- 工具の通販モノタロウ
- 制御機器/はんだ・静電気対策用品
- 制御機器
- 検出・センサ
- UVセンサのおすすめ人気ランキング
UVセンサのおすすめ人気ランキング
2025/07/30更新417件の「UVセンサ」商品から売れ筋のおすすめ商品をピックアップしています。当日出荷可能商品も多数。「光 感知センサー」、「紫外線」、「火災検知器」などの商品も取り扱っております。
仕様
チューブユニット(紫外線光電管)
適合
形AUD100C/11OCの専用ソケットを利用ください
関連資料
寸法、仕様情報(7.19MB)
検出対象
紫外線
1個
¥54,980
税込¥60,478
当日出荷
測定範囲
照度 0~130,000 lx , 紫外線 0~30 mW/cm2
材質
(1) ポリカーボネート(照度センサ部分) (2) ガラス (紫外線センサ部分) (3) ポリカーボネート (4) 塩化ビニール被覆電線
ケーブル長(m)
1.5
測定精度
照度 10 ~100,000 lx : ± 5% (25℃ 50%RH において)。紫外線 0.1~30 mW/cm2 ± 5% (25℃ 50%RH において
動作環境
温度 -10~60℃, 湿度90%RH 以下(結露しないこと)
使用条件
結露・水濡れ・粉塵・埃・腐食性ガス・有機溶剤のない環境で使用すること
RoHS指令(10物質対応)
対応
1個
¥12,980
税込¥14,278
翌々日出荷
保護構造
IP66(電線管取付口は除く)
質量(g)
約630
材質
耐熱樹脂(本体)、アルミ(取付部)
使用周囲温度(℃)
-20~100 (ただし、火炎検出中は-20~120 )
取付
G1(監視パイプ取付部)
リード線
AWG18/ETFE電線、色別リード線約1.8 m付き
レンズ
集光タイプ
関連資料
(6.1MB)
1台
¥99,980
税込¥109,978
32日以内出荷
許容圧力(MPa)
0.035
関連資料
寸法、仕様情報(7.19MB)
ワイヤレスなので実験台がすっきり!安全・安心。紫外線(UVA、UVB)を測定します。感度波長範囲は221~358nmです。ピーク感度波長は280nmです。
測定範囲
500m/5/50
電源
充電式電源(USB充電式)
最小表示
0.2m/0.002/0.02(W/m^2)
対応OS
Windows8.1/10/11、iOS、MacOS、ChromeOS、Android
接続
ワイヤレス、USB
1個
¥63,500
税込¥69,850
8日以内出荷
UVA/Bを測定可能な紫外線強度計です。
測定波長
290nm~390nm
測定レンジ
19990/1999μW/cm2(HI/LOWレンジ)
分解能
1μW/cm2(0~1999)
精度
±(4%fs+2dgt)
センサー
フォトダイオード
電源
006P(9V)×1
寸法(mm)
本体:70×131×25、センサ:45×170×32
質量(g)
約230
コード長さ(mm)
約100
センサの交換によりUV-AとUV-Cの両方を計測・記録できる紫外線強度計です。データは内蔵のSDカードに保存できます。
仕様
データロガー:自動モード/1、2、5、10、30、60、120、300、600、1800、3600秒間隔、手動モード/ボタンを押した際に計測・最大99回
付属品
SDカード(2GB)×1
寸法(mm)
(本体)68×45×177、(UV-Aプローブ)170×45×32、(UV-Cプローブ)Φ38×25
測定範囲
0~1.999mW/cm2、0~19.99mW/cm2
電源
単3アルカリ電池×6(付属)
コード長さ(m)
1
分解能
0.001mW/cm2、0.01mW/cm2
機能
最大値・最小値、データホールド、0点調整
測定波長
240~390nm
1個
¥73,980
税込¥81,378
当日出荷
炎に含まれる紫外線を検知する炎センサーと人体から放出される遠赤外線(≒体温)を検知するパッシブインフラレッド式人感センサーを一体化して、炎と人体の検知が1台で可能です。
動作モードは【個別動作】と【AND動作】の設定ができます。また、検知出力は2出力装備しています。(検知出力1、検知出力2)
