モルタル、ブロック、レンガ、タイル、セメント、瓦等のヒビ割れから起きる雨漏りの補修 成分 スチレン・アクリル酸共重合樹脂 液性 弱アルカリ性 標準塗り面積(2回塗り)(m2) 約5~5.5 乾燥時間 夏:2~3時間、冬:4~6時間
1本(1kg)
1,698 税込1,868
当日出荷

さっと塗るだけで、素材内部に浸透し、防水・防かびに威力を発揮します。 外壁のひび割れからくる水の染み込み、雨漏りにも効果的です。
用途家屋の土台・雨戸・戸袋・板壁・物干台・木製スノコなど、木部の防水と防腐。 コンクリート・モルタル壁などの微亀裂による簡易防水。 車庫・倉庫などコンクリート壁・防塵・防カビ加工。 クリヤー 成分 合成樹脂(シリコーン)、有機溶剤、防カビ剤 主な用途 屋外木部、コンクリート・モルタル壁 使用場所 屋内外兼用 特性 防水 希釈剤 不要 危険等級 乾燥時間(時間) 夏季5~6・冬季8~10 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 危険物の性状 非水溶性
1本(420mL)ほか
1,798 税込1,978
当日出荷から10日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

強力な防水層を形成します。躯体内部に深く浸透し、化学反応により強力な防水層を形成します。また、躯体内部から流出するエフロを防水層に止めて、汚染を防ぎます。 通気性を有しています。防水層は皮膜を形成しないので、躯体本来の通気性を保持します。つまり、水ははじいても水蒸気や湿気は通過し、躯体内での異常な滞留を防ぎます。 塗付後も外観は変わりません。乾燥後は塗付前とほとんど同じ色調になりますので、濡れ色や異様な光沢発生の心配がありません。 その他、さまざまな効果が得られます。(かびや雑草の繁殖防止。塩害、凍害、酸性雨、アルカリ骨材反応などによるコンクリートの早期劣化防止)
用途打放しコンクリート、モルタル、PC板、スレート板などの吸水処理 打放しコンクリート、モルタルなどのエフロ防止 塗布面積(m2/缶) 44(3回塗り) 塗布方法 ローラー、はけ 危険等級 危険物の類別 第四類 危険物の品名 第二石油類 適応下地 打放しコンクリート、モルタル、PC板、スレート板など 油性 or 水性 油性 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆ 危険物の性状 非水溶性 標準使用量(kg/m2/回) 0.08~0.09
1缶(16L)
33,980 税込37,378
4日以内出荷