- 工具の通販モノタロウ
- スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
- 溶接用品
- 溶接ケーブル・接続ジョイント等
- 接続端子 溶接機のおすすめ人気ランキング
接続端子 溶接機のおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新117件の「接続端子 溶接機」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「溶接機 端子」、「接続端子」、「圧着端子 溶接」などの商品も取り扱っております。
ボルト止めなので、接続が簡単です。
溶接機器へのケーブルの接続に使用します。
溶接電流(A)
100~300
溶接機のコード接続圧着型端子です。
14sqまでのコード(1次・2次側)の延長に使用します。
溶接機とコード(1次・2次側)の接続に使用します。
用途溶接機のコード接続圧着型端子。
材質
ネジ部:ユニクロ
ねじサイズ
M12×20
1箱(2個)
¥969
税込¥1,066
当日出荷
溶接機のコード接続端子です。
用途溶接機のコード接続端子。
1箱(2個)
¥759
税込¥835
当日出荷
ターミナルジョイントを使用することにより、電線を溶接機二次側端子から脱着する作業が瞬時に行える為に電線の取替えや溶接機の移動等の作業効率が格段にアップします。
RoHS指令(10物質対応)
対応
溶接機のコード接続端子です。
20A程度のアーク溶接用接続端子です。
用途溶接機のコード接続端子。
1箱(2個)
¥499
税込¥549
当日出荷
溶接機の二次側端子に電線を着脱することが容易に行えます。
接続
ケーブル+溶接機
端子舌部(接触部)の硬度だけを高めることに成功。
従来端子に比べ曲がりにくい。
種類
裸圧着端子
材質(端子)
無酸素銅(電気すずめっき)
このケーブルは、弾力性のある強靱な天然ゴムを使用しているため、衝撃・摩耗などに十分な強みを発揮し、特に耐電圧特性は非常に優れています。
用途主としてアーク溶接機の1次側ケーブル。
電流範囲(A)
71
仕様
溶接機用接続ケーブル1次側2芯、Φ8丸端子付
適合電流(A)
71
定格入力(kVA)
(溶接機)17.6
定格入力(kW)
(溶接機)10.5
使用電線
1CT2C×14.0mm2
テーパ式及び案内溝の採用により、わずか1/4回転するだけで簡単に着脱ができますから、電線の捻れるおそれがなく、接続部の温度上昇も極めて低いです。
ホルダに2m~2.5mのホルダ線(柔軟線)を取り付け、ケーブルジョイントで溶接機からの電線に接続することによって、経済性が向上し、溶接作業時の疲労を軽減することができます。
溶接機の二次側端子に電線を着脱することが容易に行えます。
溶接機の二次側端子のサイズに左右されることなくボルトで取り付け可能です。
TKJ-300のオス側と接続可能。
用途中・大型溶接機へのケーブル接続用
溶接電流(A)
100-300
全長(mm)
85
トラスコ品番
256-2138
質量(g)
125
1個
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
用途溶接機からの電線と溶接機ホルダーの接続
電線接続方法
ネジ止
適合電線(mm2)
22-50
溶接電流(A)
100-300
全長(mm)
220
トラスコ品番
256-2111
質量(g)
335
1個
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
接続はピンタイプ。
握りやすいゴムクリップ。
肉厚で劣化しにくいゴム使用。
金属とゴム内径は内部で空回りしにくい六角状。
接続部のゴムの突起により、水分が内部に入りにくい。
用途アーク溶接用キャプタイヤケーブルジョイント
ケーブル接続方法
ネジ止式
適合電流(A)
300
色
(ゴムカバー)黒
接続方式
(ジョイント間)ピン
径(Φmm)
8
長さ(m)
0.2
このケーブルは、弾力性のある強靭な天然ゴムを使用している為衝撃・磨耗等に十分な強みを発揮し、特に耐電圧特性は非常に優れています。
用途主としてアーク溶接機の2次側接続用ケーブルとして。
材質(導体)
銅線
材質(被膜)
導線用天然ゴム
このケーブルは、弾力性のある強靭な天然ゴムを使用している為衝撃・磨耗等に十分な強みを発揮し、特に耐電圧特性は非常に優れています。
用途主としてアーク溶接機の1次側ケーブルに使用されています。
抜群の作業性&堅牢性を誇る究極の新ベーシックモデルです。入力電圧/周波数を常時監視することで、エンジン発電機を使用する現場でも常に安定した溶接品質を確保します。簡易防滴シートが屋外使用時の急な降雨からパネルを保護します。背面のケースガードが入力端子をしっかりガードします。ケーブル類が少ないため、溶接場所への移動負荷軽減に貢献します。制御ケーブルの1本化で、断線トラブルも大幅に低減します。内部コネクタの切り替えでリモコン、ワイヤ送給装置の制御線を分離可能です。自動機用端子台も内蔵しています。(分離接続用コネクタ標準装備)
仕様
定格入力(kVA/kW):7.8/6.5
質量(kg)
(ワイヤ送給装置)10、(溶接電源)92
周波数(Hz)
50/60共用
出力電圧(V)
15~25
定格出力電流(A)
200
入力電圧(V)
200
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
372×690×659(アイボルト含まず)
適合ワイヤ径(Φmm)
