- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 接着剤・補修材
- 補修材
- 土壁 外壁のおすすめ人気ランキング
土壁 外壁のおすすめ人気ランキング
2025/08/14更新104件の「土壁 外壁」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「土壁」、「土壁 材」、「外壁材」などの商品も取り扱っております。
土壁が使用されている箇所への補修、塗り替え下地に適しています。軽量タイプで作業性が良く、タレの心配がありません。
用途室内外、屋根瓦の下地に使用できます。
仕様
黄土入りセメント
成分
黄土、ポルトランドセメント、骨材、増粘剤等
色
土色
容量(g)
900
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
200×300×40
硬化時間(時間)
夏:24、冬:48
危険物の類別
非危険物
適応下地
内壁、外壁、土塀、蔵など
特性
土壁用補修材
たくさんの機能で、心地良いお部屋に。
壁紙や塗壁にも直接塗れます。
用途内装用塗壁材。
脱臭、調湿、断熱、結露防止、防カビ、多用途。
成分
珪素土、自然素材、粉末樹脂、顔料
質量(kg)
9
タイプ
水性・厚塗
使用の目安
8~11m2
適合材
砂壁、せんい壁、じゅらく壁、などの古壁、合板、中塗土、石こうボード、しっくい、ビニール壁紙、コンクリート、モルタル。
主な用途
室内カベ、コンクリート、壁紙
正味質量(g)
3000g×3
寸法(幅W×長さL×厚さ)(mm)
W190mm×H300mm×D295mm
塗布方法
コテ、スポンジ、コテバケ
乾燥時間(時間)
約1日~2日(20℃)
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
施工面積(m2)
7.5~9.9m2(塗厚1~2mm)
不適合
外壁や風呂場内部など、湿気が多く、水が掛かる場所。高温になったり、炎が発生する場所。ビニール板、ガラス、金属など、水を吸わない下地
塗回数
1回
練る手間がなくワンタッチで塗れます。シックハウス対応の健康に優しい壁材です。ビニールクロスや古壁に直接塗れます。室内のホルムアルデヒドを吸収し、再放出させません。
用途ビニールクロス、古壁(繊維壁、砂壁、京壁)などの壁リフォームに最適。
仕様
日本建築仕上材工業会認定品(登録番号0306004)、放散等級区分:F☆☆☆☆、日本漆喰協会自主認定制度 化学物質放散基準合格品 第1506号
危険物の類別
非危険物
性状
石灰ペースト
たくさんの機能で、心地良いお部屋に。
壁紙や塗壁にも直接塗れます。
用途内装用塗壁材。
脱臭、調湿、断熱、結露防止、防カビ、多用途。
成分
珪素土、自然素材、粉末樹脂、顔料
質量(kg)
3
タイプ
水性・厚塗
使用の目安
2.5~3.3m2
適合材
砂壁、せんい壁、じゅらく壁、などの古壁、合板、中塗土、石こうボード、しっくい、ビニール壁紙、コンクリート、モルタル。
主な用途
室内カベ、コンクリート、壁紙
正味質量(g)
3000g
寸法(幅W×長さL×厚さ)(mm)
W190mm×H275mm×D95mm
塗布方法
コテ、スポンジ、コテバケ
乾燥時間(時間)
約1日~2日(20℃)
危険物の類別
非危険物
ホルムアルデヒド等級
F☆☆☆☆
施工面積(m2)
2.5~3.3m2(塗厚1~2mm)
不適合
外壁や風呂場内部など、湿気が多く、水が掛かる場所。高温になったり、炎が発生する場所。ビニール板、ガラス、金属など、水を吸わない下地
塗回数
1回
完全調合済(練り済み)の壁材です。水や色材を混ぜる必要がありません、すぐに施工できます。軽いタッチで施工ができ、作業が楽にできます。凹凸模様を付けて仕上げることができます。調湿性、脱臭性、結露防止の効果があります。
用途塗ることの出来る下地:和風壁(砂壁、せんい壁、じゅらく壁)、合板、中塗土、石こうボード、しっくい、ビニール壁紙、コンクリート、モルタル。※石こうボード以外の施工はアクドメールを下塗りし、乾燥させてから施工してください。
成分
珪藻土、自然素材、アクリル樹脂エマルション、顔料
塗布方法
コテ、スポンジ、コテバケ、。砂骨材ローラー
乾燥時間(時間)
約1日~2日(20℃)
塗回数
1回
適合材
砂壁、せんい壁、じゅらく壁、などの古壁、合板、中塗土、石こうボード、しっくい、ビニール壁紙、コンクリート、モルタル。
危険物の類別
非危険物
接着剤配合。初めての方でも塗りやすい室内用じゅらく壁。
京壁は塗り易く、コテののびが良いので経済的です。
強力接着剤配合により、簡単に塗れコテムラが出ません。
