- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 検出・センサ
- 温度変換器のおすすめ人気ランキング
温度変換器のおすすめ人気ランキング
2025/08/10更新303件の「温度変換器」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「熱電対変換器」、「圧力計 b型」、「温度センサー」などの商品も取り扱っております。
絶縁抵抗(MΩ)
100以上(DC500V)(入力-出力-電源各端子間相互)
RoHS指令(10物質対応)
対応
CE-対応品
なし
熱電対入力を電圧出力に変換します(入出力間絶縁)。
ベースへの着脱が容易に可能です。
点数
1点(1チャンネル)
タイプ
熱電対温度入力
ディストリビュータ入力を電圧出力に変換します(入出力間絶縁)。
ディストリビュータへ電源供給するため、外部に電源が不要です。
ベースへの着脱が容易に可能です。
タイプ
ディストリビュータ
点数
1点(1チャンネル)
1個
特価
¥7,898
税込¥8,688
当日出荷
測温抵抗体入力を電圧出力に変換します(入出力間絶縁)。
ベースへの着脱が容易に可能です。
点数
1点(1チャンネル)
タイプ
測温抵抗体入力
機能
バーンアウト:上方振切
応答速度
約50ms(0~90%)
RoHS指令(10物質対応)
対応
CE-対応品
なし
熱電温度センサに対応する安価なデジタルパネルメータ。
高輝度大型LEDによる鮮明表示。
端子方式で奥行83mmの短ケースを実現。
耐電圧
AC1500V1分間(入力端子/外箱間、電源端子/外箱間、電源端子/入力端子間)
消費電力
約2VA(AC電源)
A/D変換器
DualSlope積分方式
保存温度(℃)
-20~70
応答時間(秒)
約1.5
温度係数
±300ppm/℃(0~50℃で規定)
サンプリング周期
2.5回/秒
絶縁抵抗(Ω)
100M以上(DC500V)
耐ノイズ
ノーマルモード(NMR)40db以上、コモンモード(CMR)110db以上、ライン混入ノイズ1000V
動作周囲温度(℃)
0~50
電圧許容範囲
(電源)AC90~132V
装着方法
専用取付金具でパネル面より締付
入力形式
シングルエンデッド、フローティング
RoHS指令(10物質対応)
対応
供給電源
AC100V
基準接点補償確度
±2℃
リニアライザ
アナログ折線近似
機能
バーンアウト:上方振切
RoHS指令(10物質対応)
対応
耐電圧(V/min)
AC2000(入力-出力-電源各端子間相互)
CE-対応品
なし
E5□Nシリーズと同一の制御性能で、安定した温度制御を実現。さらに密着取付が可能で、盤デザインの自由度を向上します。
文字高さ 約16mmで見やすさ向上。
首下寸法 60mm、制御盤の奥行き方向を削減。
パラメータ数少なく設定簡単。ヒータ制御に必要な最小限の設定でOK。PID制御でもWキー押しで、AT(オートチューニング)即スタート。温度調節+警報1点のベースモデル8仕様のため、大幅に設定工数を削減します。
高信頼性の3年保証
サンプリング周期 250ms
シリーズ
E5CB
制御方式
ON/OFF制御/オートチューニング付PID制御
感度
調節感度/0.1~999.9℃または°F(0.1℃または°F単位)
文字高(mm)
PV/16.2、SV/7.8
設定方式
前面キーによるデジタル設定
指示方式
7セグメントデジタル表示および単発光表示
絶縁抵抗(MΩ)
20以上(DC500Vメガにて)
ディスプレイ
LED
使用周囲温度(℃)
-10~+55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:-10~+50
使用周囲湿度
相対湿度 25~85%
保存温度範囲(℃)
-25~+65(ただし、結露または氷結しないこと)
警報出力
リレー出力 AC250V 1A(抵抗負荷)
警報設定値
-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
制御周期
0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)
0.1~999.9℃または°F(0.1℃または°F単位)
積分時間(I)
0~3999s(1s単位)
微分時間(D)
0~3999s(1s単位)
耐電圧(V/min)
AC2300 50/60Hz(異極充電部端子間)
熱電対を入力し、温度信号を変換する薄型コンパクトな変換器です。棒端子採用・DINレール直取付。
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
17.5×75×85
直流電流信号または電圧信号を各種直流信号に変換する薄型プラグイン構造の絶縁1出力/2出力 直流信号変換器 直流信号変換器(アイソレータ)です
供給電源
AC100~240(50~60Hz)
入力信号
Pt 100Ω
許容電圧範囲(V)
AC85~264(47~63Hz)
感度
(電源)各電源電圧に対してスパンの±0.1%以内
ヒューズ
(電源)160mA ヒューズ
入力仕様
励磁電流/約1(@Pt0~100℃)、入力導線抵抗/1線あたり200Ωmax.
