- 工具の通販モノタロウ
- 切削工具・研磨材
- 研磨材
- 軸付研磨
- PVA軸付砥石のおすすめ人気ランキング
PVA軸付砥石のおすすめ人気ランキング
2025/08/09更新115件の「PVA軸付砥石」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「PVA砥石」、「pva」、「金型磨き」などの商品も取り扱っております。
結合剤の弾性効果により砥粒切込が均一化され、研磨面に特に深いきずをつけることなく、均一な仕上げ面が得られます。
独特の気孔とその調整により、研削熱の発生が少なく、目詰まりを起こすことなく、安定した長時間の連続研磨ができます。
曲面にもよくなじみ、ペーパーや鉄バフよりはるかに良好な仕上げ面が得られます。
用途発熱・目詰まりを生じやすい軟質難削材の研磨に最適(ステンレス・アルミ・銅・真鍮・チタン・その他合金、木材・ガラス・石材・合成樹脂)
すぐれた仕上面(鏡面仕上まで)を得たい時、また、加工時間を短縮し、工程数を削減した時に。
形状
円筒型
適合材
ステンレス・アルミ・銅・真鍮・チタン・その他合金、木材・ガラス・石材・合成樹脂
軸径(Φmm)
2.34
外径(Φmm)
15
砥石長(mm)
25
軸長(mm)
22
形状
円筒型
弾性砥石。結合剤の弾性効果により砥粒切込みが均一化され、研磨面に特に深いキズをつけることなく均一かつ美麗な仕上げ面が得られます。結合剤に弾性があるため加工物によくなじみます。発熱、目づまりを生じ易い軟質難削材の研磨に最適です。
用途ステンレス、アルミ、銅、真鍮、チタンその他の合金、木材、硝子、石材、合成樹脂の研磨に
形状
円筒型
砥材
C(黒色炭化けい素)
結合剤
樹脂
適合材
ステンレス、アルミ、銅、真鍮、チタンその他の合金、木材、硝子、石材、合成樹脂
軸径(Φmm)
6
外径(Φmm)
25
高さ(mm)
25
粒度
80
トラスコ品番
499-1427
質量(g)
224
対応材質
セラミックス・ガラス、工具鋼・合金鋼、樹脂・ゴム、一般鋼・ステンレス、アルミニウム・銅
1袋(10本)
¥6,498
税込¥7,148
翌日出荷
PVA砥石は、ポリビニール・アルコール(Polyvinyl Alcohol)のアセタール化物を結合剤とするスポンジ状の弾性砥石です。
PVA砥石は、産業界のあらゆる分野において、早く、美しく、安定した研磨面を、というユーザーの要望に応え、研磨作業の自動化、工程短縮によるコストダウン及び品質の向上に優れた効果をあげています。
結合剤の弾性効果により砥粒切込が均一化され、研磨面に特に深い疵をつけることなく、均一且つ美麗な仕上面が得られます。
独特の気孔とその調整により、研削熱の発生が少なく、目詰まりを起こすことなく、安定した長時間の連続研磨ができます。
曲面にもよくなじみ、ペーパーや鉄バフよりはるかに良好な仕上面が得られます。
用途一般金属の疵取り、錆取り、微少バリ取り、ステンレスの疵取りと仕上研磨
外径(Φmm)
100
穴径(Φmm)
15
最高使用回転数(min-1[r.p.m])
8500
厚さ
10
最高使用周速度(m/min)
2700
適合材
一般金属
粒度が豊富で、研削から研磨まで作業にあった粒度を選定していただけます。
ワークの形状に大変馴染みが良く、ソフトな感触です。
加工時の金属音や騒音が軸付砥石と比べて極めて小さいです。
用途金型の研磨作業に最適です。穴あけ作業等のバリ取り、微細なキズ消し、光沢出しに。
形状
円筒型
砥粒
WA
RoHS指令(10物質対応)
対応
RoHS指令対応証明書
(0.2MB)
化学物質安全性参考資料
(0.4MB)
特殊処理をしたセラミックフィラーと独自開発の弾性ラバーを組合せた、切削と研磨の両性を持ったラバー砥石です。(製法特許)
研磨を主目的とした砥石です。
各種金属類の表面調整、微小バリ取り、糸面取りや、金型・精密部品の研磨に。
用途金型の表面調整研磨
ステンレス等のRコーナ仕上げ
タービンブレード研磨
歯車の微細バリ取り研磨
精密部品のミクロン仕上げ
溶接部分の磨き
材質
弾性セラミック砥石
軸径(Φmm)
6
最高使用回転数(min-1[r.p.m])
15000
許容回転数(min-1[r.p.m])
15000
外径×長さL(Φ×mm)
20×25
適合材
各種金属、金型、ステンレス等
PVA弾性結合剤により、自動的に砥粒刃先が揃うため、深いキズを残さず、優れた仕上がり面を得ることができます。気孔率の高い組織構造により、研磨熱発生が少なく、目詰まりを起こしにくいので、長時間の安定した連続研磨が可能です。
用途非鉄金属、ステンレス、真鍮、ガラス、石材など
外径(Φmm)
100
厚さ(mm)
10
穴径(Φmm)
15
形状
オフセット型
最高使用回転数(min-1[r.p.m])
8600
最高使用周速度(m/min)
2700
適合材
非鉄金属、ステンレス、真鍮、ガラス、石材など
最も一般的に使用されている砥粒。Aより靭性が少なく、硬い。砥粒が破砕しやすく鋭い切刃がでやすい。
用途焼き入れ鋼などの鉄系材料の自由研削・一般軽研削、精密研削。
形状
A
砥粒
WA(赤)
結合剤
ビトリファイド
適合材
合金鋼・工具鋼・炭素鋼
結合度
P
ビトリファイドボンドに比べ、作業時にワークに軟らかく当たり、使いやすい。
用途粗研削、バリ取りなど。
粒度
36
形状
A
砥粒
A(黒)
結合剤
レジノイド
適合材
一般鋼・鋳物・ステンレス鋼
結合度
P
ステンレス・合金鋼の研削に向きます。
材質
PA材
軸径(Φmm)
3
適合材
ステンレス・合金鋼
一般鋼材、鋳物、炭素鋼の生材用。靭性の高いA砥材で作られた軸付砥石です。一般研削に幅広く使用できます。
用途[高硬度A(ブルー)36P軸付砥石]最適(鋳物、一般鋼材、低炭素鋼、炭素鋼(生材))、適(ダクタイル、マレアブル、ミーハーナイト、炭素工具鋼(SK))
適合材
鋳物、一般鋼材、低炭素鋼、炭素鋼(生材)など
適合工具
トラスコ(エアーグラインダー)、ミニター(ミニモ)、ナカニシ(エレクターGX)、UHT(マイクロハンドソールシリーズ)、日東工器(エアソニック)、ユタニ(ペンシルグラインダー)、ヨコタ(ミゼットグラインダー)、NPK(ダイグラインダー)、不二(ベビーグラインダー)、浦和工業(ロータリーハンドピース)、ベッセル(エアーマイクログラインダー)、スーパー(マイクロエアーグラインダー)、日本精密機械工作(リューター、(ムラキ)ゼムニューモーター Φ6mm、ニューモーター Φ6mm