- 工具の通販モノタロウ
- メカニカル部品/機構部品
- メカニカル部品
- 伝導部品
- 左ねじれのおすすめ人気ランキング
左ねじれのおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新282件の「左ねじれ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「左ねじれ エンドミル」、「ドリル左ねじれ」、「ヘリカルギア」などの商品も取り扱っております。
歯数
20
種別
ウォームホイール
材質
CAC502(PBC2)
減速比
20
形状
H1
ねじれ
左方向
条数
1
歯形
並歯
精度等級
KHK W002 4級
歯面仕上げ
切削
歯車基準断面
歯直角
公差A
H7
歯切基準面
穴
超硬刃ロウ付けタイプで経済的です。
優れた超硬合金の特長と、豊富な再研磨回数で高い経済性を維持します。
リード角は、右ねじれ20°です。
用途被削材:鋳鉄、非鉄金属。
右ねじれ刃と左ねじれ刃から切れ刃が構成されており、厚板の加工で両面のデラミネーションやバリの発生を防止しました。
シュリンクフィット(焼きばめ)システムにもお奨めします。
材質
超硬合金(Carbide)
刃数
2
被削材
複合材料(CFRP):〇
表面処理
ノンコーティング
ねじれ角(°)
60
関連資料
技術情報はこちら(149MB)
ハンドリーマと比較し、高速回転でも対応ができ、難削材加工も可能です。左ねじれ高リード刃径、ねじれ角度60°です。
用途被削材:軟鋼、一般鋼、ステンレス鋼、鋳鉄、軽合金。
2018年トラスコ掲載ページ
1 0458
材質
MCO材(コバルト高速度鋼)
シャンク
ストレートシャンク
ねじれ角(°)
左20
食付角(°)
45
低価格で応用性のある一般普及タイプのウォームギヤです。
種別
ウォーム
材質
S45C
公差
H7
表面処理
黒染
歯形
JIS 3形 並歯
精度等級
KHK W001 4級
歯面硬度
194HB以下
歯車基準断面
歯直角
歯切基準面
穴
公差L
H7
シャープな切れ刃により、切削抵抗を低減し能率と面品位向上が見込めます。
先端と刃元で方向の違うねじれ刃によりトリム加工におけるワーク上下面のバリを抑制します。
切れ刃ねじれの交互点においても十分なチップポケットを確保しているので、切りくず詰まりを防止できます。
材質
超硬合金(WC)
アルミ合金加工に最適。銅合金・プラスチック加工にも使用できます。
材質
コバルトハイス(高速度鋼)HSS-Co
刃数
2
公差
0~-0.030
コーナー形状
ピンカド
公差(mm)
0~-0.030
ねじれ角(°)
40
適合被削材種
銅合金:〇、アルミ合金:◎、プラスチック:〇
歯数
20
種別
ウォームホイール
材質
CAC502(PBC2)
減速比
10
形状
H1
ねじれ
左方向
条数
2
歯形
並歯
精度等級
KHK W002 4級
歯面仕上げ
切削
歯車基準断面
歯直角
公差A
H7
歯切基準面
穴
材質
超硬合金(Carbide)
刃数
2
仕様
左右ねじれ
表面処理
DIAコーティング
ねじれ角(°)
60
適合被削材種
複合材料:◎
関連資料
技術情報はこちら(149MB)
左ねじれのドリルによりひきこまれる力を軽減します。長い切れ刃と緩やかな切れ刃角により繊維の切れ残り(スプリンタリング)を軽減します。ユニークな4 フルートとアングル角のデザインで真円度の向上、スラスト力の軽減を実現します。1方向材では特に有効です。ブッシュ使用により、穴の精度と真円度が向上します。下穴の有無にかかわらず加工可能です。ダブルマージンの効果により、高精度な穴あけが可能です。段付きのデザインでスラスト力を低減し、穴精度も向上します。ガイドブッシュ使用で±0.010mmの加工公差が実現できます。