【個別動作】炎と人体を個々に検知し出力するモードです。
<動作仕様>
炎検知=検知出力1より出力
人体検知=検知出力2より出力
【AND動作】炎と人体の双方を検知した場合に出力するモードです。炎もしくは人体のどちらかを検知したのち、設定したAND確定時間内(10秒/60秒/10分)にもう一方を検知すると出力します。また、設定した時間(15秒/30秒)、連続して炎のみを検知した場合でも出力します。
<動作仕様>
AND検知=検知出力2より出力
連続炎検知=検知出力1より出力
※AND検知後、AND確定時間内に再度炎のみを検知した場合にも検知出力1が動作します。
複数のセンサーを設置されている場合でも、検知したセンサーを特定することが可能です。メモリー表示灯は、炎検知と人体検知それぞれ装備して、検知後に約50分間メモリー表示します。
材質
樹脂
色
ホワイト
質量(g)
約120
検出方式
【炎センサー部】紫外線検出方式(検出波長185~260nm)、【パッシブセンサー部】パッシブインフラレッド方式
配線接続
セルフアップ端子
電源電圧(V)
DC10~30(極性なし)
消費電流(mA)
20以下
角度調整範囲
【パッシブセンサー部】エリア角:上下角(3段階)
使用周囲温度(℃)
-15~+55(結露なきこと)
検知距離(m)
【炎センサー部】10(正面でライター炎7cm)
出力信号
【検知出力】(個別動作設定時)検知出力1より炎検知出力/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間+オフディレイ動作(約2秒)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、検知出力2よりパッシブ検知出力/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、(AND動作設定時)検知出力1より「AND確定時間」内に炎を再検知した場合に検知時間+オフディレイ(約2秒)出力または炎を「炎連続時間」検知した場合に確定後の検知時間+オフディレイ(約2秒)出力/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、検知出力2よりAND検知出力(AND動作有効時間内に炎センサーとパッシブセンサーの両方検知したら出力)/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:最低2秒(炎検知時間依存)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、【タンパー出力】接点方式:無電圧b接点、接点容量:DC30V0.1A以下(抵抗負荷)、接点動作:本体のカバーを取りはずした際に「開」
感度調整
【炎センサー部】検知タイマー:2段階(1秒、3秒)、検知感度:2段階(H〔100%〕、L〔50%〕)※感度は個別動作設定時のみ ※AND動作時はH〔100%〕固定
指向角(°)
【炎センサー部】約120°の円錐状(前方立体角)
設置場所
屋内(壁面・コーナー取付)
表示灯
【炎センサー部】UVトロン部(内包)、警報時:赤色点灯(検知時間+オフディレイ約2秒)、メモリー表示時:赤色点滅(3分間)→赤色点灯(47分間)、【パッシブセンサー部】正面フレネルレンズ部(内包)、警報時:赤色点灯(ワンショット動作約2秒)、メモリー表示時:赤色点滅(3分間)→赤色点灯(47分間)、異常表示時:赤色点灯
メモリー機能
メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(炎、パッシブ個々に動作)
検知エリア
【パッシブセンサー部】立体警戒 11m 18対
1台
¥23,980
税込¥26,378
5日以内出荷
仕様
●受光方向:正面●暗黒特性:暗黒中(0Lx)において24μA以下(測定条件:電源電圧5V、負荷抵抗20kΩ、常温/常湿)
材質
本体/フランジ:6ナイロン(青色)
取付
フランジ
質量(g)
約25
タイプ
トップビュー