精度
変換精度/スパンの±0.15%以内(25℃±5℃にて)
温度特性
10℃の変化に対してスパンの±0.2%以内
応答速度
170ms以下(0~90%)@100%ステップ入力
絶縁抵抗(MΩ)
100以上(@500V DC)入力-第1出力-第2出力-電源-大地 各間
耐電圧
入力-[第1出力、第2出力]-[電源、大地]各間:2000V AC 遮断電流0.5mA 1分間。電源-大地間:2000V AC 遮断電流5mA 1分間。第1出力-第2出力間:500V AC 遮断電流0.5mA 1分間
動作環境
温度/-5~55℃、湿度/5~90%RH(結露のないこと)
保存温度(℃)
-10~60
取付方式
壁取付、DINレール取付共用
配線方式
M3.5ネジ端子接続(電源端子カバー付き/脱落防止機構)
ねじ締付トルク(N・m)
0.8~1
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
29×86×125(取付ネジ、ソケット端子台含む)
質量(g)
本体/120以下、ソケット端子台/80以下
材質
本体ハウジング:ABS樹脂(UL-94V-0)、端子台:PBT樹脂(UL-94V-0)、端子台カバー:PC樹脂(UL-94V-2)、DINレールストッパー:PP樹脂(UL-94HB)、端子ネジ:鉄/ニッケルメッキ、プラグ・ソケット端子表面処理:0.2μm/金メッキ、基板:ガラスエポキシ(FR-4:UL-94V-0)
適合規格
適合EC指令。電磁両立性指令(2014/30/EU) EN61326-1:2013。低電圧指令(2014/35/EU) IEC61010-1/EN61010-1:2010 設置カテゴリⅡ、汚染度2、最高使用電圧300V [入力・出力・GND]-電源間 強化絶縁
仕様
(CMRR)100dB以上〈500V AC、50/60Hz〉、(信号絶縁)入力-第1出力-第2出力-電源-大地 各間絶縁、(SWC対策)ANSI/IEEE C37.90.1-1989 に準拠
お客様がよく使用される設定項目を集約した「初期設定モード」を搭載。この項目を設定すれば制御開始できます。
時間とSV(目標値)を9ステップ設定できる、簡易プログラム機能を標準搭載(1パターン)。
直流電流出力形の場合、簡易変換機として使用可能です。入力信号を絶縁された4~20mADCに変換して出力します。
パソコンに接続して、机の上でも簡単に各種設定が行えます(ツールケーブル別売)、専用ソフトウェア(無償)が必要です)
制御方式
オートチューニング付PID制御
入力種類
熱電対/測温抵抗体/電流/電圧
首下長(mm)
60
寸法(幅W×高さH)(mm)
48×48
入力
マルチレンジ
入力信号/測定温度範囲
Pt100Ω:-20~+80℃
9種類の測温センサに対応するマルチ入力。
0.1℃または0.01℃表示の高分解能。
誤動作防止のキープロテクト機能。
前面パネルはIP65の保護構造。
感電防止の端子カバーを標準装備。
保護構造
前面操作部:IP65
表示
0~99999/赤色または緑色LED(文字高さ 15.2mm)
入力
熱電対:R/K/E/J/T/B/N、測温抵抗体:Pt100Ω/JPt100Ω
分解能
0.1℃、0.01℃
機能
ホールド機能、アラームリセット機能、ピーク/ボトム、振れ幅メモリー機能、平均演算機能、マイ設定モード機能、比較判定対象切替機能、キープロテクト機能
消費電力(VA)
約9
サンプリング周期
200ms
RoHS指令(10物質対応)
対応
供給電源
AC100V~240V 50/60Hz
表示周期
約200ms、400ms、1s、2s、4s、5sの何れかを選択
端子台固定のデータロガー等にコネクタタイプのセンサを接続できる変換・中継BOXで、CH毎にドライバを使った接続変更が不要です。
12CHと多チャンネルのため、様々なシーンで使用可能です。
Y端子側・コネクタ側の両方にナンバリング加工が施されており、取り違えを防ぎます。
K熱電対補償導線を12本まとめ、ビニール被覆を行っており安全です。
材質
(ケース)ABS、(リード線)ビニール被覆K熱電対補償導線
端子
M3.5Y端子⇔ミニチュアメスコネクタ
ケーブル長(m)
約1
Pt100の測温抵抗体を入力し、温度信号を変換する薄型コンパクトな変換器です。棒端子採用・DINレール直取付。
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)
17.5×75×85
RoHS指令(10物質対応)
対応
入力熱電対/測定温度範囲
K熱電対:0~1200℃