用途CFRPと金属の重ね板ののリーマ加工に。
材種
H10F
底刃側の溝は右ねじれ、シャンク側は左ねじれのダブルヘリカル形状により、側面切削における上面バリを極小化。「DLC-REVOコーティング」を採用したことで、非鉄金属における良好な加工面性状と長寿命を両立。
材質
【工具】超硬
刃数
4
コーティング
DLC-REVO
種別
ウォームホイール
材質
FC200
歯形
並歯
精度等級
KNK W 002 4級
歯面仕上げ
切削
歯車基準断面
歯直角
公差A
H7
歯切基準面
穴
種別
ウォーム
材質
S45C
表面処理
黒染
歯形
JIS 3形 並歯
精度等級
KHK W001 4級
歯面硬度
194HB以下
歯車基準断面
歯直角
歯切基準面
穴
公差L
H7
食い違い軸でご使用の場合は、同一方向ねじれ(右と右または左と左)の組み合わせで、平行軸でご使用の場合は違うねじれ(右と左)の組み合わせになります。
材質
MC901
種別
ネジ歯車
形状
S1
歯形
並歯
ねじれ角(°)
45
精度等級
JIS N9級(JIS B 1702-1:1998)。旧JIS5級(JIS B 1702:1976)
歯直角圧力角
20
歯面仕上げ
切削
歯車基準断面
歯直角
歯切基準面
穴
不等分割・不等リード溝と右刃左ねじれ(PAT.inJapan)を採用。左ねじれ溝により口元と奥側との有効径差を小さくし、ゲージアウトを遅くしました。シャンク部側(口元)から加工が始まるため、倒れの少ない加工が可能に(ダウンカット推奨)。倒れを補正するゼロカットが不要となります。倒れを防止することで、従来の2パス加工から、1パス加工が可能になり加工時間の短縮と長寿命化を実現します。母材には高い耐摩耗性とじん性を兼ね備える超微粒子超硬合金と、EgiAs(イージアス)コーティングを採用し、高い耐久性を実現します。
用途ミリング加工でねじを切削するための工具です。3軸同時制御とヘリカル補間機能が付いたNCを搭載しているマシニングセンタで使用します。 タップに比べ切削条件の制約が小さい上、切りくず処理や油剤の潤滑性を心配すること無く、安定したタッピングが可能です。
関連資料
技術情報はこちら(75MB)
ウォームを軸に取り付ける手間がなく、軸部を追加工することで直接軸受にセットできます。
モジュール
2
種別
ウォームホイール
材質
CAC702(AlBC2)
ねじれ
右方向
バックラッシ(mm)
0.11~0.24
材質
超硬超微粒子
シャンク
ストレートシャンク
コーティング
ノンコート
刃形
スパイラル
被削材
軟鋼、炭素鋼、合金鋼、工具鋼、鋳鉄、アルミニウム鋳物・合金、樹脂系(複合材を除く)、銅・銅合金、調質剤(~40HRC)
ワンレボリューションスレッドミル AT-1は、倒れを防止することで、従来の2パス加工が1パスで加工可能になります。
1パスで高品位なめねじ加工が可能。倒れを防止する右刃左ねじれ仕様。振動抑制効果を発揮する不等分割・不等リード溝。耐摩耗性・じん性を誇る”EgiAsコーティング”。
用途低炭素鋼・中炭素鋼・高炭素鋼・合金鋼・調質鋼(25HRC~45HRC)・ステンレス鋼・鋳鋼・鋳鉄・ダクタイル鋳鉄・銅・黄銅・黄銅鋳物・青銅・アルミニウム圧延材・アルミニウム合金鋳物・マグネシウム合金鋳物・亜鉛合金鋳物・熱硬化性プラスチック・熱可塑性プラスチック
材質
超硬合金
ねじの種類
NPT
表面処理
EgiAs(イージアス)コーティング
許容差
h6
ねじれ角(°)
9~13
RoHS指令(10物質対応)
対応