(0.8)/0.9/1.0/1.2/(1.4)/(1.6)
相数
三相
定格使用率(%)
50
定格負荷電圧(V)
25
出力電流範囲(A)
50~200
最高無負荷電圧(V)
37.5
冷却はいつもきれいな水で。
高い冷却能力。
水回りのメンテナンスは工具不要で容易。水の交換・補充、タンク・フィルターの着脱はワンタッチで可能。タンク・フィルターの清掃が容易。いつもきれいな水でポンプトラブルが低減。
呼び水不要。
流量スイッチを標準装備。
固定脚を標準付属。一ヵ所に固定してご使用の場合にお使いください。
仕様
循環冷却水水量(L/min)2.2/2.6、循環冷却水水頭(m)20/25
付属品
固定脚/MIDナット付(移動車輪との交換用)×4、戻り水/行き水用ホース×2、戻り水口・行き水口用ホースバンド・ユニオンナット各×2、流量スイッチ用コード1.5m/2Pメタコン端子付×1、ガラス管ヒューズ(KGC1:3A)×1、YD-KF2接続用ハーネス×1
質量(kg)
(乾燥時)31
タイプ
標準タイプ
容量(L)
(冷却水)9
定格周波数(Hz)
50/60兼用
定格入力電圧(V)
200
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
380×545×474
冷却方式
ラジエータによる強制空冷方式
相数
単相
電圧許容範囲(V)
180~220
定格入力(W)
230/330
循環方式
(冷却水)ポンプによる強制循環方式
冷却能力
200kJ/min、3.3kW
搭載可能質量(kg)
60
1台
¥229,800
税込¥252,780
翌々日出荷
ウェルダジョイントの使用により、電線を溶接機の二次側端子に着脱する作業が瞬時に行なえます。
使用方法は溶接機の二次側端子にボルトで取り付け、付属の絶縁ゴムカバーをはめ込むだけでOK。
ケーブルジョイントのオス側(別売)と組み合わせてご使用ください。
仕様
電線接続方式(ボルト接続付)
RoHS指令(10物質対応)
対応
特長:電源100Vコンセントで溶接棒1,6mmまで使用可能。低電流・低電圧用溶接棒を必ずご使用ください。軟鋼用溶接棒(低電圧用)をご使用下さい。アーク溶接機の電源ケーブル先端は端子になっておりますので、用途に応じた電源にお繋ぎ下さい。(アースは必ず接続して下さい)。使用率とは:溶接機における10分間の内に使用できる割合を表します。例えば、使用率40%であれば、10分間の中で4分間使用可能を意味し、4分間使った後は6分間休ませる必要がある溶接機ということです。
仕様
●型番:IS-H40BF●入力電圧:AC100V●出力電圧:40A●定格入力:1.35kW●定格負荷電圧:22V●無負荷電圧:35V●使用溶接棒径:Φ1.4~1.6mm●本体サイズ:130(W)×225(D)×190(H)mm●重量:8.0kg●ケーブル長:ホルダー付ケーブル16mm2×2m、アースクリップ付ケーブル16mm2×1m、電源2mm2×1.9m●使用率:10%●標準付属品:ホルダー付きケーブル2m・アースクリップ付きケーブル1m・溶接面・溶接棒数本●溶接棒5本付き(Φ1.6×250mm)
アズワン品番
65-5669-14
1個
¥41,800
税込¥45,980
翌日出荷
定電流から高電流まで安定した溶接を実現するコンパクト機!。薄板板金溶接などで多く用いられる軟鋼Φ0.6mmモードを標準搭載。薄板板金向けの従来機と比べ、質量は50kgから29kgとなり、小形ながらも定格電流・使用率は大幅UP。厚板まで溶接可能なパワフル機です。スタート・本溶接・エンド全ての工程において安定した溶接を実現。スタート性も抜群でどの電流域でもスパッタが少ないため、溶接後工程の工数を低減。生産性向上に貢献します。挟開先のルート部など、ワイヤの突き出し長さが変わりやすいワークにおいても溶け込みを一定に保ちます。高電流でも安定した溶接のため、融合不良やブローホールなどの溶接欠陥を防ぎ、高い溶接品質を実現します。アーク時間とアーク休止時間を任意に設定でき、トーチスイッチをONしたままで、入熱制御が可能となります。DM350Ⅲの安定したアークスタート性が断続的に溶接を繰り返すインターバル機能を実現します。溶接終了後0.5秒以内に再度トーチスイッチを押すと、スローダウンを省略してアークスタートします。テンポの良いストレスフリーなタック溶接で、作業時間短縮に効果を発揮します。外部機器接続用の端子台を設けており、簡単に接続できます。よく使う操作部分だけをまとめたシンプルなデザインを採用。パネルカバーを開けると、詳細な条件設定を行えます。溶接条件メモリ(ジョブ)数が30件から100件に増え、作業効率向上に貢献します。溶接電源を一定時間操作しなかった場合に、待機電力を抑えるスリープ機能を搭載しております。
仕様
●ワイヤ送給速度(m/分):22(最大)●定格入力(kVA/kW):18.5/15.0
質量(kg)
(ワイヤ送給装置)14、(溶接電源)29
出力電圧(V)
12~36
定格入力電圧(V)
200/220(50/60Hz共用)
定格出力電流(A)
350
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)
250×560×384(ハンドルを含まず)
適合ワイヤ径(Φmm)
(0.6)/(0.8)/0.9/1.0/1.2/(1.4)/(1.6)
相数
三相
定格使用率(%)
60
定格負荷電圧(V)
36
出力電流範囲(A)
30~350
最高無負荷電圧(V)
56/62
ワイヤー
ソリッドワイヤ・フラックス入りワイヤ