- 工具の通販モノタロウ
- 作業工具/電動・空圧工具
- 作業工具
- ハンマー
- 軟鉄ハンマーのおすすめ人気ランキング
軟鉄ハンマーのおすすめ人気ランキング
2025/08/13更新105件の「軟鉄ハンマー」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「軟鉄」、「鉄ハンマー」、「大ハンマー」などの商品も取り扱っております。
焼入鋼にキズをつけずに打撃できます。
用途機械の組立て、金型の製作
種類
両口ハンマー
材質(頭)
械構造用炭素鋼S25C(非調質)
主な用途
金型作業/機械の組立・修理
RoHS指令(10物質対応)
対応
二重成形されたポリプロピレン柄は軽く、手に吸い付くような握りやすいグリップで作業効率があがります。
用途機械の組み立て、微調節作業に。
種類
両口ハンマー
材質(頭)
械構造用炭素鋼S25C(非調質)
材質(柄部)
ポリプロピレン
主な用途
金型作業/機械の組立・修理
RoHS指令(10物質対応)
対応
ヘッドが軟鉄のため焼き入れ鋼に傷をつけずに打撃ができます。
グラスファイバー柄を採用し、軽量で耐久性に優れています。
握りやすく、滑りにくいグリップです。
用途ピンなどの打ち込み、組み立て、着脱調整、R状の曲げに。
リベット先端カシメなどの加工における打撃用。
材質(グリップ)
ゴム
材質(柄部)
グラスファイバー
主な用途
ピンなどの打ち込み、組み立て、着脱調整、R状の曲げに/リベット先端カシメなどの加工における打撃用
材質(ヘッド)
軟鉄
折れにくく、しなやかな特殊ポリプロピレン製です。木柄と同じ重量バランスを実現しました。吸い付くグリップで手になじみ、ショックを吸収します。ガタや折れが少なく安全です。
種類
片手ハンマー
材質(頭)
械構造用炭素鋼 S53C
材質(柄部)
ポリプロピレン
主な用途
鉄工作業
材質(グリップ)
軟質塩化ビニール(PVC)
RoHS指令(10物質対応)
対応
滑りにくいゴムクリップ付です。(#6~#12のみ)。
#1 1/2~#3 1/2の頭は赤色、#4以上はショット仕上げ
用途建築 土木作業全般。
アンカー/測量釘等の打込み。
種類
両口ハンマー
材質(頭)
機械構造用炭素鋼S53C
材質(柄部)
木
主な用途
鉄工作業
グラスファイバー柄採用で耐久性、安全性に優れています。滑りにくい、手に優しいソフトグリップを採用しました。プロテクトリングを付けることによって、頭部と柄の接続部が保護されます。頭部は完全焼き入れ処理(硬度50~55度)です。
用途建築、土木作業全般。
種類
両口ハンマー
材質(頭)
炭素鋼
材質(柄部)
グラスファイバー
主な用途
建築作業/土木作業
焼入硬度
HRC50~55
材質(グリップ)
熱可塑性ゴム(TPR)
鉛は非常にやわらかくおもい特性があり、相手にキズをつけずに強打できます。打撃力の微調節がしやすいハンマーです。
用途機械の組立、微調節作業、板金作業
種類
両口ハンマー
材質(頭)
鉛
材質(柄部)
木
主な用途
板金作業/機械の組立・修理
RoHS指令(10物質対応)
対応
軽量・強靭!折れにくくしなやかなポリプロピレン製ハンドル。吸い付くグリップで手になじみショックも吸収。木柄の重量バランス実現。ガタ・折れが少ない
全長(mm)
280
材質(柄部)
ポリプロピレン
頭質量(g)
900
RoHS指令(10物質対応)
対応
板金、解体作業やアンカー等の打ち込み作業に!。頭部(たたき部)3.6kgタイプのスチール製で木柄は使うほどに手になじむ樫(かし)材を採用した板金、解体作業用ハンマー。頭部は機械構造用炭素鋼S53C相当を使用した完全熱処理品です。柄は厳選された樫(かし)材を使用し、十分乾燥しているので痩せも少なく強度があります。安心の日本製。
用途土木・解体作業、アンカーの打ち込みなど
全長(mm)
300
質量(kg)
約1.1
色
ブラック
規格
0.9kg
頭径(Φmm)
37
材質(柄部)
樫材
材質(頭)
機械構造用炭素鋼S53C
頭部長(mm)
105
主な用途
板金作業、解体作業、打込作業
1本
¥2,498
税込¥2,748
当日出荷
含水率14%以下の良質の樫を使用
用途軟鉄ハンマー交換用柄
種類
ハンマー柄
RoHS指令(10物質対応)
対応
打撃部は独自の熱処理により適正な硬さでヘタリ、欠けが起きにくくなっています。頭部と柄部は強力圧入し、さらにピンを貫通させています。柄部は高級パイプ鋼を使用し、丈夫で軽く、表面はクロムめっき仕上げです。グリップは耐油性の高級樹脂で滑りにくく、握りよい形状です。又、抜けないようにピンで二重安全処理をしています。
種類
片手ハンマー
材質(柄部)
パイプ鋼
主な用途
鉄工作業/打ち込み作業
2重成型されたポリプロピレン柄は軽く手に吸い付くような握りやすいグリップで作業能率があがります。
用途建築・土木作業全般。
種類
両口ハンマー
材質(頭)
炭素鋼
材質(柄部)
ポリプロピレン
主な用途
打ち込み作業
RoHS指令(10物質対応)
対応
丈夫なファイバーグラス柄に、握りやすく滑らないゴムグリップ付
仕様
丈夫なファイバーグラス柄に、握りやすく滑らないゴムグリップ付
材質
ヘッド:軟鋼。。ハンドル:ファイバーグラス
全長(mm)
812
硬度
HRC30
頭径(Φmm)
70
全質量(kg)
7.2
アズワン品番
64-7872-66
1本
¥35,600
税込¥39,160
当日出荷
1個
¥10,200
税込¥11,220
翌日出荷
グラスファイバー柄採用で耐久性、安全性に優れています。滑りにくい、手に優しいソフトグリップを採用しました。頭部は完全焼き入れ処理です。
種類
両口ハンマー
材質(頭)
炭素鋼
材質(柄部)
グラスファイバー
主な用途
打ち込み作業
焼入硬度
HRC45~60
頭部は完全焼入れ処理(硬度50°~55°)、柄は樫よりも軽くて丈夫で弾力性のあるヒッコリーを使用しています。
用途鉄工作業全般。
刻印、マーク、ポンチの打込みに。
種類
片手ハンマー
材質(頭)
炭素鋼
材質(柄部)
ヒッコリー
主な用途
鉄工作業
力強い打撃が必要な際に便利。
用途建築、土木作業全般。
種類
両口ハンマー
材質(ヘッド)
炭素鋼(S45C)焼入れ
材質(柄部)
ハードウッド
主な用途
建築作業/土木作業
圧延アルミを加工しているので、比較的ネバリがあります、打撃時振動を与える性質があるのでシャフト・ピンなどの打ち込み、打抜きに便利。
用途機械修理時のシャフト、コッターなどの打ち込み、打抜き
種類
アルミハンマー
材質(頭)
ジュラルミン
材質(柄部)
木
主な用途
機械の組立・修理
RoHS指令(10物質対応)
対応