優雅な風合と、しっとりと落ち着いた色調と豪華さのある素晴らしい壁に仕上がります。
用途室内用じゅらく壁。
仕様
接着剤入り聚楽壁
成分
木粉、繊維類、パルプ、接着剤その他
種別
一坪用
材質
木粉、繊維類、パルプ、接着剤その他
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
220×180×60
乾燥時間(時間)
48
危険物の類別
非危険物
施工面積
塗り厚1mm約1坪(3.3m2)
適応下地
聚楽壁、モルタル、コンクリート、土壁
乾燥時間
約3~5日
上質プランター、壁土、骨材を配合し、屋内の壁の穴の補修や家庭壁の下地作りにご使用下さい。
土壁、プラスターモルタルの中塗り、どちらへも使えます。
仕様
砂入り石膏プラスター
危険物の類別
非危険物
RoHS指令(10物質対応)
対応
1袋(1kg)
¥309
税込¥340
当日出荷
本場土佐石灰にスサと特殊な接着剤を配合してあります。
用途屋根瓦の補強、壁の補強にお使い下さい。
危険物の類別
非危険物
日本古来の左官材料で、出来上がりの美しさが特長です。
従来のしっくいに比べ接着性に富み、施工が簡単な補修材料です。
用途壁の塗り替え・屋根瓦・スレート・煙突等のヒビ割れ、スキ間補修に。
老化した砂壁や繊維壁の表面 を補強し、はがれ落ちるのを防ぎます。
使用後は、安全にガスとのこった塗料を捨てられるガス抜きキャップがついているので安心です。
ガス抜きキャップ付き。
用途繊維壁・砂壁・土壁・しっくい壁。
モルタル・コンクリートなどの下塗りに。
色
透明(クリヤ)
塗り面積(m2)
(コンクリート面/1回塗り)2~4、(砂壁・繊維/2回塗り)1~2
主な用途
モルタル、コンクリート
危険等級
Ⅱ
危険物の類別
第四類
危険物の品名
第一石油類
危険物の数量
0.21L
油性 or 水性
油性
RoHS指令(10物質対応)
対応
関連資料
乾燥時間
夏期/10~30分、冬期/30分~1時間
危険物の性状
非水溶性
1本(420mL)
¥1,898
税込¥2,088
当日出荷
水と混ぜるだけで簡単に塗れますボロボロ落ちたり、色あせすることがありません燃えにくい材料を使用、防火性に優れています。
特性
防火性
成分
砂、合成樹脂エマルジョン
材質
主材、合成樹脂エマルジョン、水
質量(kg)
5.3
タイプ
砂壁
適合面積(m2)
約3(畳2枚分)
使用の目安
3.3m2
適合材
砂壁、せんい壁、じゅらく壁、などの古壁、合板、中塗土、石こうボード、しっくい、コンクリート、モルタル。
正味質量(g)
5300g(合成樹脂エマルジョン含む)
寸法(幅W×長さL×厚さ)(mm)
W200mm×H60mm×D400mm
塗布方法
コテ
危険物の類別
非危険物
施工面積(m2)
約3m2(塗厚1~1.5mm)
不適合
外壁や風呂場内部など、湿気が多く、水が掛かる場所。。高温になったり、炎が発生する場所。。ビニール板、ガラス、金属など、水を吸わない下地
塗回数
1回
創業より100年続く「淡路土」を水で練ってすぐに使える中塗り材料に配合しました。淡路土、わらすさ、砂を塗りやすくブレンドし、本格的な木舞荒壁「土中塗り」や、土の仕上げ「土中塗り仕舞い」も可能で、幅広い利用ができるよう仕上げました。中塗り土特有の難しい配合が必要無い、水で練ればすぐ塗れる便利な土壁材料です。
用途中土は、通常の土中塗りの材料です。中塗り土としてご利用いただくことができます。中土を水道水で混ぜて下さい。1日~数日練り置きすることで塗りやすくなります。※長期の練り置きは藁が腐るのでご注意下さい。下地は、荒壁モルタル斥候プラスター等への施工は可能ですが、下地表面を木鏝、くし引き等で荒らして下さい。石膏ボードへ施工の場合は、石膏プラスターを3mm以上塗り、中土の厚みは5mm未満で仕上げて下さい。※乾燥収縮と水分により石膏ボードが反ったり、ちり隙が大きく開いたりする場合があります。中土は、自然素材100%の土壁です。常に手で触るような場所やモノがあたるような場所は、強度がなく削れる場合があります。土壁は、乾燥養生に日数がかかります。風通しをよくしできるだけ早く乾燥させるようにしてください。
容量(kg)
20
塗布厚さ(mm)
10
施工面積(m2)
1.65
標準加水量
6kg
成分
淡路土・砂、藁
仕様
産地 製造地:淡路島
危険物の類別
非危険物
1袋
¥4,998
税込¥5,498
3日以内出荷
瓦と瓦を強力に固定します。
釉薬瓦にも接着可能。
用途瓦の補修。
仕様
セメント系しっくい
成分
ポルトランドセメント、消石灰、骨材、接着剤
材質
ポルトランドセメント、消石灰、骨材、接着剤