保存温度(℃)
-20~70
ケーブル
耐熱ビニルコード平形0.75mm2、黒色(F端子)、白色(G端子)
耐振動
複振幅4.9m/s2、周波数10~55Hz、X/Y/Z方向各2時間
許容湿度(%)
90RH以下(結露なきこと、40℃ )
関連資料
寸法、仕様情報(7.19MB)
1個
¥7,698
税込¥8,468
当日出荷
Grove-UVセンサーは紫外線の強度の測定に使用します。センサー評価の開発ボードです。ショットキータイプのフォトダイオードセンサー/GUVA-S12SD をベースとし、そのスペクトル範囲は200nm~400nmという広い範囲です。モジュールはUV強度に応じて変化する電気信号を出力します。
動作温度(℃)
-30~+85
アズワン品番
63-3044-35
動作電流(mA)
0.31
動作電圧(V)
3.0~5.1
1個
¥2,598
税込¥2,858
5日以内出荷
仕様
●タイプ:組込み(完成機能)●カテゴリ:センサー●機能:紫外線●使用IC/部品:-●プラットフォーム:STEMMA QT●タイプ:組込み(完成機能)
アズワン品番
68-2095-34
1個
¥1,698
税込¥1,868
7日以内出荷
【付属】トレーサビリティー証明書+作業用計測器成績書~標準器校正成績書(和文)
仕様
●シャッタ電圧(V):約DC24(バーナコントローラより供給)●自己点検回数(回/min):約80●追加仕様:トレーサビリティ証明付●付属ケーブル長(m):10●許容配線長さ:IV線、2.0mm2 、最大200m
材質
アルミ(取付部)
質量(g)
約2500
保護構造
IP67
使用周囲温度(℃)
-20~60
関連資料
寸法、仕様情報(7.19MB)
AS7225 は、調整可能な白色照明器具、交換用ランプ(電球)、およびライトエンジン / モジュールで直接使用するように設計されています。AS7225 Smart Lighting Director には、CIE1931 XYZ および CIE 1976 uv ’座標マッピングを直接行う、生命ナノ光センサ向けに較正されたデジタル三波長補正機能が組み込まれています。Adaptive algorithmic サポート
仕様
●入数:1リール(500個入り)●標準上昇時間:0.005μs●標準降下時間:0.005μs●ピン数:20●実装タイプ:表面実装●用途:ネットワーク化されたスマート照明システム●パッケージタイプ:LGA●高さ:4.5mm●長さ:4.7mm●幅:2.5mm●シリーズ:AS7225
アズワン品番
65-7245-08
1セット(500個)
¥319,800
税込¥351,780
7日以内出荷
UVが透過しにくい樹脂・ガラスを405nmで接着してみませんか?
UV硬化の用途を拡げる405nmタイプ
パナソニックオリジナル 高効率レンズ採用
20,000mW/cm2クラス スマートヘッド
操作性
照射安定性
環境性&信頼性
用途アプリ集のご案内、デジタル家電、医療機器、印字・捺印、液晶、電子部品
表示
7セグメント表示
冷却方式
自然冷却(ファンなし)
外部出力
READY信号、エラー信号、警告出力、BUSY出力(各ヘッド毎)、+5V出力(表示灯用)
操作電圧(V)
ACアダプタ付属:100~240AC(±10%) 50/60Hz 60A(AC100時)
使用温湿度範囲
0~+35℃/30~85%RH(但し、結露しないこと)
付属品
ACアダプタ、キー
革新的な独自パテントによるUV光を使ったセンサ。外寸20×30×10mmと小型ながら、あらゆる透明体を検出。検出距離は専用リフレクタにより1200 mmまで可能。Ecolab認定、IO-Link標準対応
用途包装、搬送工程及び食品、飲料製造工程におけるガラス、PET、フィルム等あらゆる透明体を含めた対象物の検出
センサータイプ
リフレクタ
検出距離(mm)
最大1200(専用リフレクタサイズによる)
保護等級
IP67
光源
UV LED 275nm
感度調整方法
ティーチボタン
材質(ハウジング)
ABS
材質(検出面)
PMMA
ハウジング(mm)
H30×W10×D20