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
300×210×30
硬化時間(時間)
夏:24、冬:48
危険物の類別
非危険物
施工面積
10mm厚 約300×540mm
適応下地
モルタル、しっくい、瓦
外部の土壁を雨水から守る土壁専用の撥水剤です。通常土壁はなにもしなければ、外部に施工した場合、雨に打たれると流れて、どんどん壁が削れてしまいます。しかし土の優しい、あたたかい雰囲気とやわらかさなどが好まれ、外部にも土壁を塗りたいというニーズはたくさんあります。そんな土壁仕上げを外壁にしたい方はぜひご利用下さい。
用途(1)土壁が完全に乾燥後、本品を刷毛ローラー等で均一に塗って下さい。(2)塗布後、雨に当たらないよう48時間以上乾燥させて下さい。
容量(L)
1
施工面積(m2)
10
成分
合成樹脂塗料
仕様
産地 製造地:淡路島
危険物の類別
非危険物
1缶
¥20,980
税込¥23,078
3日以内出荷
日本古来からのしっくいの特長を生かし、更に接着性を強化し、誰にでも手軽に施工出来る様改良された補修材です。
適当な固さに練っていますので、すぐに使用できます。
用途瓦のズレ止めや雨洩りの補修、煙突、換気孔、蛇口廻りのヒビ割れ、穴うめ、つぎ目の充填にご使用下さい。
仕様
ペースト状しっくい
成分
消石灰、骨材、アクリルスチレン系樹脂エマルジョン、有機繊維等
色
白
寸法(縦×横×厚さ)(mm)
230×160×50
硬化時間(時間)
72
サイズ(mm)
230×160
危険物の類別
非危険物
施工面積
5mm厚で300mm×450mm位が目安です。
適応下地
土壁、しっくい、モルタル面
粗目の梨子地肌が美しいリフォーム専用の聚楽壁。聚楽土の起源は太閤秀吉が京都に建てた聚楽第のあたりで採れた良質の壁土を、聚楽土と呼んだことに始まります。本来、そこで採れた聚楽土を塗ったものを「聚楽壁」と言いますが、現在では希少な土のため、一般的には聚楽風に仕上げた壁を「聚楽壁」と呼んでいます。
用途アク・シミ止め、古壁リフォーム
主成分
土・木粉(ヒノキ)
使用方法
1:標準加水量の8割の水と「SKセレクトカラー」をリシンマザールで混ぜる。2:次に「基材」を混ぜて20分ほど練り置きした後、下地の状況により残り水を加えて練り上げる。3:塗りつけ。
正味質量(g)
基材1300/袋、SKセレクトカラー150/袋
危険物の類別
非危険物
適応下地
ボード用石膏プラスター、中塗土、古壁
塗布面積(m2/セット)
3.3(吹付けの場合は3.6L/袋)
塗布厚さ(mm)
1.2~1.5
標準加水量
3.3L/袋(吹付けの場合は3.6L/袋)
1ケース(1300g×8袋)
¥11,980
税込¥13,178
5日以内出荷
ローラーでかんたんに塗れるあんしん素材の珪藻土。天然の珪藻土を主成分とした、人にやさしい塗料タイプの壁材です。揮発性有機化合物(シンナー)を使用しない水性タイプです。センイ壁やジュラク壁の上にも、ローラーで塗ることができます。コテ刷毛、刷毛でも塗れます。調湿・脱臭効果があり、快適なお部屋づくりにおすすめです。
用途内装壁用(風呂場を除く)
エコマーク認定
認定
塗布方法
ローラー(中毛)
危険物の類別
非危険物
エコマーク認定番号
20 126 001
硬化時間約3時間!。密着性に優れ垂れ落ちにくい。コンクリート面の補修全般に使用できるカベ面用のセメント補修材です。密着性に優れ、垂れ落ちにくく、きれいに仕上がります。
用途屋内外のコンクリート、モルタル、ブロック、レンガなどのカベ面補修、穴うめや角欠け補修に。
色
グレー系
材質
ポルトランドセメント/骨材/樹脂
液性
アルカリ性
可使時間(分)
標準期:30
危険物の類別
非危険物
3色塗装だから出せる色の深み。複雑な石積柄の風合いを引き立てます。
材質
鋼板:遮熱性フッ素
長さ(mm)
3030
厚さ(mm)
16
保証期間
塗膜変褐色10年・赤サビ/穴あき10年
取付け方法
張り方:横
質量(kg/枚)
4.1
関連資料
注意事項(0.91MB) (0.91MB)
働き幅(mm)
400
内装塗り壁補修用。京壁、ジュラク壁の欠け落ちた部分の補修に使用します。
用途塗壁の欠け落ちた部分の補修に使用してください。
質量(kg)
0.014
使用の目安
約400m2
正味質量(g)
14g
寸法(幅W×長さL×厚さ)(mm)
W90mm×H165mm×D10mm
乾燥時間(時間)
約24時間
危険物の類別
非危険物
施工面積(m2)
約20cm四方
不適合
外壁や風呂場内部など、湿気が多く、水が掛かる場所。。高温になったり、炎が発生する場所。。ビニール板、ガラス、金属など、水を吸わない下地